トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【多摩】ネットワークスペシャリスト 〜リモート可/内販100%/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】
東京海上日動システムズ株式会社
掲載元 doda
【多摩】ネットワークスペシャリスト 〜リモート可/内販100%/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都多摩市鶴牧2-1-1…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜東京海上日動内販100%/所定労働時間7時間〜
東京海上日動火災保険をはじめとする東京海上グループのIT戦略の中核を担っている当社にて、ネットワークスペシャリストとしてご活躍いただきます。
■職務詳細:
東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向け基幹業務システムにおけるネットワーク構築に関わる、以下の職務を担っていただきます。
・東京海上グループの基幹システムの業務プロセスを理解し、最適なネットワーク環境を整える。
これに必要な、提案、設計、構築、運用、体制整備を主導する。
・業界のネットワーク技術動向を把握し、東京海上グループのネットワーク戦略を計画、立案、実行する。
・LAN、WAN、構築や工事等の調達、構成、スケジュールの妥当性を評価し、最適な運営を主導する。
・ネットワーク領域におけるトラブルや開発における技術的課題解決を主導する。
■職務の魅力:
安定面や性能面などネットワーク品質に対して妥協のないネットワークの設計に取り組むことができます。
■必須要件:
<ネットワーク関連>
・数百拠点、数千台、数百NWセグ以上のエンタープライズネットワークの提案、設計経験
・5年以上のNWの構築、運用の現場経験、CCNP相当のコンフィグレーション知識
・2年以上の事業会社の客先常駐経験(常駐内容はネットワークに限らない)
・WAN回線に関する通信業界のルールや事情に関する業界知識
・クラウド業者との閉域接続、Internet接続等の設計経験
<マネジメント関連>
・60人月以上のシステム基盤開発案件(ネットワーク以外も含めて)のプロジェクトマネジメント経験
・RFP、RFIに関する実務経験
・開発、運用等の業務プロセス改善に関する提案、推進経験
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下全て必須
・数百拠点、数千台、数百NWセグ以上のエンタープライズネットワークの提案、設計経験
・5年以上のNWの構築、運用の現場経験、CCNP相当のコンフィグレーション知識
・2年以上の事業会社の客先常駐経験(常駐内容はネットワークに限らない)
・WAN回線に関する通信業界のルールや事情に関する業界知識
・クラウド業者との閉域接続、Internet接続等の設計経験
※続きを「その他必須条件」に記載
募集要項
企業名 | 東京海上日動システムズ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル 勤務地最寄駅:京王・小田急線/多摩センター駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):421,000円〜500,000円 <月給> 421,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでモデル年収です、選考を通じて上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※月平均残業:20〜30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:社宅(現在の居住地から通勤が困難な場合等条件あり) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ITスキル、業務スキル、ビジネススキルといったITエンジニアとして必要なスキルを体系的に習得できる研修を実施。 <その他補足> 従業員ローン制度(オートローン、パーソナルローン、住宅ローン)、401k、文化・体育クラブ活動、東京海上日動保養所、カフェテリアプラン(ベネフィットステーション)導入 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 特別連続有給休暇(年に5連休×2回)、記念日休暇、年末年始、有給休暇(初年度13日、次年度以降20日)、リフレッシュ休暇、プロジェクト休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、社会貢献のための休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 東京海上日動システムズ株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 1,559名 |
事業内容 | ■事業内容: 東京海上グループのIT戦略の中核を担う企業として、東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険など、東京海上グループが保有する各種保険システムの企画から提案・設計・開発・保守・運用までを一手に担っています。私達は、お客様のビジネスにさらに一歩踏み込んで高い価値を創造するITプロフェッショナルを目指しています。つまり、東京海上グループの目指すビジネスモデルに対し、IT戦略の専門家として上流からプロジェクトに参画し、お客様の要望を正確に理解した上でコストや納期の問題も合わせて最適な方法を提案し、お客様の真のニーズをプロの知識や技術で実現していくのが、私たちのワークスタイルです。 |
URL | https://www.tmn-systems.jp/ |