トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 東京都【法人】セールス(マネージャー/リーダー)◆デジタルサプライチェーンプラットフォーム<1232>【エージェントサービス求人】
株式会社NTTデータ
掲載元 doda
【法人】セールス(マネージャー/リーダー)◆デジタルサプライチェーンプラットフォーム<1232>【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
新東京ビル 住所:東京都千代田区丸の内…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■職務概要:
デジタルサプライチェーンプラットフォームiQuattro(アイクワトロ)のセールスポジションを募集します。顧客やチームとの円滑なコミュニケーションを通じて、顧客のニーズと課題を深く理解し、適切なコンサルティング、システムソリューション等の提案をリードして頂くポジションになります。
【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】
■具体的な業務内容:
以下は、詳細業務内容になります。
・重点顧客の深耕:iQuattroに蓄積されているデータを活用したユースケース創発等
・新規顧客の獲得:直販・社内営業組織・G会社含めたパートナー連携等
・マーケティング企画・広報・販促活動:顧客事例やビジネステーマの課題に応じた対外発信、顧客を囲む各種イベントの企画・実施等
・顧客にニーズ、課題に合わせたプロダクト方向性の提案・リード
iQuattroについてはこちらでご覧いただけます
※https://www.nttdata.com/jp/ja/lineup/iquattro/
【iQuattroの導入実績】
・サプライチェーンあたりの導入実績数:100社/1000ユーザ以上
・グローバル規模の大手製造業への導入:10社以上
・先進的スタートアップとの協業・連携:10社以上
■魅力:
【職務の魅力】
・iQuattroを軸にして、Smart SCM、Smart Factory、Product as a Serviceといった3つのオファリングを軸にマーケティング、営業、コンサルティングからソリューション導入、本番ビジネス化まで含めて一気通貫で推進しています。従って、営業を起点に、コンサルティングスキル、マーケティングスキルを含め、案件参画を通じて習得できる環境が整っております。
・日本を代表する製造業の各企業向けに自ら提案し、顧客の課題解決、ビジネス拡大に繋げることができます。
【組織の魅力】
・チャレンジ精神旺盛な組織風土で、風通しがよく、意思疎通がとりやすいチームになっています。経験者採用の方も多く、営業、コンサル、技術開発、マーケティング等多様な人財が活躍しており、各自のキャリアパスも描きやすく、様々なことにチャレンジできます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITサービス会社、コンサルティング会社、事業会社等において、企業向けのITソリューション/プロダクトの営業経験5年以上、かつ、セールスのリーダー/マネージャーとして、営業チームを取り纏めた経験2年以上
■歓迎条件:
・製造業・SCM関連の知識・経験
・マーケティング企画・広報・販促活動の経験
・新規ビジネス/サービスの企画・開発経験
・AI/IoT/Blockchain/クラウド の知識・経験
・英語(ビジネスレベル)
など
募集要項
企業名 | 株式会社NTTデータ |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 新東京ビル 住所:東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜810,000円 <月給> 400,000円〜810,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は扶養手当、住宅手当は含まない金額です。給与詳細は、面接時に説明があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ポジションによっては実質労働時間との連動(通常)の場合あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助 寮社宅:有(転居を伴う人事異動発生時のみ) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:職能資格に応じた金額が毎年累積。 <定年> 60歳 再雇用制度あり上限65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率99.2%) <教育制度・資格補助補足> ビジネス系・テクニカル系・グローバル系研修より役職や業務に応じて必要な研修を受講可能。 資格取得支援、自己啓発支援(TOEIC(R)テスト会社負担等)あり。 経験者採用社員向けオンボーディングも拡大実施中 <その他補足> ■財産形成:財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会など ■住宅関係:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助、利子補給、土地先行取得融資 ■生活援護:NTTベネフィットなど ■健康増進:定期健康診断、人間ドックなど ■育児・介護支援サービス ■… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季3日(6月〜9月に取得)、特別連続2日、年末年始、慶弔、病気、ライフプラン、産前・産後、介護、看護休暇など ・有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可。入社初月より支給。入社月により日数変動 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社NTTデータ |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 35.8歳 |
従業員数 | 151,600名 |
事業内容 | 同社は、2023年7月1日より、持株会社、国内事業会社、海外事業会社のグローバル経営体制に移行いたしました。 持株会社である「株式会社NTTデータグループ」はグローバル戦略とガバナンス強化に注力するとともに、グローバル競争力の源泉となる技術の研究・開発・投資を集約させることでOne NTT DATAとしての企業価値向上を目指します。国内事業につきましては、国内マーケットやニーズの拡大、多様化に対応し、機動性を持った事業展開を図るべく、新たに国内事業会社である「株式会社NTTデータ」をスタートさせることにいたしました。 |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/ |