トップソフトウェア・情報処理 - 空調・電気設備・配管設計,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 神奈川県【大規模防災事業案件】施工管理・設計(自治体向け)◆人々の暮らしを守る業務/メリハリのある働き方◆【エージェントサービス求人】
NECネッツエスアイ株式会社
掲載元 doda
【大規模防災事業案件】施工管理・設計(自治体向け)◆人々の暮らしを守る業務/メリハリのある働き方◆【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
NEC玉川事業場 住所:神奈川県川崎市…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜人々の安心に欠かせない防災事業を支えるポジション〜
【在宅可/フルフレックス/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率95%以上/離職率2%】
●テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。
■業務内容:
システム構築するうえで必要な電源、通信、各設備を設置するための土木、建築に至る広範囲な工事の統括をご担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・施工に必要な設計書類及び工事関連の書類作成、各関係機関への申請
・施工管理としての工程管理、原価管理を含めたプロジェクトマネジメント
・顧客、システムベンダー、社内SE、施工パートナー会社との調整
・安全や品質の管理に基づく現場対応
・施工設計及び見積設計等
■魅力ポイント:
・人々の暮らしの「安心・安全」を守る社会的に重要な設備を構築することで多くの人と関わり協力し、一つの大きなものを作り上げます。完成時には構築した設備が目に見え世の中の防災に役立っていることを実感でき大きな達成感を得られます。
・通信工事といっても通信だけでなく、土木、建築、電気、通信、ネットワーク等の経験ができるため、スキルも幅広く身に付けられます。また多くの人と関わるため、人を動ごかしたり管理する能力が身に付けられます。
■働き方:
案件によって地方への長期出張がございます。(関東圏内)
※月1回の帰省費用有
お盆やGW、年末年始などの長期休暇はしっかりとお休みが取れる環境ですので、メリハリのある働き方が叶います。
■配属先について:
街の安全、人々の安心に欠かせない防災や消防無線を代表とする官庁系マイクロ、衛星等の無線システム設備を構築、保守する部門です。主業務は通信設備(無線、交換、ネットワーク)構築ですが、鉄塔、局舎、電気設備構築も担務しており担務領域は幅広くスキルアップには適しています。
■案件事例:
◎都道府県・市町村防災システム
通信NW(IP・音声・映像等)のシステムの施工 + 元請けおよびNEC案件
◎消防システム
通信NW(無線・映像等)のシステムの施工 + 元請けおよびNEC案件
※5億〜10億程度
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気通信及び電気に関する知識、施工設計、見積設計、現場経験のある方
■歓迎条件:
・一級電気通信施工管理技士 又は 監理技術者(電気通信)保有
・現場での監理技術者、現場代理人(主任技術者)経験
・土木建築に関する知識及び経験
募集要項
企業名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> NEC玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 ルネッサンスシティ 勤務地最寄駅:JR南武線/向河原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜450,000円 <月給> 280,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は過去の賞与実績額を想定して算出しており、給与詳細は経験・能力を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 全社平均 23.3時間/月(2023年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:内部規定により支給 家族手当:子供1人につき月5千円支給/出産時55万円支給 住宅手当:住居区分・扶養有無により月1万〜2.5万円支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率90%) <教育制度・資格補助補足> ■年次研修、昇格者研修、全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理等)など ■資格取得費用支援制度…合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給 <その他補足> ■家族手当、住宅手当 ■資格支援 ・資格試験にかかる受験料を支給。 ・合格報奨金:資格(400資格以上:社内規定)の難度に応じた報奨金を支給。(最大10万円) ・社内講師による対策講座あり ・対象例:CompTIA認定資格、情報処理技術者資格などの「公的資格」、Microsoftやoracleなどの「ベンダー資格」など ■住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与) ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
資本金 | 13,122百万円 |
平均年齢 | 42.8歳 |
従業員数 | 7,774名 |
事業内容 | ■事業概要:NECグループにおけるネットワークソリューションの中核企業 ■事業内容:ネットワークをコアとするICTシステムに関する、企画・コンサルティングや設計・構築など、サービスの提供および国内約300ヶ所の保守サービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスの提供。 |
URL | http://www.nesic.co.jp |