GLIT

株式会社クオンツ・コンサルティング【M&A総研ホールディングスグループ】

掲載元 type

ITコンサルタント/未経験OK/土日祝休/月給60万円以上も/動画研修・OJT充実/時差出勤制度あり/転勤なし

システムアナリスト、システムコンサルタント

【「東京駅」徒歩1分│転勤なし】 ◆…

400万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

クライアントの抱える事業課題に応じて、最適なソリューションや
テクノロジーを組み合わせてデジタル変革の推進を行います。
ご入社後は、経験や適性に応じて先輩社員とプロジェクトに参画。
未経験でも丁寧な指導のもと、早期ステップアップが叶います。

【ご入社後の流れ】
約2週間~1ヶ月間ほど先輩社員のプロジェクトに参画し
OJT形式で実務を交えながら業務内容を学びます。
一挙手一投足のFBがあなたの成長を加速させます。

【コンサルティング内容の一例】
◆クライアントのビジネス目標に基づくIT戦略の立案やDX計画の構築
◆ITを活用した全社的BPRの構想策定支援
◆システムやアプリケーションの統合計画策定やシステムアーキテクチャの設計と改善支援
◆次世代のクラウド適用の構想策定や自動化された運用アーキテクチャの再構築支援
◆セキュリティポリシーの策定・導入やセキュリティアセスメント・脆弱性評価
◆各種プロジェクトにおけるPMO支援

※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や
今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です

【支援先業界】
金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、幅広い業界との取引あり

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【開発環境・業務範囲】
業界トップティアのクライアントに対して、IT・DX戦略の立案や最先端技術の導入など、
上流から下流まで領域を問わず幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
大手ファーム出身の実績豊富なITコンサルタントによる支援のもと、
未経験からでも市場価値の高いスキルを習得可能な環境です。

【クオンツ・コンサルティングの強み】
◆IT/DX中計/ロードマップ策定
◆ERP/SCMシステム刷新支援(要件定義・設計・開発・テスト・保守運用)
◆PgMO/PMO支援
◆先端技術導入・活用(生成AI・サイバーセキュリティ・エッジコンピューティング)
◆データドリブン経営、オペレーション設計
◆デジタル人材内製化支援
◆その他伴走支援型サービス(業界トップクラスのエンジニア、外資大手投資銀行、キーエンス出身者によるクライアントビジネス最適化したKGI/KPI設計・ビジネスプロセス・フロー導入および改善)

【注目】挑戦を確かな成長に変える環境がここに——
IT経験を活かしながら、より広いビジネスフィールドでの
活躍を目指す方に、当社は最適な環境をご用意しています。

<具体的には>
■入社前からオリジナル動画教材でコンサルタントの基礎を学習可能(※任意受講)
■大手ファーム経験者(全体の75%)による丁寧なOJTで短期間での成長を実現
■メンター制度でパートナーと1on1で直接相談できる体制あり
■ワンプール制であなたの経験や志向性に合った案件へのアサインが可能
■全コンサルタントに向けた社内勉強会を実施し、付加価値の高い人材へ
■平均年齢30歳、経営層との距離が近く風通しの良い組織文化



【注目】風通しの良い組織風土が成長を後押しする
東証プライム上場グループの安定基盤を持ちながら、社長の佐上をはじめとした経営層との距離が近く、年齢や職位を問わず様々な意見を出せる風通しの良さが特徴。全体の7割がコンサルファーム出身者で、外資系・国内大手ファームで活躍していたメンバーが多数在籍しています。平均年齢およそ30歳と若いメンバーが多く、社員同士のコミュニケーションが活発。毎月の定例会や各タスクフォースの報告会など、顔を合わせて話す機会も豊富にあります。数ヶ月に1回は食事に行ったりゲームをしたりと、交流の機会も。「最初は質問するのが不安でしたが、いつでも気軽に相談できる環境でした」と語る元エンジニアの声も。コンサルタントの定着率も高く、安心してキャリアを築ける環境が整っています。

試用期間中の雇用形態に差異なし

応募条件・求められるスキル

【エンジニア出身者も活躍中│20代~30代多数活躍】
◆学歴不問
◆以下いずれかの経験をお持ちの方(2年以上)
・システム開発(インフラ/アプリ問わず)経験
・ITコンサルティング経験
・ネットワークエンジニア経験
・サーバーエンジニア経験
・アプリケーションエンジニア経験
・Web系もしくはオープン系ソフトウェアの開発経験(規模、業種業界問わず)
・ソフトウェアプロジェクトにおける数名以上のチームマネジメント経験

募集要項

企業名株式会社クオンツ・コンサルティング【M&A総研ホールディングスグループ】
職種システムアナリスト、システムコンサルタント
勤務地【「東京駅」徒歩1分│転勤なし】

◆東京本社:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 18階
┗アクセス
 ・「東京駅」日本橋口より徒歩1分(JR線)
  「東京駅」八重洲北口より徒歩3分(JR線)
 ・東京メトロ東西線・丸ノ内線・半蔵門線・千代田線/都営三田線
  「大手町駅」B7出口より徒歩2分
 ・東京メトロ銀座線・東西線/都営浅草線「日本橋駅」A3出口より徒歩3分
 
※(変更の範囲)当社関連勤務地
給与・昇給【年収100万円以上UP事例も多数│経験と前職の給与を考慮】

◆月給33.3万円~100万円
※みなし残業代44時間・深夜残業代30時間を含む。
 超過分は別途全額支給します。詳細は面接でご説明いたします。
※試用期間3ケ月・期間中の給与や待遇の差異なし

===給与イメージ===
【シニアコンサルタント】
想定年収:800万円〜1,200万円
月額:66.7万円〜100万円

【コンサルタント】
想定年収:600万円〜800万円
月額:50万円〜66.7万円

【アソシエイト】
想定年収:400万円〜600万円
月額:33.3万円〜50万円

===給与UP事例===
◆26歳/SES出身/前職年収450万円→当社600万円
◆30歳/SIer出身/前職年収780万円→当社900万円
◆31歳/コンサルファーム出身/前職年収1100万円→1200万円
勤務時間9時00分〜18時00分(休憩1時間/時差出勤制度あり)
休日・休暇【年間休日120日以上】
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆夏季休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】面接(2~3回)
 ▼
【STEP03】内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

その他・PR

募集背景

M&A総研ホールディングスグループの急成長に伴い、2023年10月に設立した当社では、業界トップティアクライアントからのIT・DX案件が急増中。事業のさらなる拡大に向け、これまでのIT経験を活かして即戦力として活躍いただける方を募集します。当社の成長とともに、あなた自身のキャリアも加速させませんか。

待遇・福利厚生

◆賞与:2ヶ月分(6月・12月/入社月により月割り計算)
◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆交通費:全額支給(6ヶ月定期券購入費支給/上限あり)
◆従業員持株会
◆定期健康診断
◆キャリア相談制度
◆全社交流会
◆屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)

歓迎する経験・スキル

◇プロジェクトマネジメント経験
◇お客様との折衝経験、交渉経験
◇コンサルティングファームでのマネージャー経験
◇ITアーキテクト、テックリードの経験
◇PM・PL・PMO経験

安定と挑戦、両方手に入れるキャリアの第一歩

エンジニアとして3年働いた後、キャリアの幅を広げたいと考えていた時に当社に出会いました。上場グループという安定基盤がありながら、IT・DX戦略の立案から最先端技術の導入まで、幅広い領域に挑戦できる環境に惹かれました。入社して特に感じたのは、社長をはじめとした経営層との距離の近さ。年次や役職に関係なく意見が飛び交う環境で、自分の声も確実に届きます。業界トップティアのクライアントのプロジェクトに参画できるのも大きな魅力ですね。また、先輩方は全体の7割が外資系・国内大手ファーム出身という実力派集団ですが、関わりにくさはなく、むしろ積極的に教えてくれる文化があります。毎月の定例会やイベントを通じ、コミュニケーションを取る機会も多いです。同じ価値観の仲間と成長していきたい方には最適な環境だと思います。

経験を武器に、最短距離で次のステージへ

「エンジニアの経験はコンサルでも活きるのか」という不安を抱えて入社しましたが、それはとりこし苦労でした。入社前から利用できるオリジナル動画教材で基礎を学び、実際の案件では大手ファーム出身の先輩(全体の75%)とOJT形式で参画できます。私の場合、最初はPMO支援からスタートし、エンジニアとしての知識を活かしながら、徐々にDX戦略立案など上流工程にも関われるようになってきました。「分からないことはすぐに質問して」という文化があり、メンター制度や1on1の機会も豊富で、短期間で成長を実感しています。また、ワンプール制で自分の経験や志向性に合った案件にアサインされるのも魅力ですね。専門性を深めつつビジネス視点も広げられる環境は、長期的なキャリア構築に最適だと感じています。

取材担当者より

東証プライム上場企業グループの安定基盤と、スタートアップのような成長スピードを両立させる「クオンツ・コンサルティング」。平均年齢30歳という若さからは想像できない、プロフェッショナルな空気感と同時に、肩肘張らない親しみやすさが共存している。「エンジニア経験を持つ方が、コンサルタントとして羽ばたける環境を作りたい」と語る経営陣。実際、社内では外資系・国内大手ファーム出身者が手厚くメンターとなり、未経験者の成長を支える体制が整っている。特筆すべきは「階層を超えた意見交換」の文化だ。若手の意見にも耳を傾け、年次や役職に関係なく良いアイデアは採用される。「最先端プロジェクトで市場価値を高めながら、自分のペースでキャリアを構築できる」と語る社員の表情は、充実感に満ちていた。コンサルタントへの転身を考える方にとって、ここは単なる転職先ではなく、キャリアの可能性を広げる「跳躍台」といえるだろう。

企業情報

企業名株式会社クオンツ・コンサルティング【M&A総研ホールディングスグループ】
設立年月2023年10月17日
代表代表取締役社長/佐上 峻作
資本金2,500万円
従業員数258名 ※2023年9月時点(M&A総研ホールディングス)
事業内容【クオンツ・コンサルティングについて】
中小企業の後継者不在による社会問題をM&Aで解決するため2018年10月に設立し、
設立から3年9ヶ月で2022年6月に上場を果たしました。
現在は東証プライム市場に上場しています。
M&A仲介という業界においてAIやDXを用いて効率化を図り急成長し、
2023年10月には、「クオンツ・コンサルティング」という総合コンサルティングファームを設立。
あらゆる社会課題を解決し、国内企業の価値を向上させて
日本の経済を成長させることを目指しており、
同時に自社としても時価総額数兆円規模の企業になることを目指しています。

【事業内容】
■コンサルティング事業(新規事業)
┗IT戦略
┗システム企画・構想
┗プロジェクトマネジメント
┗サイバーセキュリティ
┗最新テクノロジー
┗経営戦略
┗M&A
┗営業改革
┗コーポレートガバナンス
┗サステナビリティ&CSR/CSV
URLhttps://quants.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら