GLIT

三井住友カード株式会社

掲載元 doda

新商品・新サービス企画開発(個人向け商材)◆フレックス/拡大中のキャッシュレス業界【エージェントサービス求人】

商品企画、企画・マーケティング系その他

東京本社(新住所) 住所:東京都江東区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
個人のお客様を対象に、キャッシュレス業界における当社の競争優位性を押し上げるべく、先進的な商品・サービスの企画・開発を担っていただきます。
新商品・サービスのリリースおよび既存商品のレベルアップの実現に向けて、具体的には下記のような業務に従事いただく予定です。

【職務詳細】
・市場調査・競合分析
・商品コンセプトの策定
・開発仕様書の作成および工程管理
・グループ会社を含む外部企業とのシナジー創出を目的としたアライアンス交渉およびサービス化の企画策定

<関連サービス>
・Oliveフレキシブルペイ
https://www.smbc-card.com/olive_flexible_pay/index.jsp
・三井住友カード ナンバーレス(NL)
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp
・三井住友カード プラチナ
https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/proper/index.jsp

■本ポジションの魅力
・自らのアイディアを商品・サービスとして実現することで、お客様の生活様式、ひいては日本のキャッシュレスの発展に寄与することができる
・顧客・競合に対する分析力、アイディアを形にする企画力を身に付けることが可能
・今後益々拡大していくであろうキャッシュレス市場において、試行錯誤しながらビジネスを創造する経験が積める

【配属部署】
■商品企画開発ユニットについて
配属先となる「商品企画開発ユニット」は80名程度の組織で、三井住友カードの個人向け商材の商品企画開発を担う部署です。カードだけでなくモバイル決済やカードに付帯するサービスに関しても企画立案を行い、SMBCグループ各社とも協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。
なお、事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。
※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織

変更の範囲:(変更の範囲)会社の定める業務※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかのご経験
・決済業界における商品企画・開発経験
・商品企画・開発経験やプロダクトマネージャー(ブランドマネージャー)としての経験 ※業界未経験歓迎

■歓迎条件:
・toC向けサービス企画・立ち上げ経験
・プリペイドカードやデビットカード関連の商品企画・開発経験
・モバイルペイメント関連の企画・開発経験

募集要項

企業名三井住友カード株式会社
職種商品企画、企画・マーケティング系その他
勤務地<勤務地詳細>
東京本社(新住所)
住所:東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
勤務地最寄駅:地下鉄有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,300万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):261,000円〜600,000円

<月給>
261,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賞与・見込残業(月間30時間)を含む
当社規定に準ずる(経験・能力などを考慮します)。
給与更改:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
残業月平均10〜30時間程度在宅勤務週1〜3回程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮は無し、社宅制度有り
社会保険:補足事項なし
退職金制度:別途65歳までの再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種階層別研修、資格取得奨励、通信教育など

<その他補足>
各種社会保険完備(健康・厚生年金・団体・労災・雇用)
各種福利厚生サービス有
財形貯蓄制度、退職金制度、住宅手当、各種貸付、他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

完全週休2日制(土/日)、祝日、年末年始、有給休暇数は入社月により変動
年次有給休暇(半日、スポット、連続休暇制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

企業情報

企業名三井住友カード株式会社
資本金34,000百万円
平均年齢40.3歳
従業員数2,601名
事業内容■事業内容:クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、ローン業務、保証業務、ギフトカード業務、その他付随業務
三井住友カードは、三井住友フィナンシャルグループの戦略的事業会社として、高いブランド力と総合的なカード事業の展開力を活かし、幅広いニーズに合った決済・ファイナンスサービスを提供しています。今後も、革新的なビジネスを創り続けることで「総合決済ソリューション企業」を目指します。
URLhttp://www.smbc-card.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら