トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【ポテンシャル歓迎】金融領域のアプリエンジニア/志向性に応じてPJ配属◆週3リモート◆残業20h以下【エージェントサービス求人】
セントラル技研株式会社
掲載元 doda
【ポテンシャル歓迎】金融領域のアプリエンジニア/志向性に応じてPJ配属◆週3リモート◆残業20h以下【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都品川区東品川2-3-…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【金融系業務システムのPL候補/長年経営の安定企業・現職商流不問】
●金融系業務システムの開発メインで案件に参画
●公共・金融・医療など社会基盤系のシステム構築/社会貢献性◎
●少数の担当企業様にコミットした安定経営・30~40年の長年の取引実績
●勉強会や年代別の会議体など、コミュニケーションが活発な社風
■業務内容:
アプリエンジニアとして、各プロジェクトの要件定義・設計・開発・運用・保守に携わって頂きます。
本ポジションでは金融系のお客様向けのシステムに携わっていただきます。
※開発環境例:脱VB.NETを図っており、言語はC#、Javascript、CSSなどで開発しております。また医療案件に関しては、ウォーターフォール型のみでなくアジャイル型にて開発も進めております。
■業務の特徴:
・アサイン人数:案件毎に2〜20名のチームを編成し、PM・PL社員を中心に業務を進めています。自由で風通しが良いため、自分らしく働くことができます。
《この求人の魅力ポイント》
◆◇(1):医療・公共・金融の3軸取引先で安定
需要のなくならない業界が取引先なので、安定した取引基盤がございます。
安定基盤があるため、新しい分野への事業開拓や技術を取り入れたり、腰を据えて事業展開ができることも強みです。
◆◇(2):残業20h以下で働き方◎
残業を常日頃からチェックしており、多くなりそうな人にはアラートが入ったり、部門長がクライアント先に掛け合うなどして残業をなるべくしないようにしていく工夫がされています。
◆◇(3):PJTによっては新しい技術に触れることも!
新規技術部(新しいシステムやソフトを独自で開発する部)などもありそこでご活躍いただける可能性もございます。現在ですとMRやAIなどの技術に取り組んでおります。
◆◇(4):人間関係良好!人を大切にしている会社です。
フレンドリーで馴染やすいような、穏やかな社員が多いのが特徴です。お話好きなメンバーも多く、上下関係なくフラットなコミュニケーションをとっております。
また勉強会、年代別の会議帯、多数の社内イベントなどがあり、コミュニケーションが活性化するサポートがある点が上記要因となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発工程における実装などのご経験のある方
※PM・PL未経験の方応募歓迎です
■開発環境
・言語:Java、C♯、COBOL、python、その他DB言語
・サーバー:Linuxサーバー、Windowsサーバー
・クラウド:AWS、Microsoft Azure、SFDC
・ソリューション:PowerCenter、SAP、Power Bi、SSRS(Bi)
募集要項
企業名 | セントラル技研株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス 20F 勤務地最寄駅:りんかい線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月、12月、3月※期末業績を反映) ■別途、資格手当を支給 ■モデル年収: ■年収458万円/27歳/入社05年目/月給29万円 ■年収509万円/32歳/入社10年目/月給32万円 ■年収721万円/42歳/入社22年目/月給48万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 残業月平均20時間以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 海外研修(勤務5年以上対象/アメリカ/費用は全額会社負担)、資格受験代補助、資格手当、資格合格一時金、社内勉強会、Eラーニング制度、社内研修制度 <その他補足> ■従業員持株制度、リフレッシュ休暇制度(勤続6年、13年、20年)、産休・育休制度(取得実績あり) ■PC・タブレット購入補助、永年勤続表彰 ■等級手当、役職手当、在宅手当、資格手当(基本情報技術者…6,000円/月、応用情報技術者…8,000円/月、ネットワークスペシャリスト…8,000円/月、ORACLE MASTER Silver…6,000円/月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 創立記念休暇日(毎年6月)、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、メモリアル休暇(社員1人ひとりが自分の記念日を休暇とするもの) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | セントラル技研株式会社 |
資本金 | 48百万円 |
平均年齢 | 38.8歳 |
従業員数 | 114名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)コンサルテーション (2)システム設計 (3)プログラム設計・開発・保守 ・言語の本文…Java.net(VB、C#)、COBOL、C/C++、VisualBasic、その他DB言語 ・機種…各メーカー汎用コンピューター、パソコン、UNIXサーバー、Windowsサーバー (4)システム運用指導 (5)受託処理 (6)要員派遣 (7)情報機器等の販売 |
URL | http://www.cgk.co.jp/ |