トップ電機・家電・AV機器 - リサーチ・分析,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】データマネジメントの推進 ※年収600万円以上
日本電気株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】データマネジメントの推進 ※年収600万円以上
リサーチ・分析、社内情報化推進・導入
〒108-8001 東京都港区芝5-7…
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
NECグループ内のデータを一元的に集約し、デジタル技術を活用して、データ主導で意思決定をするNECの経営への変革を担う組織となります。その中でも、データマネジメントにより、データ利活用の仕掛けを作り、データドリブン経営の高度化を実現するミッションを持っています。
【職務詳細】
・全社データドリブン経営に必要となる「社内データのガバナンス/マネジメント業務」をリード頂きます。
・全社のデータガバナンスルール制定に責任を持ち、データの標準化やコードの標準化、マスタ管理やデータ品質管理、利活用促進の仕組みづくりを行い、関係部門と連携して課題解決に取り組み、データドリブン経営を推進します。
【業務のやりがい】
・同社は2022年度に初のデータマネジメントの専門組織を設立し、データドリブン経営に本格的に取り組んでおります。時代の求めるデータマネジメント人材としての実践経験と知見を得たキャリア形成が可能です。
・同社のデータドリブン経営の礎を築くだけでなく、クライアントゼロとして、同社の経験やノウハウを形式知化し、BluStellarのオファリングメニューとして、お客様への価値貢献にもつながる、とてもやりがいのある仕事です。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める職務
応募条件・求められるスキル
【必須】
■課長の場合
・プロジェクトや個別領域の中心的な役割としてリードした業務経験
・データマネジメント(※以下いずれか)の業務経験
※データガバナンス、データ/コード標準化、マスタ管理、データ品質管理、メタデータ管理、データアーキテクチャ、データセキュリティ、など
・PowerPointやExcelを用いた資料作成
■主任の場合
・データマネジメント(※以下いずれか)の業務経験
※データガバナンス、データ/コード標準化、マスタ管理、データ品質管理、メタデータ管理、データアーキテクチャ、データセキュリティ、などのいずれか
・PowerPointやExcelを用いた資料作成
【働き方】リモートワーク 週半分以上可能
募集要項
企業名 | 日本電気株式会社 |
職種 | リサーチ・分析、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | 〒108-8001 東京都港区芝5-7-1 都営三田線「三田」駅徒歩2分 勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む) |
給与・昇給 | 6,500,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:680万~1100万円 月給制:月額450000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、育児休職・育児短時間勤務制度、介護休職・介護短時間勤務制度、財産形成(財形貯蓄制度、従業員持株会)、住宅施設(独身寮・社宅など)、フレックスタイム制 他 ■勤務時間:8時30分~17時15分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制、祝日、祝日振替日、労働祭、年末年始、5月4日、特別休日、年次有給休暇(初年度年間20日 翌年まで積立可・半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日124日(年度により異なる) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 日本電気株式会社 |