GLIT

株式会社オプティム

掲載元 マイナビスカウティング

WEBアプリケーションエンジニア/テックリード(農業DX事業)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

関東地方|東京都 港区海岸1丁目2番2…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、
AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。

<開発いただくプロダクト>
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスで利用されるシステム を開発いただくポジションになります。

・ピンポイントタイム散布サービス(PTS)
→AIやCloud技術を用いたドローン農薬散布サービスの開発になります。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布 など

<職務内容>
【役割】
開発チームのテックリードとしてアーキテクチャ設計・実装のリードを通じ、プロダクト開発を牽引いただきます。
プロダクトの改善活動(速度改善や安定性 等)において、これまでの知見を活かした立案をし、開発をリードいただくことも期待しています。

【具体的な業務内容】
・バックエンド、およびフロントエンドの設計、開発(農業DX事業のシステム開発においては、バックエンド、フロントエンドの開発メンバーを分けず、両方に携わっていただきます)
・開発チームの技術的リードを通じた新規プロダクトや新機能開発の推進
・サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、顧客の課題などを考慮した、必要なアーキテクチャの検討や設計 など

<技術構成要素>
・言語:Java, TypeScript, JavaScript
・バックエンドフレームワーク: Spring Boot
・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js
・インフラ:AWS, Docker
・DB:MySQL

募集要項

企業名株式会社オプティム
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地関東地方|東京都
港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 18F
給与・昇給年収600万円~900万円

(賞与込)
月給:44.5万~64万円
※ご経験・入社後の役割に応じて、最終決定致します。
※マネージャー・シニアエンジニア以上は管理監督責任者となります。
※マネージャー・シニアエンジニア未満は、上記の金額の中に40時間分のみなし残業代が含まれます。

<昇給>
・昇減給 年2回

<賞与>
・年2回(7月、1月) ※会社、個人業績に応じて支給
勤務時間09:30~18:30

オフィス出社と在宅勤務を併用し、各チーム毎に運用しています。
待遇・福利厚生<福利厚生>
・交通費支給(上限3万円/月)
・コミュニケーション促進費(社内スタッフ間での交流費、一部補助)支給
・服装自由
・月1回開催の全社員ミーティングでの部署間コミュニケーション
・社員持ち株会
・社内でのプログラミング勉強会や製品勉強会の定期開催
・インフルエンザ予防接種
・各種部活動あり(野球、フットサル、映画、雪猿、走ろう会、ボルダリング等)
・フリードリンク
休日・休暇・完全週休2日制(土・日)、祝日
・GW・夏季・年末年始
・結婚休暇
・慶弔休暇
・入社半年以内特別休暇3日間
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

・Javaを用いたバックエンド設計・開発経験、および、JavaScriptやTypeScriptを用いたフロントエンド設計・開発経験(バックエンド、フロントエンドのどちらか5年以上の経験は必須)
・AWSなど、クラウド環境の経験
・フレームワークを利用した開発経験
・数名以上のチームの技術リーダー経験
・技術選定や技術課題対応を主導したご経験

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社オプティム
事業内容■会社特徴
【ミッションは「ネットを空気にかえる」】
もはや生活インフラとなったインターネット。
しかしながら、今だ利用するにあたりITリテラシーを必要としているのが現状です。
当社は、そんな現状を変えたいと考えており、インターネットそのものを、空気のように、全く意識することなく使いこなせる存在に変えようと尽力しています。

【「○○×IT」を各業界・産業へ】
各業界・産業とIoT/AI/Robotを融合させ、ITの力で業界・産業基盤の再構築を行っております。

【自社サービスの展開も加速】
IoTサービスを、作る時代から使う時代へ変換すべく、「OPTiM Cloud IoT OS」を展開し、上記をプラットフォームとして様々なデバイスと連携するシステムも提供しています。
その他にもリモートテクノロジーも展開しており、今後の時代に先駆けたシステムに携われる点も魅力です。
【事業内容】
ライセンス販売・保守サポートサービス(オプティマル)事業
 ・IoTプラットフォームサービス
 ・リモートマネジメントサービス
 ・サポートサービス
 ・その他サービス
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら