GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

日産自動車株式会社

掲載元 doda

【在宅勤務可】オープンポジション※コネクテッドカー&サービス開発エンジニア #CS2303【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

1> 日産先進技術開発センター 住所:…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜“0(ゼロ)から1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値提供/経験・志向性に応じてお任せする業務を決定いたします〜

■業務概要:
クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。“0(ゼロ)から1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値の提供に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
下記のいずれかの担当業務に就いていただく予定です。
<担当業務内容>
-人財・設備・予算などの横断管理業務
-お客様視点に立ったコネクテッドサービスの開発
-User Experienceの進化を考慮したHMIの設計
-システム要求に基づくHMIコンポーネント(Display, Meter, etc.)の製品設計
-新しい体験を提供する車載インフォテインメントシステム(IVI: In Vehicle Infortainment)の開発
-車室内に搭載されるカメラ及びそのコントロールユニットの開発
-車両外部と携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(IVC: In Vehicle Communication)の開発
-商品性、機能・性能・信頼性評価
-コネクティッドサービス開発の横断的マネジメント業務
-車載ソフトウェア開発

■業務の魅力:
<キャリア>
車両内外の様々な情報を制御しお客様の付加価値を向上させる車載(On Board)電子システムの開発を通して、自動車会社で様々なステークホルダーとかかわりながら、幅広いコネクティッド技術を習得してグローバルエンジニアとして成長できます。
エンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションに進めます。
<組織風土>
部300名、各課20名規模のチームで、中途採用者の比率も高い部署です。量産開発、先行開発の両方を担当しており、職場も活発に論議する雰囲気の部署です。社内のコネクテッド関連部署以外、海外拠点、海外サプライヤとのコミュニケーション機会も多い部署です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当をする方
・ソフトウェア開発経験
・組み込みソフトウェア(OS無し、RTOS、Linux、Android等)が動作する電子機器開発の実務経験

募集要項

企業名日産自動車株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地<勤務地詳細1>
日産先進技術開発センター
住所:神奈川県厚木市森の里青山
勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
日産テクニカルセンター
住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2
勤務地最寄駅:JR線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜439,000円

<月給>
280,000円〜439,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力などを考慮し、規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間の一例です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:当社規定による
住宅手当:家賃補助制度あり(当社規定による)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金※確定拠出年金(DC)
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■リーダーシップ/マネジメント研修
■専門領域教育
■語学教育(英・仏・中・西)
■通信教育、e-Learning等

<その他補足>
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等
■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他
■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引 他)
■休職制度:育児休職制度(子供が2歳に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)、介護休職制度 他
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏季休暇(9日程度)、年末年始休暇(10日程度)、GW、有給休暇 など
※規定カレンダーによる
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名日産自動車株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら