トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,セキュリティコンサルタント - 正社員 - 広島県【広島市/中区】セキュリティーエンジニア※在宅可/フルフレックス/年休125日/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
富士ソフト株式会社
掲載元 doda
【広島市/中区】セキュリティーエンジニア※在宅可/フルフレックス/年休125日/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
広島オフィス 住所:広島県広島市中区三…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
\部署のミッション/
ゼロトラストやSASE対応などセキュリティソリューションの提案・構築から、VMware仮想化のオンプレ基盤やクラウド連携した構築、またパブリッククラウド構築における最新技術開拓やプリセールスに対応する部署となります。
■業務概要
社会情勢におけるセキュリティ対策への関心の高まりから、弊社セキュリティソリューションを共に遂行出来る仲間を募集しています。
■具体的には…
・セキュリティソリューション(SASE/ゼロトラスト/エンドポイント/ランサムウェア対策)の導入に関わる提案/設計/構築として以下の業務にご協力頂きます。
・セキュリティプロダクトの導入(セキュアネットワークの設計構築も含む)
・最新セキュリティテクノロジーの調査や検証
・プロジェクトに参画(スキルに応じてメンバー管理、ベンダーコントロール、適任作業)
・プリセールス活動(弊社取扱ソリューションを中心に提案資料をお客様へご提案)
・後任の育成
※各種関連資格の取得については、セキュリティ教育セミナーやトレーニングへ参加頂けます。
■充実のキャリア選択制度有
当社におけるキャリア形成制度では、セキュリティエンジニアとして提案から実績を積み上げて頂き、(1)技術スペシャリスト、(2)プロジェクトマネージャー、(3)組織マネジメント、からルート選択し、ご自身のスキルアップと共に当社内におけるポジションも築いて頂けます。
【働き方改革への取り組み】
半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入いたしました。 これらの制度導入により、これまでの「スーパーフレックス(1990年より導入しているコアタイムのないフレックスタイム)」を超える 「ウルトラフレックス制度」となりました。 在宅勤務制度をコロナ以前から導入し、現在は最新の ICTを活用して、社員が場所や時間にとらわれない働き方を実現しています。 ワークライフバランス戦略的に実践する取り組みが評価され、経済産業省が発表する「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・セキュリティに関する設計/構築経験がある方(2年以上)
■歓迎条件:
・ネットワークに関する設計/構築経験がある方(2年以上)
・プロジェクトサブリーダ(PL補佐)としての経験
・サーバやミドルウェアの設計/構築経験がある方
・クラウドの基礎知識や設計/構築経験がある方
・プロジェクト管理の知識(資格)やリーダー経験がある方
・お客様への提案活動経験がある方
・インフラ/ネットワーク/セキュリティ関連認定資格保有
募集要項
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 広島オフィス 住所:広島県広島市中区三川町2番6号 くれしん広島ビル8F 勤務地最寄駅:広島駅より路面電車線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 448万円〜895万円 <賃金形態> 月給制 基本給は当月支払い、通勤・超過勤務手当等は翌月支払い <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円〜471,000円 <月給> 236,000円〜471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■超過勤務手当/深夜手当/休日手当支給あり ■年収イメージ 720万円/37歳主任(PM相当) 566万円/30歳リーダー(PL相当) 486万円/26歳メンバー(メンバー相当) ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■平均残業時間は24時間程度です。(2022年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給します。 寮社宅:独身寮、社宅(通勤状況等により適用します) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金(確定給付企業年金) 退職金制度:自己都合退職者は入社3年以上から支給します。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■技術発表会、役職別研修、昇格時ステップアップ研修、Brother&Sister制度、e-Learning、技術Q&A・営業Q&A ■自己啓発奨励制度(指定資格取得時に一時金1万円支給) <その他補足> ■自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、慶弔金 ■サテライトオフィス ■各種休業制度(育児・介護他)・短縮勤務 ■神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定 ■健康相談(心と体相談サポートの扉) ■くるみん(子育てサポート企業) ■保養所・提携娯楽施設、自社健保(2002年設立) ■選択制確定拠出年金(給与原資) ■持株会、団体生命保険、住宅ローン(低金利) ■同好会(野球・バスケ・サッカー) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇など ※休日出勤をした場合は、振替休日を取得します。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間は同一労働条件、勤続年数に通算します。
企業情報
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
資本金 | 26,200百万円 |
平均年齢 | 35.6歳 |
従業員数 | 10,016名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は1970年の創業以来、国内有数の独立系ITソリューションベンダーとして成長を続けています。富士ソフトグループはトータルソリューションベンダーとして、多角的な業界・顧客に対して高付加価値を提供しています。 (1)業務・制御系システム開発事業…流通、金融、製造、通信等のグループを含めた業務アプリケーション開発技術を有しています。長年培った豊富なノウハウと技術力の高さより、高付加価値サービス提供を可能としています。 |
URL | http://www.fsi.co.jp/ |