GLIT

住友電工情報システム株式会社

掲載元 doda

【鈴鹿】システムエンジニア ※住友電装グループ向け業務【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE

鈴鹿事業所 住所:三重県鈴鹿市三日市町…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

住友電装株式会社の主力製品であるワイヤーハーネスを構成する部品・電子・電線にかかわる生産管理を行うシステムの構築、国内・海外(中国、アジア、欧米)への展開、ハード・ソフト保守を実施しています。また、DXをキーワードに各種ツールを利用し、ビッグデータの活用、製造工場の見える化等を実現しています。
我々のグループ員は、常駐する準委任外注と連携し、中国・インド等の海外の開発ベンダーのオフショア開発及び内製での開発を実施し、顧客(住友電装の各事業部、国内外の関係会社、グループ会社)へシステムの提供を行います。

■業務の特徴:
大きく3つの会社方針に従い、業務を遂行します。
(1)幅広に先を見据えることで変化に迅速に対応しよう→顧客事業の環境変化を感度よくキャッチしよう 
(2)Withコロナ時代のコミュニケーションの在り方を確立しよう→オンラインコミュニケーション能力を高めよう 
(3)コンプライアンスの徹底と安全・セキュリティに対する高い意識の維持日常の不安全行動を再チック!→コンプライアンス研修でしっかり理解し、違反ゼロ

■当社の特徴:
・住友電装グループの国内、海外からのシステム開発案件の受託によって安定した事業展開を行っています。
・住宅手当や家族手当、残業手当等、各種手当も充実しており、安定した就労環境にて働くことができます。
・現在、在宅率50%

■その他:
・グローバル展開を実施するシステム構築により、海外出張等の可能性もあり(特に通訳がつくため語学力は不要)
・全28名…社員9名(男性6名、女性3名)、準委任17名(男性12名、女性5名※非常勤含む)、派遣2名(女性2名)
※キャリア採用者が1名

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・過去に大小にかかわらず、外部設計〜テスト工程を3年以上経験
・プロジェクト管理の経験
・複数のステークホルダーとの折衝、コミュニケーションが問題無く出来る

■歓迎条件:
・生産管理業務の業務知識、もしくは生産管理システムの開発経験
・3名以上のチームリーダ経験または5人月以上の開発PJマネージメント経験者
・海外へのシステム展開、展開後の保守にあたり、英語スキルがある
・Java/C#の開発言語の開発経験

募集要項

企業名住友電工情報システム株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
鈴鹿事業所
住所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
486万円〜807万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,600円〜318,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:1円〜127,000円

<想定月額>
265,601円〜445,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
平均残業時間 14.7時間(2023年度実績)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(月5万円を超える場合超過分の半額を支給)
家族手当:子1人目:2.6万円、2人目以降:+6千円/人
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度/資格取得奨励金
■住友電工主催:SEIユニバーシティ(同社研修制度)
上記の中からリーダーシップ/英語等の幅広い研修を受講可

<その他補足>
■財形貯蓄■団体保険■PC購入補助
■レジャー/スポーツ施設等利用補助(WELBOX)
■社内コミュニティー活動補助■自己啓発補助、図書購入補助
■食事手当
■半日有給制度(有給一日分を2回に分けて利用できる制度)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※当社カレンダーに準ずる
年末年始休暇、有給休暇(半日有給休暇制度、繰越及び積立制度有)、永年勤続リフレッシュ休暇、育児休暇(短時間勤務制度有)など 
平均有給取得日数:16.0日 2023年度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名住友電工情報システム株式会社
資本金480百万円
平均年齢38.7歳
従業員数600名
事業内容■同社の強み:同社は「お客様第一」、「社員重視」、「社会との調和」を基本に「先進の技術力」、「開発・品質力」、「業務スキル力」、「グローバル力」、「パッケージソフト製品提供力」の5つの能力を同社の独自能力として強化、追求しています。
■事業内容:
・パッケージソフトの開発、販売(ソフトウェア開発ツール、業務ソフトウェア、検索システム等)
・情報処理システムの開発受託(生産管理/販売管理全般、人事/経理/購買/物流、FA、CAD/CAM等)
・コンピュータ運用業務の受託
URLhttps://www.sei-info.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら