GLIT

大興電子通信株式会社

掲載元 doda

【上場企業/経理】連携決算対応や子会社PMIなど◆東証スタンダード上場/富士通パートナーの安定基盤◎【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:東京都新宿区揚場町2-1 …

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証スタンダード上場/富士通パートナーとしての安定した営業基盤/70年の歴史を持つ老舗SIer/年間休日126日】

■入社後すぐにお任せしたい業務:
(1)連結決算対応(連結子会社9社)
数社の連結子会社を担当いただき、各社の決算のチェックから連結仕訳の作成まで想定しています。
(2)業務フロー改善
担当いただく連結子会社のチェックを通じて改善活動をお願いしたいと考えています。
(3)子会社PMI
第1優先として(1)連結決算業務をお任せしたいと考えておりますが、本人のご希望も踏まえて、単体決算、開示資料の作成等にも幅広く携わっていただきたいと考えています。

■将来的に任せたい業務
将来的には当社グループの全ての経理業務を担っていただける可能性のある方を探しております。本人の習熟度を踏まえて徐々にご対応いただければと考えています。

■組織構成:
5名(男性4名、女性1名)50代2名、40代1名、20代1名
現在の経理部員は1名を除き中途入社となっています。メーカーやサービス業での経理経験者となっています。
  
■貴社経理ならではの魅力情報
・弊社経理部の担当業務は、単体決算の決算整理仕訳以降の経理処理と連結決算、税金計算、開示資料作成等となっています。売上や仕入、経費、人件費等の計上に関しては別のコーポレート本部の部署が担当しております。
弊社経理部の担当業務の大きな特徴は、少数精鋭にて、上述した決算整理以降の経理業務に特化しているため、決算業務全般に幅広く関わることができることかと思います。大企業にありがちなごく一部の業務の担当となることはありません。

■配属先のミッション:
これまでのご経験に合わせて決算業務・連結決算業務について順次お任せいたします。現在連結子会社が9社あり、連結決算体制の整備が急務となっており、特に連結子会社のPMIについての整備が必要となっています。
ただ数字を取りまとめるだけではなく、経営戦略を踏まえ、関係部署及びグループ会社と連携を取って数値改善を「攻め」の姿勢でリードし、企業価値の向上に貢献していただくことを期待しております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記両方必須
・上場企業または上場子会社における経理実務経験
・四半期、中間、期末の決算経験

■歓迎条件:
・連結決算経験
・開示資料作成経験
・社内外、グループ会社の関係者との調整、コミュニケーションを円滑にとり業務を進められる方

募集要項

企業名大興電子通信株式会社
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル
勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜910万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜590,000円

<月給>
330,000円〜590,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回支給
■年収モデル:600万〜910万円
30歳 約600万円(20時間残業、家族手当1名含)
40歳 約770万円(家族手当2名含)
45歳 約910万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業:月20時間程度(繁忙期あり)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:健保扶養の配偶者および子(22歳まで)・一般職のみ
寮社宅:※詳細は福利厚生その他欄に記載有。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:満2ヵ年以上勤務した者に支給

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■独身寮(借り上げ)30歳まで(自宅から2時間超の方対象)
■保養所
■育児・介護支援制度(育児休職、介護休職、看護休暇、短時間勤務、変則勤務制度、等)
■定年退職後雇用延長制度
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■従業員持株会
など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

メーデー(5/1)、年末年始、夏季(3日)、創立記念日(12/1)、私傷病休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、有給休暇(初年度は入社日により異なる/0〜10日)
※半休/1時間単位の時間年休取得可
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名大興電子通信株式会社
資本金1,969百万円
平均年齢45歳
従業員数721名
事業内容■企業概要:
大興電子通信は、昭和28年創立 70年の歴史を誇る企業です。
富士通大手パートナーのシステムインテグレーターとして、お客さまの経営課題を解決するためにICTシステムの企画コンサルティング・提案から
システム設計、構築、運用、保守に至るまでワンストップで提供しています。
■経営理念:
『情報サービスを通して「価値あるしくみ」を創造することで、社会の発展に貢献します』を経営理念に、「お客さま第一」と「品質向上」を
すべての活動の基本に据え、高品質かつ高付加価値サービスをご提供します。
URLhttps://www.daikodenshi.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら