トップ鉄鋼・金属 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 福岡県【北九州/新設ポジション】安全管理◇創業100年超/年商150億円/九州鉄スクラップ業界トップクラス【エージェントサービス求人】
株式会社小玉商店
掲載元 doda
【北九州/新設ポジション】安全管理◇創業100年超/年商150億円/九州鉄スクラップ業界トップクラス【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:福岡県北九州市若松区北浜2…
550万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜転勤なし/大正7年創業・年商150億円・グループ全体で150名の従業員をかかえる安定企業/九州の鉄スクラップ業界トップクラス!〜
■募集背景:
使わなくなった鉄スクラップを購入して、鉄資源として再利用するという鉄のリサイクルビジネスおいて、世の中に建物や車等の鉄がある以上は無くならないニーズのある資源の為、今後のさらなる企業発展に貢献いただける人材を募集しております。
■業務概要:
大手鉄鋼メーカーを主要取引先とする当社で、現場での事故やヒヤリハットの原因分析、作業手順の見直し、教育・改善提案など、「安全」から現場の質を高めていく新設ポジションです。
■業務詳細:
◇現場での事故・トラブル発生時の要因分析、レポート作成
◇作業手順・マニュアルの見直し、改善提案
◇作業員への安全教育、研修の実施
◇危険箇所の見回り、安全パトロールの仕組みづくり
◇安全文化の定着に向けた社内の巻き込み、推進活動
※安全管理の専任担当は初めての設置。形がない中で、自分で考え、行動していく立場です。
■働き方について:
◎現場の「なせ事故が起きたのか?」を見過ごさず言語化し、対策につなげていく安全管理という仕事です。
◎作業効率や納期だけでなく、「人の命・安心」を最優先にする文化を育てていく。その中心となるポジションの立ち上げになります。
◎決まったマニュアルも、成功事例もないからこそ、誰かの指示を待つのではなく、自分から現場に入り込み、周囲を巻き込む力のある方にぜひ挑戦していただきたいと考えています。“やる気”と“考えて動く力”を重視する会社です。役職や年次に関係なく「こうしたほうがいい」と思ったことを自分の言葉で伝え、動かしていける人が活躍しています。
◎ワークライフバランスを第一にした職場ではありませんが、その分「会社をつくっている実感」が強いポジションです。
■企業の特徴:
当社の創業は大正7年。金属スクラップを取り扱う資源再生事業で、歴史と実績を重ねてきました。創業以来、長期的な視野に立った堅実経営を続け、現在は大手鉄鋼メーカーを主要取引先とした、盤石の基盤を確立。グループ全体の社員数も150名を抱え、今後も堅調な成長を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
\業界未経験歓迎!/
■必須条件:※下記いずれも必須※
・普通自動車免許第一種
・何かしらの安全管理の経験(業種・業界は問いません)
■歓迎条件:
・チームの中で、周囲と連携して動くことに抵抗がない方
募集要項
企業名 | 株式会社小玉商店 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市若松区北浜2-1-6 勤務地最寄駅:JR筑豊本線/若松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜652万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円〜340,000円 その他固定手当/月:84,706円〜100,000円 <月給> 372,706円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※過去実績:4ヶ月分/年 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2040時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給:上限11,500円/月 家族手当:1人につき2,000円(最大3名まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度有 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社時には、会社の理解を深めるため現場研修を実施することがあります。 <その他補足> ■慶弔休暇あり ■育児休業(取得実績あり 育休後復職率100%) ■制服貸与 ■各種お祝いお見舞い制度 ■セミナー参加や資格取得のサポート ■社内懇親会への補助制度 ■優待価格でのガソリン購入制度 ■温泉保養施設の会員価格での利用制度 ■新車購入時、購入者紹介時の謝礼金制度 ■自動車保険、火災保険の団体価格での利用制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数111日 ■日曜、祝日、会社カレンダーによる休日、指定休日 ※指定休日は、業務と調整のうえご本人の希望日に取得できます。(月に3日) ■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
◎試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社小玉商店 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ■企業概要: 大正7年に創業し、今や年商150億円・グループ全体で150名の従業員をかかえる安定企業です。 大手鉄鋼メーカーを主要取引先とした堅実な経営方針を基に創業100年を超えました。 九州の鉄スクラップ業界で取扱量・規模ともにトップクラスの業績を誇る企業です。 ■事業内容: ・スクラップ卸売り ・スクラップ加工処理 ・一般港湾運送事業、一般貨物自動車運送事業 ・産業廃棄物処理 ・建物・設備解体 ■特徴: 同社は、資源循環型社会の一翼を担う製鋼原料・非鉄金属加工処理業ならびに産業廃棄物の収集運搬及び中間処理業等の事業を通じて、環境負荷の少ないリサイクルに正面から取り組み、社会に役立つ企業を目指し、地球環境保全のために尽くしています。 ■魅力: 脱炭素に向けた取組みとして、鉄鋼業界では高炉(鉄鉱石が原料)を休止し、CO2排出量を1/4に抑えることができる電炉(鉄スクラップが原料)に置き換える動きが進んでいます。 また経済が成熟した日本は都市に多くの鉄資源を有しており、廃材(鉄スクラップ)となった時には資源の再循環が求められます。 鉄スクラップに携わることで、環境・経済の両面でSDGsへの貢献を感じることができます。 |
URL | http://www.kodama-shouten.co.jp/ |