GLIT

インフォテック株式会社

掲載元 doda

【在宅有|残業5h】プロダクトエンジニア "自社製品"の企画〜開発/実働7.5H/離職率5%【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★経済産業省認定の自社製品開発(大手企業様含め、多数導入実績有り!)/平均残業5時間/離職率5%/積極的に最新技術を取り入れており、最新技術に携れます/キャリアアップ!★

■業務詳細
当社保有のプロダクト【Create Webフロー】と【Create Job Station】の開発ポジションです。
計30名平均年齢33.4歳のチームで、主な職務内容は下記の通りです。
・自社製品の企画・設計・開発
・顧客先への要望ヒアリング
・サポート窓口のエスカレーション、調査等
・プロジェクトのスケジュール作成/管理
・各チームで毎朝勉強会を実施し、そこで共有した知識や技術を実際の製品に取り入れるなど、自分たちで自社製品ブラッシュアップを行っております。

■働き方
平均残業時間は5h以下となっており、有給取得日数も高くワークライフバランスが取れた就業環境です。離職率も5%程度と長期就業ができる環境です。

■製品説明
・Create!Webフロー(https://www.createwebflow.jp/)
紙による申請・決裁業務をそのまま電子化したワークフローシステムです。PDFファイルの自動保存機能もあり、他の業務システムやクラウドサービスとのデータ連携も可能です。
・Create!JobStation(https://createjobstation.jp/)
マニュアルや規定で定められているような社内の定型業務を”いつでも、誰でも、同じように”遂行するための業務標準化ツールです。

■開発環境
・使用言語:Java、Javascript
・ミドルウェア:Tomcat
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Framework、Vue.js、jQuery
・データベース:PostgreSQL、Oracle、SQL Server
・その他:AWS、Docker

■キャリアパス
ご希望や適性を見ながらスペシャリストまたはマネジメント職を目指していただきます。

■スキルアップ支援
・ビジネス・IT雑誌購入補助制度など。※1人あたり年10万円の補助!
・ご本人のご経験を踏まえ、必要に応じ入社後技術研修を行います。
・IT技術関連の資格やTOEIC資格に合格すると、受験料の補助や報奨金の支給があります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記全て必須
・WEBアプリ開発実務経験(Java, C#, VB.Net, Javascriptなど)
・1人称での開発が可能な方
・リーダーやマネジメントへの意欲のある方

■歓迎条件:
・マネジメントやリーダー等の経験
・プロダクト開発経験
以下いずれかでの開発経験
FW・Lib=Vue.js、jQuery、Spring
データベース=PostgreSQL、Oracle、SQL Server
ミドルウェア=Tomcat
その他:=AWS、Docker

募集要項

企業名インフォテック株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
勤務地最寄駅:JR線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験を踏まえ、ご相談させてください。
■賞与:年2回(7月、12月)
■給与改定:年1回(4月)
■業績に応じて決算賞与あり(3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業は18:00~となります。(17:30~18:00は休憩)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得報奨金(合格一時金):ITの資格だけでなく、TOEIC(R)テスト等の資格補助があります。

■教育制度:各種外部研修への参加費用負担(上長との相談要)

<その他補足>
・確定給付企業年金<基金型>
・団体扱保険<損保・生保>
・資格取得報奨金制度
・退職金制度(退職一時金制度+企業型確定拠出年金)
・財形貯蓄制度
・社員厚生会
・従業員持株会
・時差出勤制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・時短勤務制度
・ベビーシッター利用料補助制度
・各種保養所
・継続雇用制度<上限65歳>
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇、年末年始、特別休暇、年次有給休暇(入社時点5日付与〜10日、年度開始時点10日付与~最高付与日数20日)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名インフォテック株式会社
資本金205百万円
平均年齢38.3歳
従業員数533名
事業内容独立系企業である強みを活かし、金融、製造、公共、官公庁など様々な分野で、システム構築やアプリ開発、自社開発のソフトウェアプロダクトを通じて、社会を支える様々な お客様(企業)のビジネスにおける課題を解決しています。
■事業概要
・当社の事業は、システムインテグレーションとソフトウェアプロダクトの2本柱。日々進歩する「IT技術」と、価値に視点を置いた「ビジネスデザイン」を駆使し、
 「“お客様と 共にビジネスを創る”システム提案の実現」と「お客様の価値創出の一助となる製品・サービスの創造」に邁進しています。
 (お客様は金融・公共・官公庁・メーカー・製薬業界 etc)。
URLhttps://www.iftc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら