GLIT

ペンタセキュリティ株式会社

掲載元 doda

【市ヶ谷】自社セキュリティ製品の営業企画◆販路開拓がミッション◆韓国本社・日本法人◆リモート可【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略

本社 住所:東京都新宿区市谷田町3-8…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【韓国で30年の実績を持つデータベース暗号化・Webセキュリティ専門の日本法人/技術力に強み有/外資系の雰囲気で自由度の高い社風】

■業務概要:
当社のデータベース・ファイル暗号化製品『D.AMO(ディアモ)』の事業開発主力メンバーとして業務に携わっていただきます。
社会の変化や需要を敏感に察知・分析し、的確なソリューション提案と市場開拓を行うことが求められるポジションです。

■業務詳細:
・『D.AMO』製品事業の戦略立案、販路の開拓
・IT業界のディストリビューター、リセラー、Sier等を含む潜在的なパートナー企業への製品の提案
・案件毎のアカウントマネージメント業務と報告
・セキュリティエンジニアによる製品説明やPoC技術支援業務の同行とマネージメント
・新規リード案件のセールス活動、パートナー支援活動
・展示会、セミナー等、マーケティング企画でのリード獲得

■キャリアパス:
将来的には、データセキュリティ事業を牽引するマネージャーへのキャリア開発が可能です。

■『D.AMO』シリーズ:
・『D.AMO DP』:Oracle及びMicrosoft SQL Server等の商用データベースの表データを、カラム単位で選択的に暗号化を自動化
・『D.AMO KE』:Windows Serverのファイルシステム上で、ファイル暗号化とユーザ&プロセスアクセス制御でデータファイルを保護
・『D.AMO DE』:オープンソース/データベースのMySQLやMariaDBに特化したエンジンレベルの暗号化モジュール製品
・『D.AMO BA』:アプリケーション開発者が、様々なプログラミング言語で暗号化機能を実装するため暗号化ライブラリパッケージ
・『D.AMO KMS』:D.AMO暗号化ソリューションの暗号化鍵を集約し、暗号鍵の統合管理と高度な暗号化を実現する鍵管理サーバー

■採用背景:
昨今の日本社会におけるDX化や個人情報保護法の改正、企業コンプライアンス対応強化など、データセキュリティ需要の拡大を鑑み、データセキュリティ事業を拡大することとなりました。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人向けIT製品に関わる法人営業または販売企画の経験
・IT業界におけるパートナービジネス経験
・企業内情報システムのインフラに関する基礎知識

■歓迎条件:
・ITセキュリティに関する基礎知識やソリューション提案の経験
・データベース(DBMS)に関する基礎知識や関連製品提案の経験
・IT製品に関するマーケティング施策、リリース等の経験
・エンジニアなど異なる職種やチームとの事業遂行の経験
・IT業界のマーケットに関する情報収集力や知見

募集要項

企業名ペンタセキュリティ株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区市谷田町3-8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル12F
勤務地最寄駅:各線/市ケ谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
650万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,951,992円〜6,856,800円
固定残業手当/月:129,000円〜178,600円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
541,666円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(会社業績・個人の勤務評価による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は一例です(実働8時間)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限3万円/月)
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修:入社後約1週間の社内研修あり
■自己啓発費補助:書籍購入、資格取得、外部研修等

<その他補足>
■定期健康診断
■慶弔金制度
■業務効率化・健康管理備品購入補助
■テレワーク手当(上限5,000円/月)
■ノートPC・デュアルモニター・社用携帯貸与
■ウォーターサーバー・コーヒー・ドリンク無料
■社食サービス(冷蔵食品100円〜)
■ティータイム費用補助
■コーポレートカード支給
■服装自由
■出張手当
■リフレッシュ旅行手当
■永年勤続手当
■社員紹介手当
■誕生日休暇:誕生日月に1日付与
■リフレッシュ休暇:勤続年数に応じて付与
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇(3日間、会社指定)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更:なし

企業情報

企業名ペンタセキュリティ株式会社
平均年齢37歳
従業員数10名
事業内容■事業内容:
・DB暗号化ソリューション
・Webハッキング遮断システム(WAF:Web Application Firewall)
・PKIソリューション
・SSOソリューション
・クラウドセキュリティソリューション
・IoTセキュリティソリューション
・ブロックチェーンソリューション

■ビジョン:
私たちはセキュリティを信頼だと考えています。
情報を破壊、損害、変造、流出しようとするセキュリティ脅威が増すほど、社会は恐縮し、閉鎖的になり、やがて閉じこもり、扉に鍵をかけるでしょう。
しかし、現代社会は交流と共有なくては成長も発展もできない、開かれた社会へと進んでいます。
情報セキュリティは開かれた社会の基盤だと言えます。
つまり、情報セキュリティの危機は、社会の危機だといっても過言ではないのです。

TRUST FOR OPEN SOCEITY
情報に対する多様な脅威から、あなたと世界が安全に交流できるように努めます。
ペンタセキュリティの革新的な情報セキュリティ技術で、あなたの資産をより安全に守ります。
開かれた社会であなたが歩む道のりに、当社が信頼できるパートナーとしてお供します。
URLhttps://www.pentasecurity.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら