GLIT

株式会社ヒューマンキャピタル

掲載元 doda

【システム開発エンジニア】#Webオープン系#法人向け業務系アプリ#平均残業20h程度【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都港区芝浦1-7…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務概要:当社のアプリ開発エンジニアとして、Java、ASP.Net、PHPなどの言語を中心とした業務用アプリケーションの開発をご担当いただきます。法人向けのWebアプリケーションをメインとしていますが、開発内容によって上記技術以外にもデータベースやクラウド技術(AWS、Azure、GCPなど)など必要に応じた開発技術を利用します。ご経験やスキルによって、不足している技術については内容に応じて習得していただきながら、開発を進めていただくことを想定しております。そのため、新たな知識や技術を積極的に習得される意欲のある方は特に歓迎いたします。
▽詳細:
・担当案件…法人の業種は、金融・製造・流通・食品などの各産業分野となります。
・開発体制…開発の規模に応じて、当社メンバー2〜15名が常駐しチームでの開発が中心となります。

■案件実績:Webアプリケーション中心に多数の開発案件の実績があります。
・オンラインの販売サイト(ECサイト)の開発/物流向け商品在庫の管理Webシステムの開発
・インターネットバンキングシステムの開発/土木向けドローンによる測量システム開発 等

■組織構成:開発部門全体は、計40名程度です。開発部門は(1)業務アプリケーション(Webメイン)と(2)通信制御(5Gの対応など)の大きく2つに分かれています。今回は(1)での募集となりますが、ご希望やスキルに応じて配属先を決定いたします。

■就業環境:残業時間は20時間程度です。案件によってリモート可能案件もありますのでご相談に応じます。ご経験やスキルに応じたプロジェクトからご担当いただくため、実務や研修を通して着実にスキルアップを叶えられます。エンジニアとしてのブランクがある方も安心して業務に取組むことができる環境です。

■主要取引先:アドソル日進、エス・イー・シー・ハイテック、NTTデータカスタマサービス、九州DTS、JIEC、システナ、西部ガス情報システム、住友電工システムソリューション、ソリューション・ラボ・横浜、他

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プログラム言語によるアプリケーション開発経験3年以上

■歓迎条件:
・データベースやクラウド技術など開発に付随する知識
・新しい開発技術の学習意欲が高い方

募集要項

企業名株式会社ヒューマンキャピタル
職種Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区芝浦1-7-14 岡家寿ビル3階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
取引先(東京都23区内)
住所:23区内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
340万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):203,300円〜282,000円
固定残業手当/月:15,000円〜40,000円(固定残業時間9時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
218,300円〜322,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、優遇致します。
※上記月給は20時間のみなし残業手当を含む額です。残業がない場合も支給し、みなし残業時間を超えて勤務した場合、超過分の手当を別途支給します。
■昇給:年2回
■賞与:年2回(2022年度実績/4.12ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:20時間 ※取引先に対して営業が交渉を行っているため。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費月15万円まで
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
部門ごとに月1回程度勉強会を実施しています(講師は、マネージャー)。

<その他補足>
■資格取得支援制度
■出張・役職・職能手当
■PM・TM手当
■財形貯蓄制度
■慶弔休暇制度
■育児・介護休暇制度
■特別休暇制度
■生理休暇制度
■引越費用補助制度
■外部研修費用補助制度
■永年勤続表彰制度
■定年後の継続雇用制度
■保養施設(保険組合直営・契約の宿泊施設やフィットネスクラブ等)
■社員旅行
■退職金制度(勤続3年以上)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(初年度10日 6ヵ月経過後)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
試用期間中の労働条件など同じ

企業情報

企業名株式会社ヒューマンキャピタル
資本金30百万円
平均年齢37歳
従業員数130名
事業内容■同社の強み:
金融・証券・建設・食品・通信・商業・サービスなど多種多様な顧客のニーズに応えてきました。独立系IT企業としての強みを活かし、既存の発想にとらわれない、最適なトータルソリューションサービスを提供します。また、業務アプリケーション、WEBシステム、制御システム、通信プロトコル、ネットワーク・サーバ、メインフレームなど、幅広い知識と経験をもった技術者がおり、顧客のニーズにかなったプランニングからメーキングまでを提供することができます。
■社風:
人材育成に関する意識が高く、社内研修設備の充実、外部技術研研修への積極的派遣、資格取得奨励など各個人のキャリアアップを全面的に支援します。
URLhttps://www.human-capital.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら