トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 香川県【香川/高松市】サーバーエンジニア※自治体・企業向け◆プライム上場/キャリアパス充実【エージェントサービス求人】
NECネッツエスアイ株式会社
掲載元 doda
【香川/高松市】サーバーエンジニア※自治体・企業向け◆プライム上場/キャリアパス充実【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
四国支店 住所:香川県高松市中野町29…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜NECグループの安定基盤・NW領域のリーディングカンパニー〜
【ネットワーク構築×施工力のトータルサポート/在宅可/フルフレックス/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】
●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業です。
●コロナ前からテレワークを導入しており、テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。
■職務内容:
当社プロジェクトにおいて企業、自治体、文教向けサーバを主体とした設計、構築業務をお任せいたします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的な職務内容:
・企業、自治体、文教向けサーバーを主体とした設計、構築業務の遂行
・マルチベンダーSIerとして、幅広いメーカ・製品・SLから選定・設計
・業種・規模に捉われることなく、お客様が抱える課題解決や新規ビジネスの創出
■案件事例/取り扱い商材:
・官庁・自治体/民需市場向けサーバー更改(オンプレ→クラウド)
・官庁・自治体/民需市場におけるAWS/Azure等のクラウドサービス提案・運用
・官庁・自治体/民需市場における仮想基盤の設計・構築(VMware、Hyper-V等)
■本ポジションの魅力/やりがい:
・地域DXや自治体GX等デジタル技術やカーボンニュートラル実現を通じて地域課題の解決に貢献できます
・提案から構築、保守まで一貫したプロセスを対応することができます
■キャリアパス:
◎入社後1年目から即リーダー(またはサブリーダー)としてプロジェクトを担当して頂くことも可能です。
◎2〜5年程度の経験を積んだ後、将来的には部門の中核を担って、事業拡大や管理職としての活躍を期待します。
◎専門性を高めるスペシャリストやマネジメント能力を高め経営層を目指すことが可能です。適性や面談を通じて、キャリアパスは相談可能です。
◎やる気と能力があれば、入社年数に関係なく上位職を目指すことが可能です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サーバー設計・構築経験2年以上(VMware、HyperV等)
■歓迎条件:
・サーバー、OS(Win、Linux)応用知識/AD、WSUS構築経験
・DNS、グループウェア、クラウドサービス(AWS、Azureなど)等の構築・提供経験
募集要項
企業名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 四国支店 住所:香川県高松市中野町29-2 住友生命高松パークビル 勤務地最寄駅:各線/栗林駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜450,000円 <月給> 280,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。 ※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> ■配属予定部門の平均残業時間:20時間程/月※あくまでも目安です。時期や担当業務によって変動あり。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給 家族手当:子供1人につき月5千円支給/出産時55万円支給 住宅手当:住居区分・扶養有無により月1万〜2.5万円支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■年次研修、昇格者研修、TOEIC(R)テスト、全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理)等 ■資格取得:資格取得費用支援制度 等 (合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給) <その他補足> 【諸手当】ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、55万円支給)、ファミリーサポートファンド(家族手当)、超過勤務手当、通勤交通費支給等 【施設】保養所(箱根) 【各種制度】住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、企業年金 【その他】各種文化・体育クラブ 【育児・介護支援のための制度】育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度 ※厚生労働大臣認… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日、ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
資本金 | 13,122百万円 |
平均年齢 | 42.8歳 |
従業員数 | 7,774名 |
事業内容 | ■事業概要:NECグループにおけるネットワークソリューションの中核企業 ■事業内容:ネットワークをコアとするICTシステムに関する、企画・コンサルティングや設計・構築など、サービスの提供および国内約300ヶ所の保守サービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスの提供。 |
URL | http://www.nesic.co.jp |