GLIT

ウルシステムズ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

テクノロジー本部・クラウドスペシャリスト

サーバー運用・保守、マシン運用・保守

北海道地方|北海道;東北地方|青森県;…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

・大手クライアント(小売/物流/保険/証券/製造業/商社/エネルギーなど)幅広いお客様のクラウド活用を幅広く支援します。
・顧客と相対し、ホストからのクラウド移行やマルチクラウド化支援、さらに現行活用しているクラウドの最適化支援、クラウド移行を伴う「ホストモダナイゼーション」でのアプリ開発・基盤のモダン化支援などで顧客のクラウド課題を解決に導いて頂きます。
・マルチクラウド、コンテナ、サーバレス、マイクロサービス、オブザーバビリティといったモダンなアーキテクチャを取り入れた設計・構築で顧客にアジリティを提供します。
・TerraformやAnsibleを駆使したインフラの自動化、CI/CDパイプライン設計・構築といったクラウドネイティブ技術を用いて迅速かつ効率的、高品質な価値を顧客に提供します。
・DevOpsエンジニアやSREとして運用改善に従事しクラウド開発と運用の間のギャップを埋め迅速かつ安定的、最適化し続ける価値を顧客に提供します。
・ユーザー企業のCCoE推進でクラウド全体統制、実行を伴走型で支援します。クラウドジャーニーやCCoE活動計画の策定、セキュリティ基準やプロセス・アーキテクチャの標準化、ベストプラクティスの導入やクラウド移行の実行支援と幅広く活躍いただけます。

【プロジェクト事例】
■クレジット系企業様のクラウド化をリード
これまでホスト上で管理してきた膨大な情報を、数年かけてクラウドに移行する際の、PoCから支援。現状業務分析から投資対効果など様々な観点から企画検討。さらに同時にアプリ開発もモダン化さらには内製化したいという要望に対して、全体最適の検討を支援。
■金融系企業様のDevOps導入支援
現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、FinOpsの考え方の導入、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。

募集要項

企業名ウルシステムズ株式会社
職種サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地北海道地方|北海道;東北地方|青森県;東北地方|岩手県;東北地方|宮城県;東北地方|秋田県;東北地方|山形県;東北地方|福島県;関東地方|茨城県;関東地方|栃木県;関東地方|群馬県;関東地方|埼玉県;関東地方|千葉県;関東地方|東京都;関東地方|神奈川県;中部地方|山梨県;中部地方|長野県;中部地方|新潟県;中部地方|富山県;中部地方|石川県;中部地方|福井県;中部地方|岐阜県;中部地方|静岡県;中部地方|愛知県;近畿地方|三重県;近畿地方|滋賀県;近畿地方|京都府;近畿地方|大阪府;近畿地方|兵庫県;近畿地方|奈良県;近畿地方|和歌山県;中国地方|鳥取県;中国地方|島根県;中国地方|岡山県;中国地方|広島県;中国地方|山口県;四国地方|徳島県;四国地方|香川県;四国地方|愛媛県;四国地方|高知県;九州・沖縄地方|福岡県;九州・沖縄地方|佐賀県;九州・沖縄地方|長崎県;九州・沖縄地方|熊本県;九州・沖縄地方|大分県;九州・沖縄地方|宮崎県;九州・沖縄地方|鹿児島県;九州・沖縄地方|沖縄県

全国からリモート勤務が可能 必要に応じては出社が発生する可能性有(東京)

東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエアタワーX14F
給与・昇給年収627万円~1424万円

月給: 418,110 円~ 949,620 円
└基本給: 318,560 円~ 723,520 円
└みなし残業手当: 99,550 円~ 226,100 円)

※裁量労働制 みなし残業40時間
※上記に限らず、前職年収を考慮致します。
※これまでのご経験やスキル等を踏まえ、当社規定に基づき決定します。
勤務時間裁量労働制
・所定労働時間:08時間00分 休憩60分
・固定残業代の相当時間:40.0時間/月
待遇・福利厚生【福利厚生】
・総合福祉団体定期
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金制度
・従業員持株会制度(月給の10%まで拠出可/50%の奨励金)
・資格取得支援制度(能力開発補助/年間10万円)
・書籍購入補助
・配偶者のお誕生日祝い
・子どもの入学祝い
・団体長期障害所得補償保険
・勤続表彰
休日・休暇・完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始
・年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

AWS、Azure、GoogleやIBMCloud、OCI等でシステム設計・構築、または運用の実務経験が 2年以上 ある
(※クラウドでの実務経験2年未満でも、ベストプラクティスの学習・資格取得に積極的に取り組んでいる)

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名ウルシステムズ株式会社
事業内容「経営とITのギャップを埋める」ことにこだわり、お客様のビジネスの成功を、先端技術と実行力で支援しています。

■お客様のビジネスの成功をITで支援するコンサルティングサービス<コンサルティング事業>
ゴール(目的)のギャップを埋める「ビジネスイノベーション支援」
アクティビティ(業務)のギャップを埋める「業務オペレーション最適化支援」
プロセス(工程)のギャップを埋める「プロジェクトマネージメント支援」
スキル(技術)のギャップを埋める「先端IT導入」

■ビジネス革新を支える日本発のソフトウェアソリューション<ソフトウェア事業>
先端技術を使ったシステム開発で業界をリードしている
株式会社イーシー・ワンと経営統合し、さらに強まるお客様の期待に応えられるよう、体制を強化いたしました。

【会社特徴】
高い技術力をもった人材が多数在籍し、その技術力を強みに、大手を中心とした優良企業(丸井様、ANA様、三菱マテリアル様他多数)と直接取引きし、企業の成長をドライブさせる戦略的ITのコンサルティングと最先端技術を使った難易度の高いシステムの開発を手掛けています。

★顧客の名刺を持ち、ITの発注者である顧客の側に立つからこそできる仕事を、いわば『CIOの両手・両足』となって実行する
・90%以上の高いリピート率
・流通サービス・情報サービス・製造に特に強みを持っています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら