GLIT

株式会社VRAIN Solution

掲載元 doda

【大阪/リーダー候補】国内メーカー向けDX支援営業(リード獲得〜アフターフォロー迄)/営業経験活かす【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区宮…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証グロース上場・国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進/キーエンス出身の代表が設立】

■業務概要:
当社は国内大手メーカーを中心に、工場のDXをAI×IoTによるソリューションで提供をしております。
リード獲得、認知獲得、資料作成、提案、テスト、効果検証、クロージング、アフターフォローなど、クライアントワーク全般をお任せします。
営業活動全般を一気通貫で行っていただきますが、ドメイン知識の獲得までのプロセスはアポ獲得、初期商談、テスト対応などを通じて、クライアントの現場課題やプロダクト、ソリューション理解を通じて、受注のスキルを身に着けてもらいます。

■魅力/環境:
・数千万クラスの受注になるため、経験を重ねるごとに受注数を増加させていくスキルを身に着けていくことができます。また、成果に応じた給与体系になっているため年齢に関係なく報酬やポジションを獲得することも本人の活躍次第で獲得することが可能な環境です。
代表はキーエンス出身でその他一流企業での営業経験のある中途社員も活躍する中で、今後も市場の伸長が見込まれる大手メーカー向けの大型案件の営業スキルを若いうちから身に着けていくことが可能です。

■当社について:
当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。
<製造業のインテグレーターとは>
国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。
そこで当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。
現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
<下記いずれか>
・BtoBソリューション営業経験(5年以上)
・リード獲得から受注納品までの一連の営業プロセスの経験
・BtoBのソリューション営業でのTOPセールスの経験(社内表彰など)
・BtoBのソリューション商材にて、新規顧客アカウント開拓で大きな成果を出された経験

■歓迎条件:
・製造業/機械/機器/工場向けソフトウェア関連商材の提案営業経験
・営業組織のマネジメント経験(KPI/KGI管理)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社VRAIN Solution
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
大阪営業所
住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-3-7 MPR新大阪ビル4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):371,134円〜494,846円
固定残業手当/月:128,866円〜171,821円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜666,667円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
※一部職種に対し年収と同額までの賞与支給制度あり
■管理監督者での採用となった場合は、固定残業手当は支給対象外となります。
■昇給:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■フリードリンク(お茶、お水、コーヒーを完備)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社VRAIN Solution
資本金10百万円
平均年齢28歳
従業員数50名
事業内容「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに、2020年設立した ”製造現場のインテグレーター” を目指す会社です。
製造業のインテグレーターとは:
国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。
そこで私たちは、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト + ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。
現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。

-主な事業内容-
◆画像処理・アルゴリズム開発事業
◆ハードウェア開発事業
◆コンサルティング事業
◆共同開発・技術支援事業

サービス概要 詳細URL https://vrain.co.jp/service/
AI学習アプリケーション     Phoenix Vision
AI外観検査プリケーション    Phoenix Eye
AI異音振動検査アプリケーション Phoenix Analyzer

Phoenix紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=O3e0R_g5KUQ

■当社の強み
大手FA企業出身メンバー達のノウハウを元にした現場対応力があります。
今後は複数工場、複数ラインへの導入や、複数プロダクトの導入ラインアップの拡大を行い、海外への展開も視野に入れています。

■代表メッセージ
日本の製造業界ではデジタルによる業務効率化が求められていますが、日本を代表する大企業でさえ、現場ではデジタル活用が進んでいない現状を目の当たりにしてきました。
「データ利活用の価値が分からない」「ビッグデータの扱い方が分からない」
「AIなど高度な分析手法が分からない」「従来の技術と何が違うのか、どのような時に活用すべきか分からない」
このような"分からない"を解消することが企業にデジタル活用を浸透させ、生産性向上・競争力強化の実現に寄与すると確信しています。
URLhttps://vrain.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら