トッププラントエンジニアリング - プラント設計 - 正社員 - 神奈川県制御システム設計エンジニア(オイル&ガス)/日揮グループ/神奈川
日揮グローバル株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
制御システム設計エンジニア(オイル&ガス)/日揮グループ/神奈川
プラント設計
神奈川県横浜市西区
¥
600万円〜1500万円
正社員
仕事内容
■横浜本社にて海外の各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学など)の 制御システム(DCS, SIS, FGS, MMS, PIMS など)に関わる下記業務に従事いただきます。
(1) Pre-FEED, FEED等、プロジェクト基本計画時における制御システムの担当
(2) EPC遂行時の制御システムのEPC計画立案と管理
(3) システムベンダー対応、特に、ベンダー見積評価、設計図書レビュー、遂行管理 など
(4) 安全計装を中心とした制御システムに関わる各種スタディ
(5) システムベンダー工場での検査立会
(6) 海外建設現場でのシステム立ち上げおよび試運転補助
■通常期の残業時間は20~30時間程度です。
募集要項
企業名 | 日揮グローバル株式会社 |
職種 | プラント設計 |
勤務地 | 神奈川県横浜市西区 |
給与・昇給 | 【年収例】600万円~1500万円(例:27歳~50歳) 【月収例】 30万円~ 75万円(例:27歳~50歳) ※経験・年齢・前職給与を考慮いたします。 【給与】月給制 【賞与】年2回(7月、12月)(2018年度実績:5.27ヶ月) 【昇給】年1回(7月) |
勤務時間 | フレックスタイム制 (標準労働時間1日8時間、コアタイム:10:00~15:00) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、時間外手当、通勤手当(全額支給)、住居手当(会社規定により支給します)、独身寮(利用には一定の条件があります) 【育児/介護/働き方改革】 ■ファミリーケア制度 ■Welcome Back制度 ■海外駐在者の一時帰国休暇制度 【その他】 ■施設: 契約保養所、会員制ホテル、契約スポーツセンターなど ■制度: 財形貯蓄、自社持株、住宅補助金など 【退職金】 ■グレード(職位)に応じて金額が決定されており、 退職後に受け取る積立式か在職中に受け取る前払い式かを選択できます。 【再雇用制度】 定年は65歳ですが、会社が求める人財であれば70歳まで働いていただける再雇用制度があります。 【受動喫煙防止の取り組み】 屋内原則禁煙(ビル内に喫煙専用室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日122日】 完全週休2日(土・日)、夏季休暇、冬季休暇、創立記念日、年次有給休暇、リラックスドホリデー 、リフレッシュ休暇、慶弔休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考 ⇒ 部門面接 ⇒ 役員面接 ⇒ 内定
必要なスキル
【必須】
■職務内容領域での実務経験を5年以上
■英語力(TOEIC 600点以上)
【歓迎】
■安全計装設計、プロセス制御設計等の分野において、経験・技術力があれば尚可
■海外向けジョブ経験者優遇
その他・PR
募集背景
その他
■業務拡大のための増員
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 日揮グローバル株式会社 |
設立年月 | 2019年10月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 1300名 |
事業内容 | 事業内容: 海外における各種プラント施設のEPC事業など 会社概要: 1928年、日本でエンジニアリング会社の草分けとして出発した同社は、これまでアジア、中近東、アフリカ、南米、東欧など世界70か国、2万件にもおよぶ国家プロジェクトに参画してきました。石油やガスをはじめとする多種多様なビッグプロジェクトを成功に導いてきた技術力と力量は、世界各国から高い評価を得ています。日揮はプロジェクトの基本計画から設計、資材や機器の調達、建設、試運転まで一貫した責任体制で遂行しています。それに加えて、電力水交通インフラや環境分野での投資事業も積極的に展開しており、世界的に問題となっている深刻な水不足、電力不足などの解決に貢献しています。 |