GLIT

株式会社G‐Too

掲載元 doda

【東京】『コピック』の品質管理リーダー候補 ※残業平均月10時間/年間休日122日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

葛西事業所 住所:東京都江戸川区臨海町…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■当求人のポイント:
・検査・評価といったご経験から品質管理へとキャリアアップしていきたい方必見
・品質管理業務だけではなく、外注先との交渉など、幅広い業務を経験できます
・ブランドとして35年の実績があり、国内外で高い人気の『コピック』の品質を守る重要なミッションをもつポジションです
・自分が携わっている商材を日常目にすることができます

■出向先について:
企業名:株式会社トゥーマーカープロダクツ
事業内容:描画用マーカーの製造、販売
勤務地:東京都江戸川区臨海町3-6-3

■業務概要:
株式会社トゥーマーカープロダクツに出向となり、お客様に満足いただける品質を維持するため製造工程全体における情報収集、検査、分析、調整、改善を行う役割を担っています。

・コピックで使用されるパーツ(成形品、ペン先、中綿、インク)の検査
・工場や仕入れ先の状況に応じての品質管理
・工場や分析部門との折衝(外部の協力会社と対面、メール、電話等でのやり取り)
・品質検査方法や改善策の提案
・社内の他部署とも連携
・リーダー業務(チームメンバーの管理・育成、意見の取りまとめ・検討・報告など)

■入社後のイメージ:
ご経験に合わせて業務に慣れていただきますが、直近お任せするのは製品データのとりまとめ・検査業務になる予定です。
ゆくゆくは外部の協力会社との折衝や協力会社からの情報を社内へFBする役割を担っていただきます。
また、リーダーとしてマネージャーの補佐を行っていただきます。

■組織構成:
マネージャー1名・メンバー2名・アルバイト3名(20代〜60代)で構成。
わからないことがあれば上司やメンバーに気軽に相談できる風通しの良い環境です。中途入社の社員も活躍中。

■コピックとは:
建築・ファッションなどのデザインやイラストレーション・マンガ・絵画からホビー・クラフト系でも利用されている汎用性の高い優れたアルコールマーカーです。各ジャンル向けに様々なシリーズがあり、現在は世界70ヶ国以上に出荷されており、世界中に愛用者のいる日本の代表的なアルコールマーカーとなっています。各色ごとにインクの配合・生産計画がされるため当ポジションの品質管理は重要な役割を担います。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
リーダー職のご経験があり、下記いずれかに該当する方
・検査業務の経験がある方
・外注管理・生産管理など社内/社外の関係者と連携して業務を進めたご経験がある方

■歓迎条件:
・品質管理検定(QC検定2級以上)
・日本語ビジネス上級レベル

募集要項

企業名株式会社G‐Too
職種基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
勤務地<勤務地詳細>
葛西事業所
住所:東京都江戸川区臨海町3-6-3
勤務地最寄駅:京葉/武蔵野線/葛西臨海公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
390万円〜450万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,880,000円〜3,360,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月額>
260,000円〜300,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*年俸は12分割した金額が月額支給額となります。
*前職給与・経験・能力などを考慮します。
*想定年収は賞与・役職手当(20,000円/月)込の金額となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:10時間/月程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(上限10万円まで)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
研修は基本的にOJTで行います。

<その他補足>
社員購入割引
資格取得・書籍購入支援
健康診断(オプション検査)費用補助
予防接種費用補助
懇親会費用補助
服装・髪型( オフィスカジュアル・ネイルOK)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

◆年末年始休暇<12月29日〜1月4日>
◆年次有給休暇10〜20日
<入社直後5日〜付与・入社月により変動あり>
<半日単位での取得可能>
◆慶弔休暇
◆産休・育休・介護(取得実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社G‐Too
資本金9百万円
従業員数51名
事業内容◎G-TooはTooグループのデザイン用品・画材等の開発・製造・販売を行っている関連会社を統合し、2013年に設立した会社です。
自社商品にはデザインマーカーのコピック、漫画材料のアイシー、Tooブランドのデザイン用品等があります。
※Tooグループとは:1919年一軒の画材店から始まり、創業105年を越えました。
「クリエイティブ 市場における、世界屈指のプラットフォーマーになる」というビジョンを掲げ、デザインやクリエイティブに関わる方の制作環境の構築をサポートできるよう、デジタルとアナログ両方の製品・サービスを扱っている点が強みです。アルコールマーカーのコピックは高い品質で世界中のユーザーに愛されており、世界70カ国以上で販売展開中です。
単なる製品の販売だけでなく、使用方法の啓蒙やコンペティションの開催など、ユーザーを育て需要を創造する活動にも力を入れています。
グループ会社の株式会社トゥールズインターナショナルでは自動車のデザインに欠かせない「インダストリアルクレイ」や「モデリングフィルム」を扱っており世界の高いシェアを維持しています。
※コピックとは:コピックはTooグループで開発したアルコールマーカーの名称で、用紙類やエアブラシなどの製品を含むブランド名です。
コピックのマーカーは358色のラインナップを持ち、インクや本体の品質の高さや繰り返し長く使用できる点などが評価されています。1987年に発売開始しデザインの作画、イラストレーション、漫画の着彩、クラフトなど様々な分野で多くの方に使用されています。

■事業内容:自社商品のコピックやアイシー漫画商品、世界最高級のリキテックス及びウィンザー&ニュートンの絵具を国内で取扱うデザイン・画材の専門卸販売会社です。
■沿革・取引先:2013年株式会社Tooより画材ビジネスの新たな展開・原点回帰を目的として発足しました。親会社の株式会社Tooは1919年の「いづみや画材専門店」創業からデザイナー・クリエイターの支援を通じて主要メーカーのデザイン部門、広告代理店、印刷会社、映像制作会社など業界・業種問わず幅広い取引実績を有しています。
■取扱商品:自社商品のコピックマーカー、漫画材料のアイシー、最高級絵具リキテックスなど品質・性能に優れたデザイン、画材商品を取扱っています。
URLhttp://g-too.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら