GLIT

株式会社リロクリエイト

掲載元 doda

【新宿】法人向けソリューション営業※既存顧客アップセル中心/土日祝/東証上場リロG/コロナでも業績◎【エージェントサービス求人】

ルートセールス、営業系その他

本社 住所:東京都新宿区新宿4-2-1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■本チームのミッション
私たちは不動産管理会社様に対して、住まいのトラブルに対応するコールセンターサービス業を受託展開しています。本チームではサービス導入企業様に対して、
・サービスの利用状況やニーズの把握
・現状システムの改善などのフォロー(取り扱うマニュアルのブラッシュアップなど)
を行っていただき、顧客満足度を高めるためのご提案をして頂きます。
既存顧客を深耕し1顧客あたりの単価を上げることがミッションです。

■サービスの特徴と募集背景
(市場の背景)
働き方改革などの様々な要因によって自社で行っているコールセンター業務(入居者様対応)を外部委託したい、という声が多数あり、コロナ以降も顧客数はさらに増加、リピート率も非常に高いサービスであり、
今回の募集はその需要に応えるための増員です。


■業務の魅力:
無形商材の営業なので法人営業としてのスキルに磨きをかけられます。お客様の視点からヒアリング・サービス改善の提案などをするため介在価値を感じやすく、やりがいのあるお仕事です。

■入社後の流れ
入社後〜3か月は座学中心に事業内容やサービス内容をインプット、理解が深まってきたらプレゼン練習
3か月〜半年後    先輩社員との同行営業にて、課題ヒアリングから契約までの流れをつかむ


■当社の特徴ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東証プライム上場の株式会社リログループが率いるグループ企業の一社で、2002年に設立致しました。リログループが培ってきたリロケーション事業の実績とノウハウを活かし、順調に成長を続けてきました。現在は大手企業様をはじめ500社を超えるお客様にご利用いただいており、受託戸数は120万戸にも上っております。不動産会社の入居者からの問い合わせを受ける専門のコールセンター(不動産業界に特化したコールセンター代行サービス)を提供しております。不動産管理会社の従業員に変わり、入居者からの問い合わせ等、日々の煩雑な業務対応を行うシステムです。24時間365日、実際に現場に駆け付けるまで対応できるサービスはとても珍しく、高い評価をいただいております。また、コールセンターの受け答えはクライアントごとにカスタマイズができるため、よりお客様に合ったプランを提案・改善しております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・無形有形サービスに問わず、toB/C領域いずれかにて営業経験のある方
■歓迎条件:
・営業実績や工夫した点で社内表彰されたご経験がある方


<年齢制限>
38歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため

募集要項

企業名株式会社リロクリエイト
職種ルートセールス、営業系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区新宿4-2-18
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
420万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):191,000円〜321,000円
固定残業手当/月:75,000円〜107,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
266,000円〜428,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記の固定残業手当については、残業の有無に関わらず全額支給致します。
■昇給・昇格:年1回(4月)
■賞与:年2回(5月・11月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間前後
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月100,000円まで※会社規定に基づく
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
Eラーニング研修、役職者研修、OJT研修あり


<その他補足>
■資格手当(宅建、建築士、旅行主任など)
■福利厚生倶楽部会員
■確定拠出年金制度(401K)または退職金制度の選択制
■産休・育休制度(取得実績あり)
■四半期表彰制度(インセンティブあり)、年間表彰制度、月間表彰制度
営業成績良好、業務効率化等の社内改善を実施した社員を称え表彰するなど、社員を成長させる為の様々な表彰制度あり)
■従業員持株会
■未来創造ファンド(グループ内起業支援制度)
■グループ内公募制度(入社3年目以降、グループ会社の国内海外拠点に手を挙げていける制度)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日、祝※月1〜2回土曜出勤あり(会社イベント等)、年末年始(5日)、GW、夏季(5日)、慶弔、特別、有給休暇(入社半年経過後10〜最高20日)、産前・産後・育児休暇(取得実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中は賞与の支給がありません。
有給休暇は試用期間明けより利用可能です。

企業情報

企業名株式会社リロクリエイト
資本金50百万円
従業員数100名
事業内容■概要:
同社は株式会社リログループ(東証プライム上場)100%出資会社で、リロケーション事業のパイオニアである、株式会社リロケーション・ジャパンの建築企画部門から2002年4月に独立分社した会社です。住宅トラブル対応サービス「住まいるレンジャーRELO24」の販売を行っています。
■コールセンター代行サービスについて:
不動産管理会社が昼夜を問わず対応に追われてきた管理業務を、同社が一括して請け負う「24時間365日緊急受付・対応サービス」です。現在、全国約900社以上、約130万戸以上の契約を頂いております。
■競合優位性:
自社にてコールセンターを持ち、工事知識や賃貸管理のノウハウを持った自社オペレーターが受付、事象を詳細にヒアリングし、応急処置のご案内が可能となります。仮に電話での応急処置では解決できない、緊急性の高いトラブルが発生した場合であったとしても、同社のサービス・パートナーが現場に急行できる体制をネットワーク化しています。
■リログループ(東証プライム上場)について:
2011年には東証一部上場(現:東証プライム上場)を果たし、JPX日経インデックス400(東証と日経選ぶ投資魅力の高い企業400社)に9年連続で選出され、市場からも高い注目を浴びています。リロケーション事業、福利厚生アウトソーシング事業をはじめとして、今までにない生活総合支援サービスを築いています。
URLhttp://www.relocreate.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら