GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

トキコシステムソリューションズ株式会社

掲載元 doda

【掛川】組込みソフト開発 〜水素ディスペンサーなどのマイコン開発〜【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

静岡事業所 住所:静岡県掛川市淡陽13…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ソフトウェア開発経験をお持ちの方へ!社会インフラを支えるエネルギー供給製品に携わりませんか】

■業務内容:
同社開発の「ガソリン計量機」や「水素ディスペンサー」などのマイコン制御開発を中心に担当して頂きます。
[変更の範囲]会社の定める業務

・組込みソフト開発…ガソリン計量機、水素ディスペンサー、産業用流量計、石油物流システム等、自社製品のマイコン制御開発(給油/通信データ/自動精算等の制御関連)
・新製品の企画/提案

■業務特徴:
・燃料電池自動車(FCV)に高圧水素を供給する「水素ディスペンサー」、天然ガス自動車に圧縮天然ガス(CNG)を送る「CNGディスペンサー」、使いやすく様々な安全機能を持った「LPG(液化石油ガス)ディスペンサー」等、高い精度と安全性を持つ機器の開発に携わって頂きます。当社の自社製品の多くは特許申請をしており、ガソリンスタンドをはじめとした全国のエネルギーステーションに普及しています。
・日々のコミュニケーションの中で、新製品の企画や提案を自由に発信することが可能です。また製品企画会議に加えて毎月事業所に社長が訪れる際に新製品の企画を提案することができます。今までも社員のアイデアから多数の製品が誕生しています。
・同社は国内でも稀有な燃料関連の業界での実績があり、日本だけではなくアジアの諸外国(インドネシアやタイなど)でもトップクラスのシェアを誇っています。世界的に使用される製品の企画に携わることで、やりがいの感じることができます。
・安全面を理由に新規参入の難しいガソリン計量機や水素ディスペンサーなどの分野における製品開発スキルを身につけることができ、エンジニアとしての市場価値を高めることが可能です。

■キャリアパス:
ジョブローテーション制度を活用し、ゆくゆくは別部署にキャリアチェンジを行う機会もございます。

■教育制度:
入社後は1ヶ月程度の全体研修にて企業理念や事業内容について学んで頂きます。その後は現場でのOJTにて経験豊富な先輩社員による技術やスキルの教育がございます。更にマッチング次第で社外研修も受講可能(費用会社負担)。資格取得時にも充実したサポート体制がございます。危険物に関連した製品(ガソリン計量機や水素ディスペンサーなど)を作るスキルについてもしっかりと教育致します。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかのソフトウェア開発経験をお持ちの方

募集要項

企業名トキコシステムソリューションズ株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
静岡事業所
住所:静岡県掛川市淡陽13(エコポリス内)
勤務地最寄駅:JR各線/掛川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜370,000円

<月給>
290,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月/過去実績5.5ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月25時間以内※製品の納期により多少増加も、定時帰りできる日もあるなど基本的に少なめ
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:扶養家族の人数に応じて支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上で対象/再雇用あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
新入社員・中堅社員・管理職研修、専門技術研修、通信教育制度、資格手当(有資格者に毎月支給)、資格取得補助制度(福利厚生その他欄参照)、社外講座等

<その他補足>
■積立貯蓄制度、確定拠出年金、労働組合
■育児休業(取得実績あり)、(育児・介護)時短勤務制度
■リターン・エントリー制度(本人希望と会社ニーズが一致した場合、退職者の再雇用や関係会社への就職を斡旋)
■オフィス内禁煙・分煙
■資格補助制度補足:一級建築士・高圧ガス製造保安責任者・計量士・危険物取扱者など多数/費用補助、合格者への「合格祝金」支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(年間24日)、リフレッシュ休暇、特別休暇、育児休暇(小学1年生修了時の3月31日まで通算3年間取得可能※取得実績多数)、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名トキコシステムソリューションズ株式会社
資本金300百万円
平均年齢43.5歳
従業員数740名
事業内容■事業内容:
・水素ディスペンサー等の計装機器の製造販売・保守修理
・およびエネルギーステーション・工場設備のトータル
・エンジニアリング、現地ニーズに合わせた海外への製品販売
URLhttps://www.tokicosys.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら