GLIT

アクティブ・アイティ株式会社

掲載元 doda

【未経験・第二新卒歓迎】インフラエンジニア◆残業時間14h以内/3ヶ月の研修制度/年休125日【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

本社 住所:東京都千代田区神田須田町1…

300万円〜349万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業界未経験・職種未経験歓迎!充実のフォロー体制で安心して業務をキャッチアップ可能/残業14h以内/年休125日】

■こんな方におススメです!
(1)未経験からエンジニアのスキルを身につけたい
(2)働き方を整えたい
∟当社は充実した研修・フォロー体制により完全未経験の方でも、1からエンジニアのスキルを習得することが可能です。
∟これまでの就業経験から成長意欲はあるものの、自分の時間も確保できる環境で働きたいという方にぴったりのポジションです。残業14h以内、年間休日125日を確保できます。

■業務概要:
インフラエンジニアとして、ネットワークやサーバーの設計・構築・運用・監視などを行います。入社から2〜3ヶ月をエンジニアの研修期間とし、ITの基礎知識の習得からインフラの実機検証、クラウド基礎、仮想化や資格取得まで行います。サポート体制は万全です!
その後、実際の案件に入り、OJTでキャッチアップしていけます。

■具体的な業務内容:
・Windows、Linuxサーバの設計・構築
・ネットワーク/LAN・WANの設計・構築
・Cisco、Juniper等のネットワーク機器関連の設計・構築
・VMware、Hyper−Vなどを利用した仮想化環境の設計・構築
・セキュリティ、クラウドの設計・構築・運用
・情報システムの運用・監視

■フォロー体制:
・3か月の研修からスタート
 社内にインフラ講師が常駐。社内講師が自身の経験をもとに講義をするので、未経験の方にもわかりやすい研修です。新人研修でネットワークとサーバの認定資格を取得してもらいます。
・新人に限らず全社員に向けて若手育成制度、eラーニング、スキルアップ研修、ビジネス研修などが常時実施されており、成長を後押しする環境が整っております。

<プロジェクト例>
・官公庁のサーバ設計・構築
・銀行のネットワーク設計・構築
・通信キャリアの監視システムの設計・構築
・国内最大級の研究機関へのSOC導入
・大手SIerのPaaSの立ち上げ

■キャリアパス
・監視、運用スキルから構築・設計・要件定義、リーダへステップアップできます。
・将来的に上級エンジニアとして第一線で活躍し、スペシャリスト、PL/PM、管理職を目指すことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎!>
■必須条件:下記に当てはまる方(第二新卒の方もぜひご応募ください)
・パソコンが好きな方
・わからないことがあった時に素直に聞ける方
・スキルアップの意欲のある人

募集要項

企業名アクティブ・アイティ株式会社
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田須田町1-7-5 神田ミハマビル9F
勤務地最寄駅:JR線/神田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
312万円〜336万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):224,500円〜242,000円
固定残業手当/月:35,500円〜38,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
260,000円〜280,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※昇給は年1回、完全実績評価による。
※賞与は完全実績評価による特別賞与支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均14時間(人員・進捗管理を徹底しています)
■就業時間はプロジェクトにより異なります
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※同社規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:特退共共済制度加入

<定年>
60歳
希望すれば65歳まで嘱託社員制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT/新入社員研修
■初級〜上級までレベルに合った研修制度が整っております
■資格取得祝い金
■資格取得・研修費用全額補助(外部研修・eラーニング・各種試験・セミナー費用)
■慶弔見舞金等

<その他補足>
■定期健康診断
■人間ドッグ
■ストレスチェック
■インフルエンザ予防ワクチン
■団体定期保険

■プロジェクトによっては在宅勤務可能、フレックス勤務可能 
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇(5日)、年末年始、有給休暇(入社1年目最大21日間付与)、慶弔休暇、介護休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、特別休暇、子の看護休暇、母性健康管理のための休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
年1回 完全実績評価による昇給

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中に待遇の差異なし

企業情報

企業名アクティブ・アイティ株式会社
資本金21百万円
平均年齢37歳
従業員数62名
事業内容●充実した研修・教育制度
新入社員からベテラン社員までの各層に渡り研修・教育制度を網羅しております。
①大手3社のeラーニンク教材を網羅゙
②プロジェクト管理、マネジメントスキルなどのマネジメント研修)
③プロフェッショナル研修制度
④資格取得推奨制度
⑤プロジェクト推進に必須の新規技術は優先して研修します

●ITインフラ設計・構築が得意/大手クライアントとの取引を通じた多彩な案件数
同社はサーバ・ネットワークの設計・構築・運用などインフラ基盤に関わる業務を得意としています。
同社社員のうち約7割はインフラ系エンジニアとして活躍しています。
キヤノンメディカルシステムズ・富士通・日立システムズをはじめ、大手クライアントと直接取引を行い、多彩なインフラ案件を手掛けています。

●PL・PMへの挑戦もサポート
同社は各プロジェクトの社員を増員し、チーム化を進めています。それに伴ってリーダーやマネージャーなどのポストが増えたため、意欲のある方なら未経験からでも挑戦可能です。

■設立背景:
同社代表取締役会長板倉氏は、以前大手企業で役員をしていた際、年功序列的な給与制度のため、有能でスキルのある若手社員が能力に見合った報酬を得られないことや、自分のやりたい業務につけないことなどから社員のモチベーションが低下するケースを多く経験しました。会社が活性化するためには社員のモチベーションを活性化することが必須であると考え、社員本位の会社を作りたいと奮起して独立し、同社を立ち上げました。

■同社の姿勢:
【感謝と誠意】
「顧客満足の最大化」と「社員満足の最大化」を経営方針としています。CS(顧客満足度)の本質は、顧客のニーズに応える事は当然のことですが、得意の技術を持ち、期待以上の成果を出して信頼性を確保し、そしてその信頼性をバネにコストパフォーマンスの高いサービスを永続的に提供する事です。同社は顧客の満足度を高め、ひいては社会に貢献する事を可能にするのは社員のやる気だと考えています。このやる気を最大限に引き出せる仕組みとして社員満足の最大化を掲げています。
URLhttps://active-it.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら