トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【ポジションサーチ/社内SE】システムエンジニア※旭化成グル—プ向け/リモート可/フレックス制度【エージェントサービス求人】
AJS株式会社(旧旭化成情報システム)
掲載元 doda
【ポジションサーチ/社内SE】システムエンジニア※旭化成グル—プ向け/リモート可/フレックス制度【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17…
350万円〜999万円
正社員
仕事内容
●連結2万人越えのTISインテックグループ、旭化成グループ
●在宅勤務可能 フレックス制度(コアタイムなし)
●残業は全社平均20h程度(標準労働時間 7.5時間)
●AIやIoTと言った最新のデジタルテクノロジーを享受できる
●旭化成様のプライムベンダーとして直接お客様と関わることが多いため、上流工程に携わる機会が多い
●システム構築後も保守・運用を行い、上流から下流までトータルしたサービスを提供。プロジェクト単位でお客様が変わることは基本的にありません。
AJSは、1987年、旭化成グループの情報システム会社として設立され、25年以上にわたるシステムの開発、保守・運用の実績を持っています。現在はTISインテックグループの一員として、「基幹システムの開発/保守/運用/コンサルティング」、「基幹系データを活用する業務ソリューション」、「パッケージ開発・販売」を3つの柱として、様々な産業分野のお客様に向けて企業価値向上のためのソリューションを提供しています。
〜旭化成グループのユーザー系SIer/旭化成グループ企業向けのシステム開発/企画・要件定義など上流工程から参画可能/有給消化率75%〜
■業務内容:
※ご経験やご志向性に応じて、応募ポジションを検討させていただきます。
旭化成グループ企業向けのシステム開発を上流工程を中心に幅広く業務をお任せします。案件によっては要件定義前の事前検討から参画。旭化成グループの社内SE担当としてIT戦略を担うことが可能です。
■当社の強み:
当社の強みは、旭化成グループとの業務で研鑽を積んできたオールラウンドな対応力です。旭化成グループには、「ケミカル・繊維」「住宅・建材」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」といった幅広い事業領域が存在し、それぞれのビジネスモデルも実に多彩です。当社は、それらに合わせたシステムを長年にわたり開発・提供してきました。たとえば、製造の現場を改善するシステムから、企業経営に関わる基幹システムまで、ICTの利活用でサポートしていることが挙げられます。このように、顧客のニーズを俯瞰的に把握し、最適なソリューションやサービスを提案し続けています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:次のいずれか必須
・若手ポテンシャルで資格所有者や技術取得に前向きの方も可能です
・Javaを用いた開発経験
・要件定義等、上流工程のご経験
・外部設計〜結合テストまでのご経験
■歓迎条件:
・応用情報技術者資格の取得
募集要項
企業名 | AJS株式会社(旧旭化成情報システム) |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー16F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円〜550,000円 <月給> 215,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職給与を考慮した上で決定(但し、面接の結果で上下はあり得る) ■賞与:2回/直近3ヵ年の実績として基本給の5.5〜5.8ヶ月の支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 残業月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:1人目18,740円、2~3人目8,250円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:一時金・確定拠出年金(前払退職金有) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■導入教育及び分野別・職種別・キャリア形成のための階層別教育実施 ■キャリア採用者に関しては、OJTを中心に、必要に応じて選択的に外部研修を利用 <その他補足> 社員持株会、福利厚生サービス(リロクラブ)、勤続表彰制度、財形住宅貯蓄、傷病退職時所得サポート制度、自動車保険、労働者災害補償保険、定期健康診断、健康相談室、産前産後休暇、つわり休暇、配偶者出産休暇、育児休業、介護休業、転居休暇、変災休暇、リフレッシュ休暇 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■有給休暇(15日〜※但し、初年度は入社時期により変動、時間単位での取得可能)年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇 等※有給休暇消化率75%以上 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | AJS株式会社(旧旭化成情報システム) |
資本金 | 800百万円 |
従業員数 | 701名 |
事業内容 | ■企業概要:AJS(旧:旭化成情報システム株式会社)は世界での有数の総合化学メーカーである旭化成の情報システム部門が分離独立してできた会社です。 |
URL | http://www.ajs.co.jp/ |