トップアウトソーシング - ネットワーク系SE,サーバー運用・保守 - 正社員 - 茨城県【つくば/未経験歓迎】宇宙関連システムの運用エンジニア/JAXA業務に携われる/年休126日/京成G【エージェントサービス求人】
関東情報サービス株式会社
掲載元 doda
【つくば/未経験歓迎】宇宙関連システムの運用エンジニア/JAXA業務に携われる/年休126日/京成G【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
JAXA 筑波宇宙センター 住所:茨城…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【JAXAの業務に携われる/京成電鉄グループ/年間休日126日/夜勤ありシフト勤務/】
■業務内容:
JAXA筑波宇宙センター内にて、高精度測位システム(準天頂衛星)のミッション管制運用業務をお任せいたします。
■業務詳細:
1.地上検証システムの運用業務
高精度測位システムのミッション管制運用をおこなうための地上検証システムの運用業務を行います。
システムがきちんと機能しているかを検証システムを使用して24時間365日交代で監視します。
2. 運用文書作成・維持改定管理業務
運用に必要な手順などを示した文書の改訂や作成、維持改訂管理に携わります。
■過去入社者特徴:
他の業務ではありますが、業界未経験の方々がご入社されています。
宇宙関連業務に興味がある方ご応募お待ちしております!
■当社について:
・当社は1971年の設立以来、時代の流れに応じて主要業務を変化させながら発展してまいりました。更に、最近のデジタル技術の進歩は目覚ましいものがあり、その変化のスピードは年々速度を上げて社会や企業、個人にも多大な影響を与えています。
・関東鉄道グループの一員として、京成電鉄、関東鉄道グループに貢献すると同時に、地域の自治体や企業様、最先端技術の研究所や大学、関東一円の企業様等の幅広いニーズにお応えして二人三脚で前進してまいりました。多くのお客さまから頂きました長年のご指導に対しまして、ここで改めて深く感謝を申し上げます。
・私たちはこれからもシステム全般のコンサルティングやソリューション、人材派遣等の幅広いサービスで皆様のニーズに応えてまいります。これまで多くの課題に真摯に取り組んできた中で培った知見を活かし、併せて新しい技術を取り入れ、より多様化する課題に柔軟に対応できるよう今後も研鑽を積んで、社会やお客さまの課題解決に寄り添えるパートナーとして貢献してまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業務未経験・職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・宇宙業界に興味がある方
・夜勤が可能な方
■歓迎条件:
・ITエンジニアとしての職種経験をお持ちの方(システムやインフラの保守運
用経験者尚歓迎)
・理系に関する知見(機械、電気、電子工学系)をお持ちの方
・第一級陸上無線技術士/第二級陸上無線技術士を保有している方
募集要項
企業名 | 関東情報サービス株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> JAXA 筑波宇宙センター 住所:茨城県つくば市千現2-1-1 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,710円〜321,210円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 247,710円〜341,210円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:150時間00分 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:30〜17:45(交替制) <勤務パターン> 9:30〜17:45 17:20〜9:50 <その他就業時間補足> 休憩時間:(1)12:15〜13:00 (2)20:00〜21:00 /4:00〜4:30 月残業20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:別途条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 資格奨励制度(報奨金あり) ヒューマンスキル講座、SE講座、職責研修、管理者教育、セキュリティ教育 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年間休日:126日程度(就業先会社カレンダーによる) ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始休暇は交代または期間をずらして取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 関東情報サービス株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
従業員数 | 232名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)ソリューション(企業の基幹系システムの構築、Webサイト制作のほか、スマートメディアのアプリ開発やパッケージの導入・カスタマイズをメインに行っています) ・ソフトウェア開発…基幹系システム、スマートメディアアプリケーション開発、POSの組み込み系開発、HPの企画/デザイン ・インフラ構築…セキュリティー、メール、DB等各種サーバー環境構築 ・ゲームメーカー、宇宙関連事業、研究機関の開発及び運用保守/企業や研究機関のトータルソリューションをサポート (2)アウトソーシング(情報システムの導入、設計、運用、保守まで、総合的なソリューションとサービスを展開) ・体力テスト診断業務、入試合否判定業務、ガソリンスタンド向け販売管理業務、土地改良区賦課金管理業務 ・印刷代行サービス、仕分/封入/発送サービス、ネットワーク運用/監視業務 ・Webアンケート業務(everyアンケート)、給与計算処理業務、データエントリー業務、名刺作成サービス (3)システムコンサル(情報システムの導入、設計、運用、保守まで、総合的なソリューションとサービスを展開。富士通パートナーとして、サーバーやパソコン等の機器販売) ・富士通パートナー(FMVシリーズ、PRIMERGY、周辺機器、GLOVIA-C/生産・販売・会計・人事、教育関連)カラー複合機、レーザープリンター ・パソコン、周辺機器、パソコンソフト、OBC奉行シリーズ(公認インストラクター常駐)、コンダクト社製介護系システム、Camtron社製監視カメラシステム (4)キャリアサービス(一般派遣事業として登録されている求職者に対しお仕事を斡旋する業務、また有料職業紹介として求人募集企業に対し求職者を紹介する業務を行っています)…一般派遣事業、有料職業紹介 ■同社の特徴: 関東鉄道グループ15社の内の1社として1971年に設立。グループ内で唯一、コンピュータ・ソフトウェアを扱う企業として、グループ内の情報処理関連の業務を一手に任されています。クライアントは関鉄グループだけではなく、多数の企業との取引があります。「情報処理で地域社会に貢献する」という創立当初の目的に沿い、地元を中心とする大小さまざまな業種の企業、そして行政機関を対象に幅広く事業展開しています。 |
URL | http://www.kisl.co.jp/ |