GLIT

株式会社NEOBANKテクノロジーズ

掲載元 doda

【在宅週3可】アプリエンジニア◆住信SBIネット銀行グループ/自社開発/フレックス可/教育体制◎【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:港区六本木3-2-1 六本…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜顧客常駐なし・アプリ開発未経験歓迎/保守運用・開発経験歓迎/外国籍の方も活躍中/社員定着率98%/セキュリティ認証システム『FIDO認証』の受託開発/住信SBIネット銀行子会社〜

■概要
同社は、ネットムーブ株式会社の事業分割にて2024年12月に設立されたセキュリティ認証機能を開発するITサービス企業です。
ネット銀行アプリの顔認証・指紋認証機能などを開発しており、JAL BANK・ヤマダBANKなどに導入されています。

■業務詳細
100%親会社の住信SBIネット銀行と、同行が展開するNEOBANK事業のパートナー企業向けスマホアプリの開発保守を担当していただきます。
<具体的には>
・BaaS事業向けの新規機能開発・UI/UX改善
・API連携、決済・認証機能の実装
・コードレビューを通じた品質向上
・運用中アプリの不具合対応・パフォーマンス改善
・OSアップデートやセキュリティ要件への対応
・ユーザーフィードバックを反映した継続的な改善

取引先:親会社の住信SBIネット銀行のお取引先の案件受注となります。

■入社後の流れ
入社後1〜2か月は研修期間として想定しています。
<内容>
・業務理解:BaaS事業の概要、システム構成、関連技術の習得
・開発環境の準備:開発ツールやフレームワークの導入、設定
・OJT研修:先輩エンジニアの指導のもと小規模な開発や保守業務を担当

■働き方
・残業時間は30時間未満、年休120日です。
・リリースのタイミングなどで休日・深夜対応が発生する場合がありますが、休日・夜間ともに頻度は年1回程度、休日出勤の次の日は振替休日となります。
・現在は週1〜2日の指定出社日を設定、それ以外は業務内容に応じてリモートワークを実施しています。

■組織構成
社員定着率は98%と長期就業が叶います。
・所属:ソリューション事業部 DX企画部
・人数:20名(20代〜40代、外国籍の方も6〜7名活躍しております)
・運用保守担当:3〜4名

■開発環境
・担当工程:基本設計〜保守運用
・開発手法:ウォーターフォール型 , アジャイル型
・開発言語:Java , Objective-C
・OS:Linux
・クラウド:AWS

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!>
※アプリ開発経験がない方/アプリ開発を希望している方もご応募ください!

■必須条件
・開発・保守運用経験(言語・領域・開発環境不問)

■歓迎条件
・セキュリティ関連の知識・ご経験
・SwiftまたはJava、Kotlinでのネイティブスマホアプリ開発経験
・WEBアプリケーションの開発経験

募集要項

企業名株式会社NEOBANKテクノロジーズ
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):193,000円〜360,000円

<月給>
242,000円〜451,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有
■賞与:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:20
<その他就業時間補足>
■残業平均時間:10時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、慶弔休暇、育児/介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社NEOBANKテクノロジーズ
資本金100百万円
従業員数20名
事業内容■事業内容:
・アプリ診断:スマートフォンアプリの脆弱性診断や対策支援
・アプリ保護サービス:スマートフォンアプリのセキュリティ強化サービス
・セキュアスターター:スマートフォンにおけるネットバンキングの安全性をサポート
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら