GLIT

さくら情報システム 株式会社

掲載元 doda

三井住友銀行G/クラウドエンジニア◆顧客に近い立場で提案・開発が可能◆残業16.4H/在宅可【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都港区白金1-17-3…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

三井住友銀行グループの安定基盤/新規提案やサービス開発に関わり、
顧客への素早い提案やリリースに貢献/月残業16.4Hリモートフレックス可で長期就業しやすい環境

●自社・1次受け金融サービスの開発プロジェクトに上流工程からお任せ
●アプリ開発にも携わりフルスタックエンジニアとしても活躍できます
●週3リモート勤務/月残業16.4Hでワークライフバランス充実

当社一次請の金融システム開発、当社の金融サービスの開発などのプロジェクトに、クラウドエンジニアとしてご参画いただきます。

<仕事内容>
・金融系システム、サービスのWebアプリ、バッチ稼働環境をAWS上に構築
・非機能要件定義、インフラ設計・構築、運用設計
・顧客への提案や見積り

<開発環境>
・クラウド:AWS(将来的にAzureも対象となる可能性あり)
・OS:Linux
・実行環境:EC2、ECS、ALB、S3、CloudWatch、SystemsManager、Codeシリーズ など
・DB:RDS Aurora PostgreSQL互換
・アプリケーション言語:React(Next.js)、Java(SpringBoot)
・ツール:Git、Jira、GitLab、Asciidoc

<組織構成>
部長:1名(50代)
 グループ長:2名(40〜50代)
 リーダー:3名(40代)
 メンバー:11名(20〜50代)
※BPも含めると40名程度の組織となります。

<社内の雰囲気>
・若手からベテランまで幅広く在籍し、中途採用のメンバーも多く、馴染みやすい環境です。
・在宅ワークと出社メンバー混在の状況ですが、チャットやWebミーティングを多用して、活発にコミュニケーションを取っています。

<組織構成>
 部長:1名(50代)
 グループ長:2名(40〜50代)
 リーダー:3名(40代)
 メンバー:11名(20〜50代)
※BPも含めると40名程度の組織となります。

<リモートワーク>
・週3日程度リモートワーク可能
※現時点の情報のため、状況によっては異なる場合もございます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
下記のいずれかに該当
■AWSでのインフラ構築経験1年以上 かつ Linuxサーバ運用経験1年以上
■WEBアプリケーションの開発経験3年以上 かつ AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(または同等・上位)資格所持

<歓迎要件>
■ECS、Lambda、Dockerコンテナ、マイクロサービス、CI/CDなどの構築経験
■IaC(CloudFormationなど)の経験
■Azure、GCPなどのクラウドインフラの経験
■オンプレでのインフラ、ネットワーク構築経験

募集要項

企業名さくら情報システム 株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
勤務地最寄駅:都営三田線/白金高輪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):246,000円〜375,000円

<月給>
246,000円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
◇昇給年1回(7月)
◇賞与年2回(6月・12月/昨年度支給額:4.1ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:16.4時間(※1ヵ月の法定労働時間超過分+休日勤務分の時間・2023年度実績値)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
自由応募、選抜研修多数/IT系・ビジネス系e-ラーニング充実/グロービス学び放題利用/各種資格報奨金制度/書籍購入、勉強会やセミナー参加など、成長を支援

<その他補足>
定年後は、1年更新で65歳まで嘱託社員として勤務可能。
昼食費補助金、退職金制度、持株会、財形貯蓄、グループ保険、年金基金、社内融資制度、自社保養所、直契約保養所、健保保養所、クラブ活動など多数
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

祝日、年末・年始、年次有給休暇(16日〜20日)、 連続休暇(ホリデーナイン)、慶弔休暇、特別休暇。
有給休暇は過去2年分が翌年に引き継がれます。最大60日間。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
フレックス勤務。所定労働時間を超えた分は、残業手当全額支給

<試用期間>
3ヶ月
試用期間による賃金変動は無し。初月から有給利用可能。

企業情報

企業名さくら情報システム 株式会社
資本金600百万円
平均年齢40.3歳
従業員数1,130名
事業内容■会社概要:
1972年設立の三井住友銀行グループの総合情報サービス企業。様々な業界の顧客に対し、ネットワークシステムや情報システム、ソフトウェアの企画・提案、設計、開発、運用・保守に至る、トータルなサービスを行っています。2008年には、大阪ガスグループの株式会社オージス総研と資本業務提携を行い、ソリューションの相互供給をはじめとした協働事業の推進や、両社の強みを生かした共同商品開発など、お客様により幅広いサービスを提供しています。
URLhttp://www.sakura-is.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら