GLIT

東洋カーマックス株式会社

掲載元 doda

損害保険代理店の提案営業◇三菱UFJグループの安定基盤/残業月平均20時間程度/年休124日【エージェントサービス求人】

営業事務、法人営業

東京本部 住所:東京都中央区八丁堀4-…

550万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
主にオートリース車両の自動車保険営業サポート及び、保険新規契約及び、更新手続き・事務管理全般業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■具体的な仕事内容:
入社後当面は今までの損害保険業務経験や知識・スキルを活かせる業務をアサインして、当社の損害保険業務全般を習得していただく予定です。
オートリース車の保険新規営業は、主に営業グループメンバーが担っていますが、営業担当者とお客様先に同行し、保険提案で営業が説明できない部分のご説明などのサポートをしていただくことがあります。
お客様のご要望によって、自動車保険以外の損害保険についてご提案するケースもございます。
将来的には、保険グループの組織マネジメントや育成などもお任せしていただくことを想定しております。

■やりがい:
オートリース車の保険業務は、お客さまに安全安心を届ける、極めて重要な業務です。
適正な保険内容の提案や付保手続き、及び事故があった際の丁寧な事故対応と保険金支払い業務等を担って頂きます。
また将来的には保険グループの統括責任者として、組織運営や部員の人材育成業務等、マネジメント業務も担っていただき、組織貢献度の高いお仕事です。

■当社で働く魅力:
<働きやすさ>
残業は月平均20時間程度。PCの起動時間のチェックや1分単位の残業申請等、残業時間の削減には力を入れて取り組んでおります。また完全週休2日制(土日祝)など、ワークライフバランスも整えやすい環境です。福利厚生も充実しています。
<整った評価制度>
当社は職務等級制度を採用しており、年1回の人事評価を実施するなど、昇給、昇格するための詳細な評価基準が定められています。自分で決めた行動目標と共に、半期に一度、上長と役員から評価される機会があります。半年の目標達成率で賞与額が決定します。
<安定経営>
パーキング事業やガソリンスタンド事業、オートリース事業、ソリューション事業等当社の事業展開は多岐に渡っているため、コロナ禍でも経営に影響を受けづらく、前期は過去最高益を記録しております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・損保代理店での業務経験(10年以上)
・顧客折衝経験
・損害保険販売資格所持者

■歓迎条件:
・マネジメント経験

募集要項

企業名東洋カーマックス株式会社
職種営業事務、法人営業
勤務地<勤務地詳細>
東京本部
住所:東京都中央区八丁堀4-13-1 東興ビル
勤務地最寄駅:JR、地下鉄線/八丁堀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
551万円〜590万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):305,000円〜325,000円

<月給>
305,000円〜325,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年額賞与:1,850,000〜2,000,000円
※賞与額は1年間の個人実績評価制度に基づき査定
※残業代込みの想定年収:597万円〜640万円
■昇給・昇格:年1回(4回)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(11:30〜12:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族のある一定資格等級以下の職員に支給
住宅手当:一定条件を有する職員月2万2千円or1万7千円
寮社宅:社宅社員寮規定に該当する者
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年未満で自己都合により退職した方は対象外

<定年>
60歳
定年後、65歳まで嘱託継続雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■指名&公募研修
■eラーニング制度

<その他補足>
■財形貯蓄制度あり
■福利厚生倶楽部(ベネフィットステーション)加入。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

5日間連続休暇制度、年末年始6日
※有給休暇:初年度0日/2年目14日/4年目以降20日(最高)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。

企業情報

企業名東洋カーマックス株式会社
資本金300百万円
平均年齢46.5歳
従業員数230名
事業内容■事業概要:
三菱UFJフィナンシャル・グループの緊密会社として位置づけられる同社は、自動車関連の様々な事業を展開しています。
例)給油カードシステム、オートリース、パーキング、サービスステーション(ガソリンスタンド)の店舗展開、運転手の派遣など
URLhttp://www.toyocarmax.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら