GLIT

フルカイテン株式会社

掲載元 doda

【フルリモート可】自社のデザインエンジニア◇急成長中の在庫分析SaaS/大手企業導入実績多数【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー、Web・オープン系プログラマ

1> 東京オフィス 住所:東京都千代田…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜在庫運用サービスにて、日経トレンド「未来の市場をつくる100社」選出/大手企業への導入実績多数/急成長中・年間経常利益昨年比2倍以上/100%自社内開発/年休125日×フルリモート〜

■概要:
「世界の大量廃棄問題を解決する」をミッションに、在庫を利益に変える唯一無二のプロダクト、「FULLKAITEN」を開発しております。
私たちは、将来にわたってお客様に価値を提供し続けるプロダクトを目指しており、そのために共に開発を進めてくれる仲間を募集しています。

■募集背景:
現在複数のプロダクトをリリースしており、新たなプロダクトの開発に向けて、本ポジションの増員募集を行います。

■業務内容:
・Webアプリケーション(SPA)のUI設計および実装
・プロダクトオーナーやデザイナーと協力した仕様の策定
・新規プロダクト立ち上げにおけるプロトタイプの作成
・開発に関わるデプロイ、運用、テストのプロセス改善

■具体的には:
◇UX/UIの品質改善
プロダクトの使い勝手は非常に重要なテーマです。私たちは常にユーザーの視点に立ち、使いやすさや高品質なUX/UIを追求しています。

◇内部品質の向上
顧客に価値を早く届けるためには、内部品質の向上も重要です。設計フェーズを特に重視し、設計、実装、テストまでを一連のプロセスとして任せます。さらに、テストの自動化やCI/CDの改善、リファクタリングなども積極的に行い、開発プロセス全体を効率化します。

■使用技術:
・開発言語: TypeScript
・主要ライブラリ・フレームワーク:React、Redux Toolkit、Next.js、MaterialUI、Jest
・API通信: GraphQL
・インフラ: Amazon Web Services
・デザインツール: Figma
・コード管理: GitHub、CircleCI

■魅力:
〜エンジニアチームのキャリア形成とやりがいの両立〜
当社エンジニアチームは、キャリア形成と業務のやりがいを両立する環境を提供しています。プロダクトオーナーの計画に基づき、設計から実装、リリースまで一貫して携わることで、リリース後にカスタマーサクセスを通じて、お客様のリアルなフィードバックを直接受けることができます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業務でのWEBシステム開発経験(3年以上)
・コンポーネント駆動開発をベースとした画面設計・実装 ・テストの実務経験(3年以上)
・使用技術を用いて独力で開発ができる
・関係部署と協業して開発を進行するタスクマネージメントスキル
・バックエンド実装の基本的な知識

■歓迎条件:
・WebアプリケーションUIデザイン経験
・jestなどを用いたフロントエンド領域のソフトウェアテストの実装経験
・コードレビューやメンバーの教育などのリーダー経験
・PM経験

募集要項

企業名フルカイテン株式会社
職種WEBデザイナー、Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細1>
東京オフィス
住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9F ビジネスエアポート日比谷内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪オフィス
住所:大阪府大阪市福島区福島1-4-4 セントラル70 2F-B
勤務地最寄駅:JR環状線/福島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
長野オフィス
住所:長野県伊那市下新田3008番地 パノラマオフィス伊那A Central Alps
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):380,900円〜635,400円
固定残業手当/月:119,100円〜198,600円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜834,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。
■昇給:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
1日の標準労働時間:8時間(月単位での総労働時間を管理)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■勉強会・セミナー参加費用会社負担
■Webサービス購入支援

<その他補足>
■子育て応援の環境あり/育児中社員が5割
■男性、女性育休取得実績あり
■時短社員も在籍
■健康診断実施
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■GW、夏季休暇、年末年始
■有給休暇(勤続6ヶ月目以降※2日間有給の前借可能、毎年4/1に10日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名フルカイテン株式会社
資本金421百万円
平均年齢37.07歳
従業員数53名
事業内容■事業内容:
・クラウドサービス「FULL KAITEN」の開発、運営
・サービスページ
https://full-kaiten.com/

■FULLKAITENとは:
在庫問題は”小売企業の生命線”と言われるほど、経営に直結する問題とされています。
FULL KAITENはその在庫の最適化を容易にし、小売企業の経営問題を解決する新しいSaaSです。

かつて代表の瀬川は子供服のEC事業を運営しており、在庫が原因で直面した3度の倒産危機をデータ分析で乗り越えました。
FULL KAITENはそんな圧倒的実体験から生まれたサービスです。

多くの小売業では膨大な数の売れ残り在庫が離れた倉庫にあり、従業員は普段目にする機会がありません。
しかも、その何千万件という在庫データはエクセルで集計されていることが多く、分析に大変な労力と時間をかけているのが現実です。
価格競争の世界で日々繰り返されているセールについても、「本当に必要な値引きだったのか?」を考える暇もないのが実情です。

FULL KAITENはその時間と手段を提供し、本質的な在庫問題の解決をサポートしています。下記はFULL KAITEN導入により実現できる一部です。
・離れた倉庫にある膨大な在庫のリスクを毎日可視化
・在庫がランク付けでき、定価で売れる商品、値引きすべき商品がひと目で分かる
・需要予測により、各商品を仕入れるべき数が分かる
・手動で時間がかかっていたセール商品の選定も自動化

得られた時間を新たな販売戦略に使うことで、
・客単価8%UP
・在庫半減
・売上高25%増加
・預金残高2.1倍
という嬉しい事例が報告されています。

◆導入実績
リリースから3年、アシックスジャパン様、オンワード樫山様など、エンタープライズ企業を中心に導入が進んでいます。
直近1年で問い合わせが10倍、売上高(ARRベース)も50倍に成長しており、この規模データを扱う在庫分析SaaSは他にないと自負しております。
URLhttps://corp.full-kaiten.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら