トップ医薬品・化粧品 - 品質管理・保証 - 正社員 - 徳島県【徳島/鳴門】品質保証〈海外子会社向け〉◆大塚グループ/輸液製品国内トップ※賞与実績8か月/手当豊富【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社 大塚製薬工場
掲載元 doda
【徳島/鳴門】品質保証〈海外子会社向け〉◆大塚グループ/輸液製品国内トップ※賞与実績8か月/手当豊富【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
鳴門工場 住所:徳島県鳴門市撫養町立岩…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜創業100年越え/OS-1や輸液製剤(点滴)でお馴染みの大塚グループ/国内トップシェアを誇りグローバルにも展開〜
【徳島県内初の「くるみん」を取得!育児支援や時短勤務制度などワークライフバランスが整う環境◎/賞与実績8か月/寮・住宅補助有り/社員食堂有り】
■世界へ広がる大塚の輸液事業:
大塚グループでは、1970年代から輸液事業の海外展開を始めました。
現在では17の事業会社で輸液事業を行い、各国の医療に貢献しています。
現地での輸液製造には「大塚グローバル品質基準」を設定し、どの国においても高い品質を維持すること、そして更なる向上を目指しています。
同社は今後も、輸液を中心とした医療用医薬品やメディカルフーズなどの分野で、各国の市場ニーズに合ったより付加価値の高い製品の海外展開を図る方針です。
■業務内容:
同社の子会社・関連会社である海外輸液事業会社における以下業務をお任せします。
・GMPに係る製造管理や品質保証
・品質マネジメントシステムの支援
・工場、新規プロジェクトの立ち上げ支援
※入社後は、大塚グループにおける品質保証体制について学んでいただく期間を設定しています。
※出張・駐在エリアは、アジア圏がメインとなります。基本的に1週間程度の出張ですが、工場の立ち上げ等では長くて1年程駐在していただく場合がございます。
■魅力ポイント:
◎医薬品のなかでも、直接体内に投与される輸液には特に厳しい品質管理が求められるため、ご自身のスキルアップに繋がるやりがいのある仕事です。同社は、日本の輸液のリーディングカンパニーとして、高い品質保証体制を構築しています。
◎中途入社の方も多く、職場は活気にあふれています。中途入社や若手社員でも積極的に提案でき、挑戦することを評価してもらえる環境です。
実際、入社4年目の方が提案した新たな機材の導入による業務の効率化や、資材の切り替えによるコストダウンなどが評価され、採用に至っています。
■働き方:
社員の多様な価値観やライフスタイルを尊重し、仕事と家庭の両立を図ることができる環境整備にも積極的に取り組んでいます。住宅補助や育児勤務制度を始めとする関連制度が充実しています。
2008年5月には本社のある徳島県内で初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得しました。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医薬品業界での品質保証のご経験をお持ちの方
・海外出張や海外駐在が可能な方
■歓迎条件:
・品質マネジメントシステム業務のご経験をお持ちの方(業界不問)
・英語(日常会話レベル)のメールや会話ができる方
募集要項
企業名 | 株式会社 大塚製薬工場 |
職種 | 品質管理・保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 鳴門工場 住所:徳島県鳴門市撫養町立岩芥原115 勤務地最寄駅:JR鳴門線/鳴門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・能力等を考慮の上、当社規程により処遇します。 ■昇給:年1回(毎年4月) ■賞与:年2回(過去実績:8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■月平均残業:10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助35〜70%※上限あり 寮社宅:寮社宅あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:大塚製薬企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有り <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・階層別研修:マイルストーン研修、選抜型リーダーシップ研修、新任課長研修、管理職研修 ・特別研修:ライフプラン研修、海外研修 <その他補足> 社員食堂あり 転勤者優遇制度 単身赴任手当 財形貯蓄 社員持株会 大塚グループの保養施設(全国10ヶ所):体育館、トレーニングセンター、プール、大塚潮騒荘、大塚つるぎ山荘、大塚国際美術館等 各種表彰制度 大塚製薬健康保険組合 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇(取得率ほぼ100%)、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件は変更ありません。
企業情報
企業名 | 株式会社 大塚製薬工場 |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 38.9歳 |
従業員数 | 2,266名 |
事業内容 | ■事業内容: 臨床栄養製品を中心とした医薬品、医療機器、機能性食品等の製造、販売および輸出入 |
URL | https://www.otsukakj.jp/ |