GLIT

株式会社マイクロテック

掲載元 doda

【松本市】請負案件開発のエンジニア(PL候補)リモート可/プライム上場企業の子会社で安定性◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

松本事業所 住所:松本市今井5981 …

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎大手との取引有で経営安定/プライム上場企業の100%子会社
◎ワークライフバランス〇/所定労働時間7.5hで残業20時間

■業務内容:
技術と信頼から多数のソフトウェア・ファームウェア案件を受注する当社にて、各案件のプロジェクト推進をお任せ致します。

■案件について
WEBのシステム開発、アプリ開発の請負案件が中心です。
案件は親会社からの案件・大手SIerからの2次請け案件が中心となっています。案件リードタイムは2~6カ月程度です。
案件ごとにチームを組み(2名~3名)進めています。

■案件実例:
製造業向けライン工数管理システム(5〜6名)
物品・棚卸し管理システム(2~3名)

■開発環境:
【言語】C++、C、C#、Objective-C、Swift、Java、PHP、.NET、Visual Basic、Python、RPA(UiPath、NICE)、他

■組織:
配属部署には20代〜50代まで20名ほどの社員が在籍しております。
リーダーは2名おりその下にメンバーの方が20名弱いる組織構成です。
中途入社の方もご活躍いただいております。

■キャリアパス:
PL・PMなどのエンジニアとして専門性を磨いたり、部署の管理職マネージャーを目指せるなどご希望に応じて様々なキャリアをご用意できます。

■当社の魅力:
◇安定した経営体制
当社は東証プライム上場をしているミマキエンジニアリングの100%子会社となっており2024年度から親会社との取引も始まっています。実際請負開発の50%ほどが親会社様からのものとなっており安定的に案件を受注することが可能です。

◇プライベートも充実させる働き方
所定労働時間が7.5hとなっており、一般的な所定労働時間である8時間よりも短くなっております。
残業時間も20hとはなっておりますが、所定労働時間8時間で計算をすると5hほどと働きやすい環境です。
またリモートでの勤務も可能なためプライベートも充実させて働くことが可能です。

◇様々な資格支援制度
TOEICや基本・応用情報技術者などの資格を取得すると資格補助費用が支給されるなどご入社後も意欲的にスキルアップを図っていくことが可能な環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
エンジニアとしての開発のご経験をお持ちの方
〜開発1年経験などの方も奮ってご応募ください〜
■歓迎条件:
PL・PMでのご経験

募集要項

企業名株式会社マイクロテック
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
松本事業所
住所:松本市今井5981
勤務地最寄駅:JR篠ノ井線線/広丘駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
所定労働時間:7時間30分残業あり 平均残業時間:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金基金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度
研修支援制度

<その他補足>
出産・育児支援制度
役職手当
SM・GM・L・SL手当
在宅勤務手当
財形貯蓄
各種保養施設優待利用
メンタルケアカウンセリング
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、ゴールデンウィーク、フレックス休日
産前・産後休暇
生理休暇
育児・介護休暇
特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
12ヶ月
試用期間中、条件等に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社マイクロテック
資本金30百万円
従業員数69名
事業内容■事業内容:
(1)ソフトウェア開発
(2)ファームウェア開発
(3)Webアプリケーション開発
(4)アプリケーション開発
(5)ドライバ開発
※労働者派遣事業許可番号:派13-308062
URLhttps://www.microtech.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら