GLIT

京滋信用組合

掲載元 doda

【京都】金融事務◆窓口業務など◆年間休日120日/残業ほぼなし◆地域密着型の金融機関【エージェントサービス求人】

個人営業(FP含む)、金融事務系その他

1> 本社 住所:京都府京都市右京区西…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜地域密着型の金融機関◎金融業務を通じて地域社会の発展に貢献/信用組合ならではの親身な対応が強み/残業ほぼなし/年休120日(土日祝休み)で働きやすい環境◎〜

■業務内容:
京都府地盤屈指の信用組合として、京都府/滋賀県を拠点に、企業と個人のお客様にお預入れとお借入れのご提案を行う当社にて、事務職としてご活躍いただきます。

■具体的には:
・窓口業務(お客様対応・お悩みに対する提案など)
・出納業務(資金の入金や出金の手続)
・庶務(備品管理、データ入力、各種書類作成など)

※1日平均3組ほどのお客様を対応いただきます。
※お客様は韓国系の方が多い為、韓国語をお話できる方や韓国の文化に興味を持っていただける方であれば、よりご活躍いただけます。

■配属先:
支店長・次長:各支店各1名、営業:各支店2〜3名、窓口事務:各支店2〜3名、本部:20名で構成されています。

■当組合の魅力:
・残業ほぼ無し、年休120日、豊富な手当あり、充実した福利厚生など、働きやすい環境です。
・社宅あり(部屋が空いている場合):独身寮月額5千円、家族寮月額2万円で住めます。

■当組合について:
当組合は、相互扶助の精神に基づき、お互いに支え合うことを信頼の証として、組合員一人ひとりが預金し合い、必要なときに融資を受けられることを使命とする協同組合組織の金融機関です。
組合員は京都・滋賀地域の中小企業・小規模事業者や住民、勤労者に限られており、地域・同胞の人々により組織・運営されている地域密着型金融機関でもあります。

◎当組合について補足:
また、当組合は在日コリアンが適切に金融事業を受けれない時代背景があった中で、立ち上がった組合です。
そのため、よりお客様に寄り添った提案ができるよう営業しております。

■当組合の役割:
地域・同胞の企業やそこに暮らしている方々のニーズにお応えするのが最大の役割です。
お客様の大切なお金をお預かりする預金業務、組合員の方の資金ニーズにお応えする貸出業務、送金や振り込みなどの為替業務が主な業務です。
機能そのものは銀行と全く同じですが、地域・同胞社会に密着した信用組合のため、よりお客様の立場や状況を理解し、”であいふれあい’を大切にするコミュニティバンクです。

変更の範囲:当組合業務全般

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜韓国語をお話できる方や韓国の文化に興味を持っていただける方であれば、よりご活躍いただけます!〜
<職種未経験歓迎>
■必須条件:
・金融機関(銀行、信用組合等)のご経験者
■歓迎条件:
・韓国語を初級レベルで扱える方

募集要項

企業名京滋信用組合
職種個人営業(FP含む)、金融事務系その他
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:京都府京都市右京区西院三蔵町20-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
伏見支店
住所:京都府京都市伏見区竹田七瀬川町20
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
左京支店
住所:京都府京都市左京区田中関田町2-29
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜530万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜350,000円

<月給>
240,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回 ※実績:約3ヶ月分(入社2年目)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:ほぼなし
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:独身寮月額5千円 家族寮月額2万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定に基づき支給

<定年>
60歳
再雇用制度:有(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(取得した資格に応じて一時金を支給)
・研修支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
・自転車通勤可(一部従業員利用可)
・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
・社員食堂・食事補助(本店のみ、社食1食330円)
・資格手当(所定の資格を取得した場合月3,000円〜8,000円)
・地域手当(京都府・滋賀県外の関西圏出身者月2万円、その他地域出身者月3万円)
・保険料は会社負担で生命保険に加入可
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始6日 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名京滋信用組合
資本金14百万円
従業員数60名
事業内容■事業内容:
当組合は、相互扶助の精神に基づき、お互いに支え合うことを信頼の証として、組合員一人ひとりが預金し合い、必要なときに融資を受けられることを使命とする協同組合組織の金融機関です。
組合員は京都・滋賀地域の中小企業・小規模事業者や住民、勤労者に限られており、地域・同胞の人々により組織・運営されている地域密着型金融機関でもあります。

■当組合の役割:
地域・同胞の企業やそこに暮らしている方々のニーズにお応えするのが最大の役割です。
お客様の大切なお金をお預かりする預金業務、組合員の方の資金ニーズにお応えする貸出業務、送金や振り込みなどの為替業務が主な業務です。
機能そのものは銀行と全く同じですが、地域・同胞社会に密着した信用組合のため、よりお客様の立場や状況を理解し、”であいふれあい’を大切にするコミュニティバンクです。

■特性(精神的バックボーン):
◇「お金」のない時代に、仲間同士が「お金」を持ち寄り助け合ったルーツを大切にし、組合員の利益をいつでも第一に考えます。
◇中小零細事業者や生活者一人ひとりの顔が見えるきめ細やかな取引を基本としています。
◇つきあいの積み重ねが一番大切な信用と考えます。
◇金融の面だけでなく、組合員の生活、経営上の悩みや課題を共に考え、その解決に協力します。
URLhttps://www.keiji-shinkumi.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら