GLIT

株式会社キャピタル・アセット・プランニング

掲載元 doda

【品川/在宅可】自社プロダクト開発エンジニア◆クラウドや生成AIなどの最先端技術を駆使◆成長環境◎【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京事務所 住所:東京都港区港南1丁目…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇金融機関向けフロントエンドシステムに強みを持つSI企業/東証スタンダード上場/土日祝休み◇◆

■業務内容:
◇金融機関向けフロントシステムの自社プロダクト開発
30年以上に渡って金融機関向けフロントシステム開発を行ってきた企業であり、Fintech世界ランキング2024ではTOP100に選出されました。
プライムベンダーとしてこれまで多くのプロダクト開発に携わってきましたが、近年金融機関によるクラウドサービス利用の加速と共に、当社においてもこれまで金融機関に提供してきたパッケージアプリケーションのクラウドサービス化も推進しています。

■主力開発のアプリケーションについて(一部):
〜自社開発パッケージソフトウェアをSaaS形式でクラウドサービスとして提供しています〜
◇大相続時代に対応した統合資産管理システム
金融資産に加え、不動産、生命保険、自社株等すべての資産を一元管理し、財産承継の課題を見える化し、その対策を提案するシステム。
◇人生100年時代に対応したゴールベースプランニングシステム
詳細なキャッシュフローを反映した金融資産残高のシミュレーションを行い、お客様のゴールの達成確率を見える化するシステム。
◇その他
上記システムからの派生システム。

■魅力・特徴:
◎自社プロダクト開発及び受託開発に従事できる
・自社プロダクト(SaaSサービス)を提供しています。
・お客様のご要望やお困りごとを把握し、業務改善・業務戦略に合わせたシステム提案をSaaS型で提供しています。
◎チーム体制
・現在、自社プロダクト開発:3チーム、受託開発:2チームで、開発を行っています。
・自社プロダクト開発・受託開発ともに、当社中期経営計画での重点領域となっており、今後の事業領域の拡大を目指しています。
・どのチームでも、要件定義から開発まで携わっていただけます。
◎金融のフロントエンドシステムに強みを持つSI企業
・各種制度改定や少子高齢化などの社会課題に対して、他社に先駆けたシミュレーションツールである統合資産管理システムを独自に開発しています。
◎最新技術を用いた新規サービスを提供
・生成AI技術の活用など、最新テクノロジーを取り入れ、金融機関のビジネスに新たな価値を創出するサービスを提供しています。

変更の範囲:会社の定める一切の業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・Web・オープン系のシステム開発経験をお持ちの方
・JavaやC#での開発経験をお持ちの方
 ※基本的なプログラミングができる方を募集いたします。

■歓迎条件:
・Web/オープン系システム開発においてリーダー経験をお持ちの方
・金融や生命保険に関する知識をお持ちの方
・クラウド環境での開発経験、システム運用経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社キャピタル・アセット・プランニング
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
東京事務所
住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス25F・27F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,236,436円〜8,089,620円

<月額>
333,333円〜833,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職給与・経験・能力、またご面接でのお話し合いを参考に、年俸制で規定により決定。
※入社時の等級により専門業務型裁量労働制になる場合あり。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※入社時の等級により専門業務型裁量労働制になる場合あり(みなし労働時間/日:9時間0分)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:401K、継続雇用制度有

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
CAP University(開発技術・金融業務〈FP資格取得講座含む〉)、PMP取得維持支援施策、エンジニアスキル学習支援、施策・自己啓発支援のための助成金支給

<その他補足>
■確定拠出年金(401K)
■持株制度
■福利厚生アウトソーシングサービス
■コーヒーメーカー、ミネラルウォーター完備
■社内出張マッサージサービス
■テレワーク導入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

夏期休暇(4日間/2024年度実績)、年末年始休暇(4日間/2024年度実績)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社キャピタル・アセット・プランニング
資本金944百万円
平均年齢37.9歳
従業員数360名
事業内容■事業内容:
(1)システムインテグレーション業務
・生命保険会社向けシステム
・銀行/証券会社向けシステム
(2)統合資産管理システム「Wealth Management Workstation」(WMW)の提供
(3)統合資産管理システム「WMW」を活用した資産家向けエステートプランニングの提供
(4)投資教育、ファイナンシャルプランニング教育事業、その他
URLhttps://www.cap-net.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら