GLIT

ユーシーシーコーヒープロフェッショナル株式会社

掲載元 doda

【東京】大手法人営業(UCCコーヒー/業務用食材)◆カフェやホテル向け/土日休み/顧客3〜4社を担当【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

広域営業本部 住所:東京都港区赤坂8-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
UCCグループの業務用事業の中核を担う当社は、コーヒーを軸にしたトータルソリューション提案を行っています。
入社後は先輩社員の担当顧客への対応をお手伝い頂くところからスタートします。

<業務詳細>
・お客様:カラオケ・ゴルフなどのレジャー施設やカフェ、ホテル等、全国展開している法人様の提案営業・フォローがメインとなります。既存のお客様3〜4社(大手法人様)を担当頂きます。
・担当顧客への営業:季節ごと・通常時のメニュー提案、見積もり作成、サンプル作成、展示会でのアテンド、開店支援等
・担当製品:UCCブランドのコーヒー、「ロイヤルシェフ」ブランド並びに各種冷凍(フローズン)食品、冷蔵(チルド)食品、常温 (ドライ)食品等の業務用食材
※配送業務は別部署が担当しているため発生しません。

■やりがい・ポジション魅力:
・バイヤーへの季節の新商品提案〜店舗レイアウト提案・「こんなメニューをおいてみませんか?」等トータルソリューションをご提案できます。
・新規開業のサポートや、自分が提案したメニューが採用され、お店の売上に貢献することができます。

■組織構成:
・営業部は18名で構成されています。男性7割・女性3割くらいです。
・部長1名(50代)、チームリーダー3名(40代〜50代)、メンバー14名(20代〜50代)14名

■当社の特徴:
当社は、コーヒーを中心とした食材を全国の飲食店にお届けしているUCCグループの業務用食品卸企業です。UCCグループは生産国での栽培から販売に至るまで一貫したコーヒー事業をグローバルに展開する世界的にもユニークな企業グループです。そのコーヒーを強みに、私たちUCPは全国のカフェ・レストラン・ホテルなど、約10万軒のお得意先様を有し、およそ100カ所の拠点で1000名以上の社員が日々、日本の外食産業を支えています。

■キャリアチェンジも豊富
公募制度からコーヒー企画・販売、営業部門MGR、BtoCの部門、ユーシーシーグループのコーヒーマシンの会社などへのキャリアチェンジが可能です。海外の英語のスキル研修もあり、
UCCグループ間のキャリアの広がりがあることも魅力の1つです!

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・営業経験(食品/飲料の経験者歓迎)
・ホテル、外食産業、量販店でのSV・マネージャー・バイヤー・店長経験

■歓迎条件
・顧客が全国展開する店舗だった方

募集要項

企業名ユーシーシーコーヒープロフェッショナル株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
広域営業本部
住所:東京都港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル西館
勤務地最寄駅:銀座線/青山一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
440万円〜530万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):239,000円〜286,000円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:38,000円〜45,000円(固定残業時間21時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
297,000円〜351,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■前職の給与・役職を考慮します
■昇給:年1回(4月)
2024年昇給率 6.74%(一般社員)
■賞与:年3回、固定(7月、12月)
2024年賞与支給額 平均1,264,000円(一般社員)
※昇給や賞与は初年度入社日によって月割りもしくは支給されない場合があります


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:平均月30h程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:小学校入学までの子を扶養する社員(5,000円)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■階層別、職務別研修、OJT 等
例:ブラジル海外研修、コーヒーアドバイザー養成研修、チームリーダー研修、昇格者研修 

<その他補足>
・UCC企業年金基金、UCCグループ社友会、UCCグループ共済会、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、借上社宅(独身者用・転勤者用)、契約保養所 等
・キャリアインタビュー制度…年1回自身の希望の職種や勤務地について会社へ伝える機会を設けています
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

・完全週休2日制(土曜、日曜)
・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休(取得実績あり)
・平均有給取得日数 14.14日(一般社員)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ユーシーシーコーヒープロフェッショナル株式会社
資本金100百万円
従業員数970名
事業内容■事業内容:ユーシーシーグループとして、UCCブランドのコーヒー、業務用食材ブランド「ロイヤルシェフ」を中心とした食材・冷凍食品の総合食品卸企業です。約6万点の商品数を誇り、全国に90箇所の営業所を拠点に、全国のホテル、レストラン、喫茶店、食堂、給食(産業、学校、病院)、ファーストフード、各種飲食店向けに幅広いラインナップで食材を提供しています。
■ビジョン:「コーヒーのDNAを持った総合食品卸」として、単に商品を提供するだけでなく、顧客のニーズや形態に応じた付加価値をつけたサービスを提案・提供するため、今後も大胆の成長戦略を構想、実行していきます。
■特徴
(1)「全国に広がる拠点」:同社は全国各地に事業所を設けているため、地域密着型の営業体制を整えています。そのため、全国各地に同一商品を安定的に供給でき、特にチェーン展開している顧客から高い評価を得ています。
(2)「総合的な提案」:同社は「業務用サービスプロバイダー」として商品に関する多様なニーズに応えることはもちろん、メニュー開発や店舗づくりに対しても提案し、顧客と密接な関係性を築きながら商品を含む多様な提案をしています。
(3)「テストキッチン」:各地の事業所には、新商品やキャンペーン商品等の調理・試食ができる「テストキッチン」を設けています。テストキッチンでは、商品会議が行われたり、新メニューの提案プレゼンテーションが行われたりします。実際に調理・試食をしながら生まれた商品開発や販売活動のアイデアを日々の業務に反映させることができます。
(4)「多彩な食材の調達」:食文化もグローバル化している現代において、創業当初からグローバル化の波を先取りして世界各地の食材を冷凍して良い保存状態で日本市場に提供するという活動を行っています。
URLhttps://www.ucccoffeeprofessional.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら