トップソフトウェア・情報処理 - インテリア・工業デザイン系その他 - 正社員 - 東京都PMO/品質管理【複数PJTの第三者評価/品質向上に寄与】
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
PMO/品質管理【複数PJTの第三者評価/品質向上に寄与】
インテリア・工業デザイン系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
仕事内容
【募集背景】
同社では、多数のシステム開発プロジェクトが常時進行しています。それらのプロジェクトの成果物を、第三者の立場から品質状態を評価して、品質を向上させ、プロジェクトを成功に導くための指導、支援を行う役割として、SI企業ならではのPMO組織が設置されています。
近年はプロジェクトの増加、大型化、生成AI等を活用したデジタル化が顕著になってきており、品質管理の高度化がますます求められています。そのため、上流工程(要件定義工程含む)から下流工程までのシステム開発経験があり、かつ品質管理の知見を有する方を募集します。
ご自身が培われてきたシステム開発と品質管理のスキルを活かすと共に、生成AIなどを活用した高度なプロジェクト監理への対応、当社プロジェクト管理体系に則った品質監査や品質是正を経験することによる、より高度で体系立ったノウハウを身に付けることができるポジションになります。
【組織について】
大手SI企業の社内PMO組織として、事業グループ全体のプロジェクト監理を担当する部になります。常時数十件以上のプロジェクトが進行しており、第三者の立場からプロジェクトの状況を評価する課(プロジェクト管理課)と品質状況の評価を専門に行う課(品質管理課)があり、協力してプロジェクトの成功を支援しています。今回は品質管理課の募集となります。
【組織の業務・事例紹介】 ※以下は業務の一例(イメージ)です。
■品質管理課
・要件定義工程を実施しているプロジェクトに対して、要件定義書として定義すべき事項が揃っているか詳細に確認し、成果物の品質評価を行う。
・設計工程を実施しているプロジェクトに対し、設計書をサンプリングして品質チェックを実施。設計書の記載内容に問題が見られる場合、品質改善のための助言を行う。
【担当頂く業務】
大手SI企業の社内PMO組織として、多種多様なSI案件の対応をしていただきます。
■成果物品質チェック業務
成果物(設計書やテスト仕様書等)を第三者視点から、「上流工程との整合性」「記載レベルの妥当性」などの観点でチェックを行います。プロジェクト運営上必要な、各成果物の体系、成果物毎のあるべき状況を体系だった視点から把握する力が身に付きます。
■プロジェクトへの指導/支援業務
特に注力すべき重要プロジェ…
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | インテリア・工業デザイン系その他 |
勤務地 | 東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 700 ~ 1200 万円 (1)総合職(若手層):想定年収500万 ※残業20時間相当を超過の場合は別途支給。 (2)基幹職(リーダー層):想定年収700万~ ※残業時間34時間相当の裁量労働手当を含む。休日労働および深夜労働に対する割増賃金は別途支給。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)祝日、年末年始休暇(12/29~1/3)、有給休暇(14日~20日)、ボランティア休暇、慶弔休暇、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子の看護休暇、育児休業制度(小学校就業前まで/通算3年を最大6回に分割) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |