トップ半導体・電気・電子部品 - 空調・電気設備・配管施工管理,技術(建築・土木)系その他,その他2件 - 正社員 - 宮城県【宮城/大和町】ファシリティマネジメント※管理職候補◆フレックス・福利厚生◎◆電線メーカー【エージェントサービス求人】
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
タツタ電線株式会社
掲載元 doda
【宮城/大和町】ファシリティマネジメント※管理職候補◆フレックス・福利厚生◎◆電線メーカー【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他、プロパティマネージャー
仙台工場 住所:宮城県黒川郡大和町テク…
550万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜世界トップクラスシェアである機能性フィルムの製造を支える/働き方◎/フレックスあり/テレワーク制度あり/福利厚生も充実/中途社員活躍〜
■業務内容:
仙台工場内において、ファシリティ担当の管理職候補としてマネジメント業務を中心にお任せします。
ファシリティ担当としての業務は、各メンバーが専門性を持って取り組んでいます。
そのうち、特に施設・設備のメンテナンスについては、メンバーと連携してご対応いただきます。
社内だけでなく、社外(官公庁、電気・ガス、施工業者等)とのやりとりも多い仕事です。
■具体的には:
・建物設備に関する更新・保全、工事管理業務
・投資計画の立案、設計(省エネ、カーボンニュートラル等)
・BCP対応及びセキュリティ対応
・メンテナンス業務(社内点検・修理、社外修理発注等)
マネジメントについては、入社後にOJTを通して学んでいただき、将来的には、仙台工場駐在のメンバーをまとめる役割を担っていただくことを期待しています。
※工事対応のため、休日出勤あり(月に2回程度、時期により変動あり)
■当ポジションの魅力:
管理職候補としてメンバーをまとめ、今後の職場環境を整えていくことができるのが1番の魅力です。
全員がフラットな関係性ですので、上下関係に縛られない意見交換ができます。
BCPやカーボンニュートラル等に関わる幅広い分野に関われることにも面白味があります。
■組織構成:
12名
20代4名/30代4名/40代2名/60代2名(部長を除く)
うち仙台工場勤務者は3名です。中途採用者も多く活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも当てはまる方
・部下や外注を教育・業務管理した経験のある方
・施設設備の設計/施工管理業務、メンテナンス実務のいずれかの経験
または、省エネやカーボンニュートラルの知識がある方
■歓迎条件:
以下いずれかの資格をお持ちの方
・施工管理技士・電気主任技術者・電気工事士・消防設備士
募集要項
企業名 | タツタ電線株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他、プロパティマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 仙台工場 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ2番1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/泉中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 580万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円〜500,000円 <月給> 370,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には、時間外手当・役付手当・賞与を含みます。家族手当・住宅手当を含みません。 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※管理監督者の場合には、時間外手当の支給はありません。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:55 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、14:55〜19:45 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:25 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:※福利厚生その他欄参照 住宅手当:社宅を利用しない世帯主が該当(9,000円) 寮社宅:※福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■入社後は経験に応じ、OJTを実施します。その他、通信教育や社外研修に参加することも可能です。 <その他補足> ■社宅:家賃・共益費の8割企業負担(独身者…上限5万円、家族有…上限7万円) ■家族手当(配偶者10,000円/月、こども1人当たり13,000円/月 ほか) ■社宅:家賃・共益費の8割企業負担(独身者:上限5万円、家族有:上限7万円) ■特別休暇制度あり ■財形貯蓄制度あり ■社員食堂あり(東京支店を除く) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季休暇、年末年始休暇など ※有給休暇は入社3ヶ月後に当社規程により付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | タツタ電線株式会社 |
資本金 | 6,676百万円 |
平均年齢 | 39.5歳 |
従業員数 | 677名 |
事業内容 | ■事業内容: 電線・ケーブル(配電・制御・計装・通信用・産業ロボット用・光・エコ)、エレクトロニクス材料、機器システム製品、光関連製品等(光カプラ・光コネクタなど)の製造・販売 |
URL | https://www.tatsuta.co.jp/ |