トップソフトウェア・情報処理 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都全社セキュリテイ担当
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
日系大手電機メーカーを親会社とする計測・分析装置メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
全社セキュリテイ担当
社内システム開発・運用
東京都
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
同社製品・システム・サービス開発・運用における社内横断のセキュリティ関連業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■製品セキュリテイ管理
・サイバーセキュリティ規格・技術動向の調査と、それら規格類に沿ったセキュリティプロセスの定義、適用への支援
・製品・システム・サービスのトータルライフサイクルにおけるセキュリティ面に関する関係者へのアドバイス
・脆弱性情報の収集・分析と、関係者への展開と解説
・セキュリティインシデント対応プロセスの管理・実行・改善・標準化
・セキュリティインシデントの調査、および解決策の提供
・セキュリティリスクや脅威の分析、関係者への支援
・セキュリティ人財の育成や、セキュリティ対応における体制/態勢構築の支援
【このポジションの魅力】
・全社横ぐしの組織であり、海外・グループ企業も対象として横断的な活動ができるため、大変やりがいを感じられます。
・ベテラン社員も多くセキュリティについての知見・経験を磨ける環境です。
募集要項
企業名 | 日系大手電機メーカーを親会社とする計測・分析装置メーカー |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600-860万円 ・上記は諸手当込 ・業務手当は30時間分の時間外勤務手当・休日出勤手当に相当する額を支給 ・30時間を超える時間外勤務・休日出勤分は追加で支給。但し、試用期間中は実時間外勤務・休日出勤分の手当を支給。 |
勤務時間 | 08:50 - 17:30 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他 ※管理職は、家族手当の支給はありません。 ※各手当について支給条件が有る場合があります。コンサルタントへご確認ください。 単身寮・借上社宅完備、保養所、退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援 |
休日・休暇 | 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)、年次有給休暇:24日(入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
■下記いずれか必須
・製品セキュリティまたはサイバーセキュリティ分野での実務経験
・セキュリティ分野に強い関心を持ち、該当分野について何らかの学習をされている方で、プロジェクトの取りまとめができる方
(ステークホルダーの多い折衝・調整経験のある方、プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーとしての経験や、プロジェクト方式での働き方のご経験がある方など)
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 日系大手電機メーカーを親会社とする計測・分析装置メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 日系大手電機メーカーを親会社とする、計測・分析装置メーカー。 計測装置、分析装置、医用機器などを提供しており、2,000社以上の顧客基盤を有しています。 世界約25カ国に拠点を有するグローバル企業で、近年の海外売上高比率は60%以上となっています。 【技術力】 計測・分析技術や自動化・制御技術などをもとに、優れた製品を開発・製造しています。 半導体・自動車・医療などの業界向けに高性能な製品を提供し、ハイテク企業として確固たる地位を確立しています。 今後は計測・分析技術をさらに強化し、バイオ・医療分野の新事業開発にも力をいれていく方針です。 【職場環境】 社員同士のつながりが強く、アットホームな社風です。 近年の月平均残業時間は約25時間で、有給休暇の年平均取得日数は18日と、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 |