トップ建設・住宅・土木 - 構造解析・意匠設計,設計(建築・土木),空調・電気設備・配管設計 - 正社員 - 福岡県【機械設備設計及び工事監理】土日祝休/残業20h/転勤なし/勤務時間も選べるパターンあり ※福岡県福岡市博多区
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
【機械設備設計及び工事監理】土日祝休/残業20h/転勤なし/勤務時間も選べるパターンあり ※福岡県福岡市博多区
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
福岡県 福岡市博多区博多駅南 JR博…
250万円〜550万円
正社員
仕事内容
【空調換気、給排水設計・工事監理】
学校や庁舎などの公共建築物に欠かせない空調や換気、給排水といった設備設計・工事監理業務を行って頂きます。
・設計業務は設計図面の作成や工事費の見積積算業務が主な仕事です。
・工事監理業務は設計図通りに工事が進んでいるかをチェック確認することが主な仕事です。
・設計図面の作成は設計計算書を作ったりCADオペレーターが入力する下図を作ったり、パソコンを使った仕事がメインです。時には施主や建築設計の方との打合せ、改修設計であれば現場調査など外出することもあります。
※マイカー通勤不可※転勤なし
応募条件・求められるスキル
・CADソフトを使った図面作成
・SeACD空調設計
STABRO負荷計算
ダクト計算ソフトを使った
設計計算書作成
・Excelや
RIBICソフトによる
積算業務 等
経験があれば尚可
■活かせる経験
建築設備士・一級建築士・二級建築士あれば尚可
一級・二級管工事施工監理技士 あれば尚可
機械工事施工管理や機械設備設計の経験(資格取得を目指す方も応募可)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計 |
勤務地 | ■福岡県 福岡市博多区博多駅南 JR博多駅 徒歩15分 ■勤務時間 08:00~17:00 1ヶ月単位の変形労働時間制 ※下記3つのパターンから就業時間を選択できます。 A:8時00分~17時00分、 B:8時30分~17時30分、 C:9時00分~18時00分 週平均労働時間:40時間00分、 対象期間の総所定労働時間:176時間 休憩時間:60分 |
給与・昇給 | 2,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | 月給: 20.4万円~31.4万円 (基本給) :146,000円~235,200円 (固定残業手当) 月:38,760円~59,610円 (固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 住宅(一律)手当: 20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 昇給 あり (前年度実績2,000円~77,800円) 賞与 あり(年2回) 227,000円~919,000円 試用期間あり6ヵ月(内規の資格取得支援制度対象外の期間となります。) ※他同条件 通勤手当:実費支給(月5万円まで)、住宅手当:引っ越し費用(上限10万円)、退職金制度:勤続3年以上 ■役職手当 ■資格手当: ・建築設備士:20,000円/月・1級管工事施工管理技士:1,500円/月 ・1級級建築士:20,000円/月・設備設計1級建築士:30,000円/月 ■報奨金:建築設備士:10万円、1級管工事施工管理技士:1万5千円、設備設計1級建築士:30万円、1級建築士:10万円 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇, バースデイ休暇有 年間休日125日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
福利厚生・定年制度
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度
・社外研修会、講習会への参加・社内勉強会の実施・先輩社員の補助
■資格補助
・資格取得に必要な学費の半額を支給・資格取得時に奨励金支給・資格手当あり
■社員旅行あり■私服勤務OK■健康診断オプション費用一部会社負担■昼食代一部会社負担
定年
■定年制度 60歳 再雇用制度 65歳
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 昭和44年11月 |
資本金 | |
事業内容 | 建築に伴う設備(電気、空調、給排水衛生等)の設計及び監理業務 福岡で創業し50年以上の実績があります。建物には欠かすことのできない、電気・空調・給排 水衛生等を供給するための設備を設計する会社です。 ☆☆☆会社は博多駅から徒歩15分の本社のみですので転勤はありません。・自分が作った設計図面の建物が実際の建物として竣工する瞬間は設計者としての達成感や、やりがいを感じることができます。・緊急事態宣言中などは時差出勤、時短勤務、在宅勤務が可能です。・一人前の設計者になるには3年かかると思いますが、未経験からでも先輩社員の指示のもと仕事を覚えていくことができます。成果を出せるようになるまで時間はかかりますが丁寧に指導し、長い目で見た教育指導を行っていきます。☆☆☆ |