トップ生命保険 - 法務,金融事務系その他 - 正社員 - 東京都【証券分野】IFA業務の内部管理責任者◇会社全体の基盤強化◇金融領域のプロフェッショナルが集結◎【エージェントサービス求人】
株式会社モニクルフィナンシャル
掲載元 doda
【証券分野】IFA業務の内部管理責任者◇会社全体の基盤強化◇金融領域のプロフェッショナルが集結◎【エージェントサービス求人】
法務、金融事務系その他
本社 住所:東京都千代田区一番町21 …
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜金融領域のプロフェッショナルが集結/中途入社100%・さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが協力して運営〜
■概要:
当社は「金融の力で、安心を届ける。」という強い想いから生まれました。資産形成や保険、投資といった言葉に、難しさや敷居の高さを感じる方も多いかもしれません。私たちが目指しているのは「金融の専門知識がなくても、正しい意思決定ができる人を増やす。」ことです。そのために、公正で信頼できるメンバーがいるサービスを大切にしています。
■業務内容:
事業規模の拡大により組織管理体制を強化する中で、証券分野の内部管理担当を行っていただける方を募集します。入社後は、証券に関するコンプライアンス業務全般をお任せします。今後、会社が業態を広げていく中で、将来的には様々な証券ビジネスに対応できるスキルを身につけていただくことを期待しています。
■具体的には:
(1)モニタリング(顧客との面談録画のチェック等)
証券関連の法律や規則を守っているかをチェックし、改善点があれば対応策を提案する
(2)コンプライアンスのルールづくり
チームメンバーや管理部と連携し、適切なルールづくりを推進する
(3)コンプライアンス研修の企画・実施
最新の法規制や倫理的な行動基準について、社員への教育やトレーニングを行う
(4)有事の際の対応
事態の迅速な把握とリスク評価を行い、関係各所との連携、報告、再発防止策の検討を行う
(5)各種問い合わせ対応
コンプライアンス関連の社内外からの問い合わせ対応
■ポジションの魅力:
◇組織への影響力…当社の遵法精神とリスク管理を直接支えていただくポジションです。手がける仕事が会社全体の基盤を強化し、信頼性を高めることにつながります。
◇専門性の向上…金融規制や市場動向に関する最新の知識を習得し、高度な専門スキルを身に付けながらキャリアアップを目指せます。会社の成長とともに自分自身も成長することができます。
◇新たなチャレンジが可能な環境…はたらく世代向けに新しいビジネスモデルで挑戦している当社は、既存の枠組みとは異なる形で証券ビジネスを捉えています。提携している証券会社と協議しながらルールづくりを進めるため、決められたことだけをやるのではなく一緒に作っていくおもしろさを感じることができます。
変更の範囲:会社の定める範囲において上記の業務に関連、隣接する職種
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇証券会社での内部管理責任者実務経験
◇Word、Excel、PowerPointなどの基礎的なPC知識・スキル
◇資格…証券外務員一種、内部管理責任者
<必要資格>
必要条件:証券外務員一種、内部管理責任者
募集要項
企業名 | 株式会社モニクルフィナンシャル |
職種 | 法務、金融事務系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める拠点等、雇用者の指定する場所(リモートワークを含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):339,000円〜474,000円 固定残業手当/月:78,000円〜110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 417,000円〜584,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■年収:5,004,000円〜7,008,000円 ■昇給:年1回(報酬改定) ■賞与:決算賞与(会社業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(社内規程による) 社会保険:社員紹介手当/勤続手当 など <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修制度(商品分析勉強会、eラーニング研修など) <その他補足> ■入社時貸与品(ノートPC、マウス、ヘッドセット、社用携帯など) ■産前・産後・育児休暇 ■社員紹介手当(社内規程による) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■月曜日を起算日とする各週につき、毎週少なくとも2日以上の休日確保※基本は土、日、祝 ■年末年始(12/30〜1/3) ■有給:入社日6日/入社半年後4日付与 ■慶弔・結婚(連続3日)・調整休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中、雇用条件に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社モニクルフィナンシャル |
資本金 | 984百万円 |
従業員数 | 55名 |
事業内容 | ■会社・事業内容 モニクルフィナンシャルは、「金融の力で、安心を届ける」ことをミッションに、「金融コンテンツ」「テクノロジー」「人の力」の3つをかけ合わせ、はたらく世代の資産運用をサポートする会社です。 はたらく世代はお金の課題が山積みです。将来資金、教育資金、万一の備えなど、目的に応じたライフプランニングを行い、つみたてNISA、iDeCo、投資信託、債券、保険などを組み合わせて課題解決を行います。 お客さまのニーズは日々変化します。そこに応え続けるため、新たなサービスやコンテンツ、取り扱う金融商品の拡充を進めていきます。私達が重視しているのは、「学ぶ→目標設定→金融商品選び」といった正しい資産運用プロセスを誰もが実践できるようにすること。人の力とテクノロジーを掛け合わせることで、お客様ひとりひとりに最適化された資産運用体験を提供していきます。 ■自社サービス「マネイロ」について お金の診断・相談サービス「マネイロ」は、「すべての人に正しい資産運用を」をコンセプトとした体験型の資産運用サービスです。 必要な将来資金がわかるWeb診断ツールや、投資や保険などテーマ別オンラインセミナーで、資産運用の基本的な方法論を学べます。学んだことをプロと一緒に実践できるオンライン相談サービスでは、質の高い資産運用コンサルティングを無料提供。マネイロの利用者数は累計20万人を突破し、右肩上がりの成長を継続しています。 <提携証券会社> 株式会社SBI証券 PWM日本証券株式会社 <取扱保険会社> アクサ生命/SBI生命/FWD生命/オリックス生命/ソニー生命保険/東京海上日動あんしん生命保険/なないろ生命/日本生命/ネオファースト生命/はなさく生命/マニュライフ生命/メットライフ生命/メディケア生命/チューリッヒ生命 |
URL | https://moniclefinancial.co.jp/ |