GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【人事制度企画】リモート可&フルフレックス│年収700~1400万円《クラウド人事労務ソフトの開発企業》

人事

〈勤務地〉 東京都港区六本木 リモー…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

▶ミッション
今後の組織拡大に効率的に対応し、経営に資する人事制度(等級/評価/報酬/ワークデザイン)を持続的に企画・運用し続けること

【役割】
・カウンターパートとなる経営レイヤー(CXO、VP)との対話を通して人事制度の課題形成を行う
・組織成長に応じた人事制度の企画・改善を行う
・現場マネージャーや社員のニーズに合わせて制度を有効活用するための壁打ちを行う
・全社における半期ごとの人事制度オペレーションをUXよく盤石に回し切る

【具体的な業務内容】
■人事制度(等級 / 評価 / 報酬)の課題特定・分析
■人事制度の改善案の設計、議論のリードおよび導入
 ※ 制度運用面の企画は恒常的に発生。大規模な人事制度のアップデートは数年に一度程度のサイクル
 直近で2025年に制度改定を実施しており、2027年以降の次なる改定に向け2026年に議論スタートする可能性があります。
■半期毎に実施する人事制度のオペレーション
 ・評価会議の設計、運用
 ・昇格判定の全社オペレーション設計、運用
 ・期末昇給の全社オペレーション設計、運用
■CxO/VP/MGR/チーフ(役員〜課長クラス)の人事制度運用に関する相談の壁打ち
■および付随する業務
 
▼本ポジションの社内メンバーの担当業務例:
 ・人事制度改定プロジェクトのPjM
 ・全社給与レンジの設計
 ・評価傾向のデータ分析(AI活用含む)
 ・指名委員会、報酬委員会事務局に参画、ハイレイヤー人事制度の企画・運用

応募条件・求められるスキル

◆必須
・当社のビジョン・ミッションへの共感
・事業会社での人事制度(等級/評価/報酬)に関する企画および運用経験3年以上
・正解のない人事課題についてロジカルに問題/原因/施策を整理・提案し、関係者を巻き込みながら意思決定を行いプロジェクトを推進したご経験

◆歓迎要件
・IT・Web企業での就業経験
・事業会社での人事制度(等級/評価/報酬)に関する企画および運用経験5年以上
・従業員数1,000人以上の拡大フェーズ組織における人事経験
・人事制度改定のプロジェクトリード経験

募集要項

企業名非公開
職種人事
勤務地〈勤務地〉
東京都港区六本木

・リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります)
・出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり)

〈勤務時間〉
・コアタイムなし
・フレキシブルタイム(5:00〜22:00)
・居住は国内のみ
・申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ)
 ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること
給与・昇給7,000,000円 〜 14,000,000円
待遇・福利厚生〈給与〉
想定年収:700万円~1,400万円
・月給:50万円~100万円
・インセンティブ:あり

〈試用期間〉
3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更なし)
※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。
※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。

〈諸手当〉
・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給)
・育児環境を整える補助(10万円支給)

〈福利厚生〉
・社会保険
・労働保険完備
(2025年10月から)カフェテリアプラン制度あり
・多様な福利厚生メニュー群のなかから、年間60,000円相当のサービス・商品等の選択が可能
・オフィスコンビニ
・1Password を全員に付与
・フリーアルコール(毎日18:00~)
・部活制度(1人1500円補助/回)
・インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
・グループ会社である 相談室の利用
・資格保持費用の会社負担(士業など)
・勉強会支援制度(社内勉強会向け…
休日・休暇〈休日休暇〉
休日:完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
年間休日:120日~

休暇制度:有給休暇、産休・育休、年末年始休暇
※ 入社日に15日(10日+5日)の有給付与 出生準備休暇(男女とも5日)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら