トップ電機・家電・AV機器 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 栃木県【宇都宮※未経験歓迎】映像機器の組立・配線/東証S上場の子会社/育成体制・技術力◎/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
株式会社テクノイケガミ
掲載元 doda
【宇都宮※未経験歓迎】映像機器の組立・配線/東証S上場の子会社/育成体制・技術力◎/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
宇都宮プロダクトセンター内 住所:栃木…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜年休121日/東証スタンダード上場・トップクラスシェアを誇るTV向けカメラメーカー”池上通信機”の100%子会社〜
■当社について:
・テクノイケガミは、池上グループの生産、保守、修理及びメディカル機器とリユース品の販売を受け持つ会社です。
・世界的スポーツイベントで池上通信機の8Kカメラが導入されたり、世界最小の医療用8K解像度カメラを開発するなど、技術力が高く評価されています。
・池上通信機が納入した映像システムの運用支援・保守業務も大手民放各社や官公庁などのユーザーから直接受託しています。放送用、医療用のいずれも今後4Kから8Kカメラへの移行が進むため、常に市場から高いニーズがあります。
■業務内容:
池上通信機(株)製品の製造〜アフターサービスを担う当社にて、設計図をもとに組立・配線をお任せします。
日頃ご覧になっているテレビを裏側で支える製品から産業用、医療用の幅広い製品群を担います。
■取り扱い製品:
テレビ局のスタジオカメラ・ハンディカメラや駅伝大会などの中継車システム、官公庁から受注する交通監視システム,鉄道用カメラ・モニター、医療顕微鏡用カメラ等。)
■やりがい:
製造の流れの多くの部分を1人で担当するため、自分の製品が放送を裏から支えているというやりがいがあります。身近な製品からインフラなど社会的に重要な製品まで、幅広く携わることができる環境です。
■組織構成:
PC(プロダクトセンター)技術部 製造3課への配属です。技術部門は5つの課があり、全体で50名が在籍しております。
※1課製品:放送局スタジオカメラ・ハンディカメラ等
※2課製品:公庁から受注する交通量監視システム,電車鉄道用カメラ・モニター、医療顕微鏡用カメラなど。
■入社後:
入社後1年程度のOJTをしたのち適性を鑑み携わる製品群を決定します。 経験が浅くとも技術を身につけられる環境ですので安心して就業可能です。入社した先輩社員との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っており、質問や相談が気軽にできる体制をとっています。最近では若手社員による勉強会が開かれるなど、自らの意思があれば、意欲的に学び、実践できる環境となっております。組織全体でサポートしながら、皆様が活躍できる環境を準備しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/完全未経験歓迎〜
■必須条件:
電子/電気系専攻ご卒業の方
募集要項
企業名 | 株式会社テクノイケガミ |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 宇都宮プロダクトセンター内 住所:栃木県宇都宮市平出工業団地41-2 池上通信機株式会社プロダクトセンター内 勤務地最寄駅:JR烏山線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 345万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜260,000円 <月給> 230,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1,000円〜2,000円※業績による ■賞与:年2回(計3.5月分/昨年度実績)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:扶養手当(上限5万円)子一人…15,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/65歳までの再雇用あり <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用制度)※65歳まで <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■育児休業(取得実績あり) ■従業員専用駐車場あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏期休暇9日、年末年始6日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社テクノイケガミ |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 140名 |
事業内容 | ■事業内容: ・放送用・業務用テレビカメラ、モニターの修理 ・映像・音声機器の修理 ・映像・音声機器の製造(中継車、システム装置)設置工事 ・前各号に揚げた製品の販売、輸出入、修理及び賃貸 ・前各号に関連する部品の製造、販売及び工事 ・総合リース・総合レンタル業務 ・デモ用機器などの管理受託業務 ・特定労働者派遣事業 ・リユース品販売 ・環境関連製品の販売並びに据付及び保守業務 ■事業の特徴: ・放送用製品修理業務…カメラ、伝送装置、テレビ番組で使用される特殊効果用スイッチャなど世界中の放送局に信頼されている放送用システム機器の修理業務とシステム運用時のオペレート、サポートを行っています。 ・セキュリティ用製品修理業務…流通店舗、パーラー(パチンコ店)、ビル、プラントなどあらゆる場所の映像を捉えるカメラから記録機器までをトータルシステムとして提供する監視用映像システム機器の修理業務を行っています。 ・メディカル用製品修理業務…医療現場で求められる高画質、色再現性など高度な要求に応える手術顕微鏡用テレビカメラやテレビモニタなどの医用向け映像システム機器の修理業務を行っています。 ・検査装置修理業務…錠剤や粉薬などの医薬品や食品の異物の混入検査を高精度かつ高速で行い、検査工程の高度化/省力化を実現し、製品の品質向上に貢献している検査装置の修理業務を行っています。 ・レンタル業務…各種製品のレンタルを開始します。 |
URL | http://www.techno-ikegami.co.jp/ |