GLIT

日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社(略称 : IJDS)【日本IBM100%出資会社】

掲載元 type

パッケージコンサルタント|年収600万~1100万円可能|Cloud・DX領域|フレックス制

アプリケーション系SE、ERPコンサルタント

≪勤務地について≫ プロジェクト先に応…

450万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ERPパッケージやSaaSソリューションを導入するお客様へのシステムの企画・開発・運用保守をお任せします。
SAP、Oracle、Salesforce、ServiceNowなどのシステムの新規導入、バージョンアッププロジェクト、稼働後メンテナンスがメインとなります。

【具体的には】
◆ERPパッケージやSaaSソリューションの新規導入
要件定義/プロトタイプ/設計・開発/ユーザーテスト
教育支援/移行作業/本番切替/稼働後支援

◆バージョンアップ作業
システムアセスメント/要件定義/設計・開発
テスト/本番切替/稼働後支援

◆稼働後システムメンテナンス支援(AMS)
システムコンサルティング/障害・問合せ対応
追加開発支援/環境拡張支援/システム計画策定支援

【アサインについて】
「もっとスキルを伸ばしたい」「新しい分野に挑戦したい」など、エンジニア本人に本音を聞いた上で、将来のキャリアを考え、経験が浅くても挑戦してもらうなど相談しながらアサインを決めていきます。また自分からどのPJTに参加したいか自由に希望を出せる環境もあります。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【手がける商品・サービス】
以前はERPパッケージやSaaSソリューションなどそれぞれ別の開発企業がそれぞれのプロジェクトとして導入を行っていましたが、現在ではこれらの各種システムを組み合わせて使用するエコシステムの活用が主流になりつつあります。IJDSでも、これらの導入から保守・運用まですべてを網羅的に対応していきたいと考えています。

【開発環境・業務範囲】
<SAP案件>
・SD/MM/PPなどのロジ領域
・FI/COなどの会計領域
※Basis領域のスペシャリストも歓迎
※SAP SuccessFactors、SAP Ariba、SAP Concurなどの導入・保守案件も増加中

<Oracle案件>
・Oracle Cloud ERPの新規導入プロジェクト
・Oracle EBSのバージョンアッププロジェクト
※Oracle EBSのバージョンアップに際して、Oracle DBのスペシャリストも活躍可能

<Salesforce>
Salesforce(Sales Cloud、Service Cloudなど)の新規導入プロジェクト
Salesforce(Sales Cloud、Service Cloudなど)の導入後保守案件
WebアプリケーションでJava、Javascriptを使用したアーキテクチャにおける要件定義/設計/開発リーダー経験をお持ちの方活躍可能
Mulesoftなどデータ連携の設計開発案件も増加中
データ移行の設計/開発
テスト推進の計画/推進

<ServiceNow>
ServiceNow(ITSM、CSMなど)の新規導入プロジェクト
ServiceNow(ITSM、CSMなど)の導入後の拡張支援
WebアプリケーションでJava、Javascriptを使用したアーキテクチャにおける要件定義/設計/開発リーダー経験をお持ちの方活躍可能
データ移行の設計/開発
テスト推進の計画/推進


【注目】社員一人ひとりのキャリア実現をAIがサポートします!
★Your Career at IBM
キャリア開発を支援するプラットフォーム。多彩な人事データ/AIを活用し、社員/マネージャー双方のViewでキャリア開発、スキルアップを支援します。

★Your Learning
デジタルを活用した学びのプラットフォーム。AIを用いたリコメンド機能と組織の必須研修通知機能で、パーソナライズされた学習計画作成と自律学習を支援します。

★Your Guides
メンタリング/コーチングのための社員マッチングプラットフォーム。全世界のIBM社員の中から条件の合うメンター/コーチをAIが紹介し、社員のキャリア開発、スキルアップを支援します。

【注目】成長する意志とリーダーシップを持った方を歓迎します!
IBMグループには様々な業界動向や技術情報が飛び交っています。それらを常に吸収しながら成長しようとするマインドを持ち、その知見を周囲にも広げていこうとするリーダーシップを持った方を歓迎します!

過去にSAP・Oracle・Salesforce・ServiceNowなどのいずれかを扱ったことがあり、パッケージ製品についての理解がある方には「パッケージコンサルタント」としてご活躍いただきます。なお、システム開発経験のある方、開発プロセス・品質管理の理解のある方ならばその知識を生かしながら、より大きなプロジェクトで経験を積むことが可能です。

IBMグループには多くの情報と挑戦の機会があります。ERPパッケージやSaaSソリューションの専門性を、より広い範囲で発揮していくチャンスです!

【身につくスキル・キャリアパス】
<キャリアパスの例>
■アプリケーション開発リーダー
■ITスペシャリスト
■ITアーキテクト
■プロジェクトマネージャー など
-----
IJDSではキャリア形成において、
本人の意思や要望を第一に考えています。
上司との面談も定期的に実施しており、
できる限り「本人の望むキャリア」が
実現できるようにサポートしています。

試用期間中の雇用形態は正社員になります

応募条件・求められるスキル

下記いずれかの経験、またはERPパッケージや
SaaS型ワークフローシステムの導入経験をお持ちの方
-----
・SAPパッケージの導入・開発・運用保守経験
・SAP環境でのABAPやJavaでの開発経験
・SAP BTPの導入経験
・SAP SuccessFactors、SAP Aribaの導入・運用保守経験
・Oracleパッケージの導入・開発・運用保守経験
・Oracle EBSのバージョンアップ経験
・Oracle DBAの経験
・Salesforceの導入・開発・運用保守経験
・ServiceNowの導入・開発・運用保守経験者

※アプリコンサル系・テック系のご経験者ともに採用を行なっています
※学歴不問

募集要項

企業名日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社(略称 : IJDS)【日本IBM100%出資会社】
職種アプリケーション系SE、ERPコンサルタント
勤務地≪勤務地について≫
プロジェクト先に応じて勤務先は変動いたします。
勤務地は希望を考慮いたします。

箱崎:中央区日本橋箱崎町19-21 日本IBM箱崎事業所
幕張:千葉市美浜区中瀬1-1 日本IBM幕張事業所
大阪:北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト
大阪京橋:中央区城見1-2-27 クリスタルタワー35F
名古屋:名古屋市中村区名駅1丁目1-1 JPタワー名古屋28F
札幌:中央区北5条西6丁目2番地2 札幌センタービル
札幌駅前:中央区北5条西2丁目5番 JRタワーオフィスプラザさっぽろ
札幌時計台:中央区北1条西2丁目1番地 札幌時計台ビル
新札幌:厚別区厚別中央1条6丁目3-1 ホクノー新札幌ビル
札幌テクノパーク:厚別区下野幌テクノパーク2-1-10
仙台:仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー14F
長野:長野市岡田町215-1 フージャース長野駅前ビル 4F
広島:広島市南区稲荷町2-16 広島稲荷町第一生命ビルディング
高松:高松市古新町8-1 高松スクエアビル6F
北九州:北九州市小倉北区浅野2-14-2 小倉興産16号館ビル12F
那覇壺川:那覇市壺川3-3-5 壺川スクエアビル

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
給与・昇給■メンバークラス
想定年収:450万~750万円可能
月給:27万円~60万円+賞与年2回

■リーダー・マネージャークラス
想定年収:730万円~1,100万円可能
月給:42万円~90万円+賞与年2回

※月額制または年俸制(入社時の職位に準ずる)となります
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定いたします
※時間外勤務が発生した際は、別途時間外手当を支給(職位に準ずる)
※試用期間6ヵ月あり(本採用時と待遇に差異はありません)
※当社では、2025年7月1日より報酬制度を改定する予定です。
「賞与」が廃止され「本給」に統合されますが、想定年収については変更ございません。
勤務時間標準労働時間 9:00~17:36(休憩1H/実働7時間36分勤務)
※フレックスタイム制(コアタイム:午前10時から午後4時30分)
※参画するプロジェクト、勤務する事業所により一部異なる場合があります

【目安残業時間】
30時間以内
休日・休暇■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(12月30日~1月3日)
■年次有給休暇(半日単位で取得可)
■特別休暇
■フレッシュアップ休暇
■産休・育休制度(取得実績あり)

※2021年より、通常の育児休暇に加えて
父親の育児家事への参加促進を目的とした
育児特別休暇を導入。1歳未満の未就学の
子どもの養育を目的に【最大20日】の
特別有給休暇の取得が可能となっています。
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社(略称 : IJDS)【日本IBM100%出資会社】
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら