GLIT

株式会社博報堂コネクト

掲載元 doda

【豊洲】CRMプロデューサー(大手担当)◇年休128日・残業20h/博報堂グループの安定性◇【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング

本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-1…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
博報堂グループ企業で社内の各部署や外部協力会社と連携しながら得意先事業売上へ貢献していくお仕事です。
・クライアント:製薬、水産、食品など国内大手企業が中心です。
【入社後すぐにお任せしたい業務】
・得意先との折衝、提案、管理、レスポンス結果等の抽出から報告
・見積や協力会社への支払管理、年度予算進捗管理及び計画、各契約書作成等
・社内外のコンタクトセンター売上管理、得意先への状況共有
【ゆくゆくお任せしたい業務】
・オフライン出稿(TV出稿・新聞・アウトバウンド等)の実施提案から費用提示、媒体社への入稿、原稿制作、得意先確認やコンタクトセンターへ周知等の全体進捗管理
・商品の同梱物やCRMツールについてレスポンスを踏まえたオファーや必要ツール設計提案、クリエイティブ制作、薬事等法令チェック、印刷会社等へのスケジュール調整の全体進捗管理 など

■入社後の流れ:
入社後はセンターのオペレータ研修に1週間程度参加して頂き、商品や通販システム理解を深めて頂くことを予定しています。その後、既存担当者についてOJT形式で業務の習得を目指して頂き、習熟度を見つつ担当得意先をつけて、プロデュース業務をお任せします。
<1日のスケジュール一例>
8:50  センター朝礼
9:00  メール返信
10:00  資料作成(PPT・エクセル)
12:00  昼食
13:00  得意先との打合せ(対面)
14:00  CRM制作物の内容確認
15:00  協力会社との打合せ(テレカン)
16:00  帳票提出(データ抽出〜作成)
18:00  メール返信
19:00  帰社

■部署:
マネージャー1名・マネージャー補佐1名・チームリーダー1名・チーフ1名・派遣1名

■ワークライフバランス:
・有給消化率も高く連休取得可能
(特別休暇の5日間も自身のスケジュールに合わせて1年間の期間内で取得)
・残業は月平均20h程度
・当社専用の休憩室、マッサージルーム、グループ企業専用カフェテリア、シャトルバスなど働く環境も重視

■キャリアプラン:
当社の事業拡大、それに伴う組織拡大が続く今はチームリーダーやマネージャーへの昇進等チャンスがあり、他部門へのキャリアチェンジも可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンタクトセンター(営業・センター管理者職)で得意先折衝を伴った業務に1年以上携わった経験のある方

■歓迎条件:
・健康食品や化粧品などの通信販売の新規得意先獲得などの活動経験のある方
・広告(TV、新聞、チラシ)などの営業または制作営業の実務経験がある方
・通信販売のシステム構築や改修又はBIツール管理に携わった経験のある方

募集要項

企業名株式会社博報堂コネクト
職種WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント9F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜530万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,040,000円〜3,657,144円
固定残業手当/月:90,000円〜106,667円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
343,333円〜411,429円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■経験、スキルを考慮の上決定します。
■業績賞与有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
社員教育制度(研修受講/資格受験)※費用会社負担

<その他補足>
■慶弔見舞金
■全国各提携施設の保養所
■各提携スポーツクラブ
■社員食堂(博報堂グループ専用)
■マッサージルーム
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種(費用会社負担・扶養家族補助)
■レクリエーション費用補助
■博報堂グループ専用シャトルバス(豊洲駅⇔勤務ビル)
■当社専用休憩室
■永年勤続表彰(10年/20年/30年)※表彰金あり
■社員紹介制度 ※謝礼金支給
■在宅勤務制度 ※専用PC貸与
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜5日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

年次特別休暇(4月~9月入社:5日間/10月~3月入社:2日間)、年末年始休暇(7日間)、有給休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間は4ヶ月になる場合があります。

企業情報

企業名株式会社博報堂コネクト
資本金50百万円
従業員数341名
事業内容■事業内容:
・ダイレクトビジネスの支援
・ECビジネスの支援
・CRMの運営支援
・コンタクトセンター運営受託、構築支援、コンサルティング
・外部ベンダーマネジメントの受託
・キャンペーン事務局、公共事務局の運営受託
・BPO業務の運営受託
・情報システム構築、運用受託
■事業の特徴:
(1)コンサルティング…通販事業計画立案・運営コンサルティング・セミナー実施
(2)コンタクトセンター…社内センター・外部センター
(3)ECサイト…ショップ構築、運営・ページ制作・アクセスログ解析
(4)フルフィルメント…経験と実績を生かしながら、企業の様々な要望に応えています。
(5)CRM・分析…リレーションシップサイクル・顧客ロイヤルティプログラム/キャンペーン事務局・キャンペーン&FSPマネジメントパッケージ・ソーシャルメディア運営
(6)システム…アウトバウンドシステム・サーバ運用のサポート
(7)メディアバイイング…博報堂DYグループのTV通販枠からの供給が可能です。レスポンスに応じた、鮮度の高い計画変更に応えています。
(8)制作・プロモーション…実務経験から蓄えた「効く表現」「効くプロモーション」を提案しています。
■事業理念:
狩猟型のマーケティングから共生型のマーケティングへと、時代が大きく変わろうとしている中、同社はこの時代の変化そのものをチャンスと捉え、企業の「自社メディア」として、複雑化する生活者の声を聞き、蓄え、見える化することで、生活者主導社会における「生産」と「消費」の新たな「Win-Win」を創造したいと考えています。企業に対しては業務委託先という関係を超えて、事業の永続的な発展を共に喜び合えるビジネスパートナーとして最適なナレッジやスキームを提供しています。生活者との関係においても、一方的な販売でなく購入者からの情報を的確に活用することで、企業の利益をさらに創造すると共に、顧客ニーズに合わせた商品・サービスを提供して高い満足度を実現します。
URLhttps://hakuhodo-connect.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら