GLIT

ネットスター株式会社

掲載元 doda

【東京/リモート可】品質管理エンジニア(リーダー候補)◇国内フィルタリング市場でトップクラスシェア【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、品質管理

本社 住所:東京都港区白金台3-2-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
自社開発のURLフィルタリング製品・サービス(InterSafe シリーズ)の品質管理業務です。入社後は、下記の業務に携わっていただきます。
◇テスト計画の策定と実行
・テスト要求分析、計画立案、工数見積もり、スケジュール、テスト設計
・テストケースの作成とレビュー
◇リーダー業務
・プロジェクトにおけるQA業務リーダーとしての管理業務(スケジュール調整/進捗管理等)
・不具合(バグ)管理、および傾向分析、フィードバック
・プロジェクト終了後の品質分析、報告書作成
◇協力会社との折衝
テストを協力会社に依頼するケースもあるため、関係会社とのパートナーシップ作りや業務依頼も担当していただきます。
◇担当製品以外の業務
将来的には、品質管理課全体のメンバーリソース管理/調整や課題解決や教育方針策定にも携わっていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■開発環境:
Windowsクライアント/WindowsServer/Linux/Android端末/iOS端末/ChromeBook/クラウド環境/仮想環境

■働く環境:
◇品質管理課メンバーは37名で、プロジェクト毎に担当が分かれます。
プロジェクトメンバーは約10〜20名程度(うちQAは5〜10名)で、数ヶ月〜半年程度で完了させるプロジェクトが中心です。 
◇開発チームと密にコミュニケーションをとりながら開発/テストを進めていきます。
◇月平均残業時間は10時間程となっており、テレワークと出社のハイブリット勤務形態で働きやすい環境を整えております。

■魅力:
【様々な活躍の場があります】
◇複数の製品を自社で開発しているため、企画から製品のリリースまで一貫して携わることができ、企画や開発段階でQA視点から意見を出すことが可能な環境です。
◇1つの製品だけではなく、ジョブローテーションにより別製品へ担当を変更することで新たにスキルを身に着けることも可能です。
◇1プロジェクトに対して基本的には社員2名以上の体制(協力会社メンバー複数名)で業務を行えます。

■組織構成:
サービス品質部 品質管理課…37名(社員10名、BP27名)

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webサービスの品質保証(QA)業務経験:5年以上
・プロジェクトにおけるQAリーダーとしての管理業務
・テスト計画の策定、テスト設計業務の経験
・Windows、Linuxサーバに関する基本的な知識

■歓迎条件:
・品質分析(定量/定性)経験
・インフラ/ネットワーク構築経験
・テスト自動化の計画、推進経験
・システム開発経験(Webシステム、PC系業務システム等)
・開発者テスト(ユニットテスト)の実装経験
・スマートフォンOSに関する基本的な知識

<語学力>
歓迎条件:英語上級

<語学補足>
尚可:ビジネスレベルの英語力

<必要資格>
歓迎条件:情報処理技術者試験第一種、情報処理技術者試験第二種、JSTQB認定テスト技術者Foundation Level、JSTQB認定テスト技術者Advanced Level

募集要項

企業名ネットスター株式会社
職種ネットワーク系SE、品質管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル7F
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線・都営三田線線/白金台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
525万円〜794万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):282,000円〜362,000円

<月給>
282,000円〜362,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢を考慮し、決定します。
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(6月、12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間程度/月を想定(所定日数×7.5時間以上は残業 扱い)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:出勤した日の通勤交通費を支給
家族手当:次世代育成手当:月額1.5万円(18歳未満の子)
住宅手当:住宅手当(家賃/持家)を規定により支給
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入

退職金制度:確定拠出年金制度あり(入社2年後に加入資格取得)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
【教育・資格取得制度】
・資格取得合格祝い金制度
・アルプスアルパイングループの階層別教育へ参加
・外部機関の研修参加も可能です

<その他補足>
■住宅手当について
 ・家賃手当:独身月額2万〜4万円、既婚者月額4万〜10万円支給
  (※賃貸名義人が本人であること)
 ・持家手当 独身月1.5万〜3万円、既婚者月3万〜6万
  (※持家に居住し、名義50%以上であること)
■次世代育成手当:月額1.5万円(18歳未満の所得税上扶養している
お子さん1人につき)
■食費手当(出社して昼食を取った際に1日500円)
■テレワーク手当(1日20…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

・有給10日〜20日(入社3ヶ月後に有給取得可。付与日数は入社月により変動し、次年度の3/16より20日付与)
・夏期休暇(5日)/多目的休暇/チャージ休暇/慶弔休暇・配偶者分娩休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
・試用期間中の給与、待遇等は本採用後と同じです
・入社3ヶ月間経過後、有給取得可能

企業情報

企業名ネットスター株式会社
資本金80百万円
平均年齢40歳
従業員数152名
事業内容■概要:
インターネット・アクセス・マネジメント(IAM)をコンセプトに、セキュリティ製品・サービスを自社開発する開発専門企業です。インターネットのURLフィルタリング製品の開発、WEBサイトデータベースの収集・提供サービスでは国内Topシェア。トレンドマイクロ株式会社とアルプスシステムインテグレーション株式会社の合弁で設立された戦略子会社です。
URLhttps://www.netstar-inc.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら