GLIT

この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

【即戦力】天然ガスパイプライン設計/日鉄グループ/東京都品川区

プラント設計

東京都品川区

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■天然ガスパイプライン建設に関わる計画、見積もり、設計、その他関連業務を行っていただきます。

<都市ガス事業部>
・都市ガス工事部
 →工事エリアは都内。
案件は、全て東京ガスの案件。
仮説設計がメイン。
・広域プロジェクト工事部
 →工事エリアは東日本を中心に全国。
   鉄塔やエネルギーステーションの建設など土木分野が多い。
土木・配管・積算設計がメイン。

【具体的には】
■配管設計 (FS業務、調査、測量、ルート設計、材料設計、特殊部設計、防食設計)
■土木設計 (仮設設計、土留設計、立坑設計)
■コスト積算、スケジュール管理
■関連業務 (許認可申請、材料調達発注リスト作成、工事依頼のアシスト、設計変更対応、工事振返り) 等

【出張】
※遠方現場へは長期出張で対応することとなります。(月2回帰省旅費支給)

≪職務の魅力≫
■事業の安定性や規模の他に、何十キロでも何百キロでもパイプラインを繋ぐスケールの大きな仕事です。人々の暮らしや社会を支え、環境負荷の小さい天然ガス輸送に携わるなど社会貢献度の高さも魅力です。

≪配属先の特徴≫
■都市ガス事業部の中に、都市ガスエ事部(30名)と広域プロジェクトエ事部(21名)があり、それぞれ担当する地域や業務に特徴がございます。
※なお、入社後の配属は、ご経験、スキルにより決定いたします。

■都市ガスエ事部
工事エリアは都内で、案件は全て東京ガスの案件となります。仮説設計をメインに手掛ける組織です。

■広域プロジェクトエ事部
工事エリアは東日本を中心に全国で、鉄塔やエネルギーステーションの建設など土木分野に多く携わっております。土木、配管、積算設計がメインとなります。

≪同社で働く魅力≫
■事業の持つ高い将来性→クリーンエネルギーの中でも、特に注目されている天然ガスを扱います!
■何かとタフな施工管理職の実態を改善するべく、コンプライアンスに基づき、職場環境を整えています!
■落ち着いた中でも、和気あいあいとコミュニケーションを取りながらお仕事をする社風です!
■日鉄グループの充実した福利厚生や制度を利用出来るように、様々な取り組みをしています!

募集要項

企業名日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
職種プラント設計
勤務地東京都品川区
給与・昇給【年収モデル】650万円~800万円(35歳~39歳:例)
【月給モデル】40万円~50万円(35歳~39歳:例)

※上記はあくまでモデルであり、年齢・経験・資格・スキルを踏まえて同社規定にて決定いたします。
※平均残業時間は30時間です。
※残業代は残業時間に応じて別途支給いたします。

<給与補足>
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
勤務時間9:00~17:20 (所定労働時間7.5時間) 休憩時間:50分(12:00~12:50)
待遇・福利厚生■社会保険完備
<待遇・福利厚生補足>
■通勤手当
■住居手当:月15,000円(年収に含み支給)※一定の要件あり
■寮社宅:借上社宅制度(会社約7~8割負担)、独身寮
■退職金制度:60歳後再雇用制度あり(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修、国家試験準備、各種講習会等
■資格取得奨励制度
<その他補足>
■単身赴任時および長期間出張時の手当支給
■慶弔金の支給、財形貯蓄制度、退職年金制度(確定給付型)
■介護休業制度、育児休暇制度、産前産後休暇制度
■私傷病時の休職制度、育児短時間勤務
■カフェテリアプラン(年間50,000円相当支給)
■社内同好会補助金制度、住宅ローン利子補給制度
■永年勤続表彰制度、遺児福祉年金制度
■分煙対策として【社内喫煙室】
休日・休暇【休日日数120日以上】
●完全週休2日制(かつ土日祝日)
●有給休暇20日~20日
●年末年始休暇
●慶弔休暇
●年次有給休暇(入社日より付与)
●生理休暇
●介護休業制度
●育児休暇制度
●産前産後休暇制度
●配偶者出産休暇
●インターバル休暇(一定条件のもと3日間の有給休暇を付与)
●永年勤続リフレッシュ休暇(勤続年数に応じた休暇)
●アニバーサリー休暇制度
●未消化有給積立制度
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら