GLIT

株式会社システムサポート

掲載元 doda

【名古屋】プロセスマイニング導入エンジニア/顧客の業務プロセスを可視化・改善/プライム市場【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

1> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当社のプロセスマイニング導入エンジニアとして、顧客企業に向けたプロセスマイニングのツール(Celonis)の導入を実施します。
■主な業務内容:
・プロセスマイニングを活用した、顧客の課題に応じた業務の可視化・効率化の提案
・プロセスマイニングの導入及び分析
・分析結果の報告
・発見課題に基づいた対策案の提示
顧客企業の課題である、社内業務の改善と見直しに対するアプローチとして、プロセスマイニングのツールの導入を実施します。
導入後に、ツールから得たデータの統合と分析を行い、業務全体のプロセスや改善ポイント、可視化に関する対策案を提示を行う
リード業務をお任せします。

■Celonisとは
昨今、RPAによる業務効率化のコンサルティングや開発支援が注目されていますが、業務の効率化を行うためには
まず業務を棚卸し、整理、可視化する必要があります。そこに関わる様々な課題へアプローチする手法がプロセスマイニングです。
CelonisはCelonis社が提供する、プロセスマイニングに関する分析のプラットフォームです。

■この仕事の魅力・特徴:
◎WLB:年間休日122日で平均残業時間7.9時間とプライベートを充実させた働き方をする事が可能です。
◎キャリアパス:クライアント常駐の場合も、チームでの参画がメインです。将来的にはリーダーとして後輩の指導やマネジメント等もお任せしたいと考えております。
■組織:
システムサービス事業部への配属。名古屋支社には約160名の社員が在籍し、平均年齢は36歳、男女の比率は7:3です。
■弊社の魅力・特徴
【最新技術に触れられる環境】新サービスやテクノロジーのリサーチに注力しております。
米シリコンバレーに拠点を置き、最新のITに関する調査・研究を行っています。
情報収集にあたり、最新のITサービスを先取りして学んでいただくことができる環境です。
【家族を尊重しながら長く働ける環境】 退職金制度や、入社半年以内の方が使用できるウェルカム休暇、年3回いつでも使えるリフレッシュ休暇等、「実用的な制度」の導入と改善を重ねています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発経験(年数不問)
・プロセスマイニングに興味がある方
■歓迎条件:
・Celonisなどのプロセスマイニングツールの利用経験がある方
・顧客折衝、要件定義いずれかのご経験がある方
・英語に抵抗のない方

募集要項

企業名株式会社システムサポート
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
勤務地<勤務地詳細1>
名古屋支社
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋14F
勤務地最寄駅:地下鉄、JR、名鉄線/名古屋駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
お客様先
住所:愛知県内
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜500,000円
固定残業手当/月:18,400円〜30,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
268,400円〜530,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)
■年収構成:(基本給×12ヶ月)+賞与+その他手当


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間30分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
名古屋支社での月の平均残業時間は7.8時間程度です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給します。
家族手当:配偶者1万円/月、子1万円/月を支給します。
住宅手当:福利厚生欄をご参照ください。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■教育:原則OJTです。年8回(基礎編・応用編)のPM研修があります。
■資格補助:受験料と交通費は会社負担、試験時間を有休扱いで受験可能。対象資格を取得すると最大15万円の一時金を支給します。

<その他補足>
■各種制度:育児短時間勤務制度(ご子息の中学就学始期迄取得可)・介護短時間勤務制度/会員制福利厚生サービス(宿泊、レジャー、生活支援等の会員特別価格)/従業員持株会制度
■永年勤続表彰制度:勤続10年以上の社員を対象に、知識と経験を称え記念品(金の板)贈呈。
■住宅手当(家賃補助):32歳の誕生日迄(最大20,000円/月)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■休日:土日祝日
■休暇:夏季/年末年始/ウェルカム(入社半年以内使用可)/リフレッシュ(3日)/特別/産前産後/看護/育児・介護
■時間単位有給(有給20日間の内、5日間分使用可能)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。

企業情報

企業名株式会社システムサポート
資本金723百万円
平均年齢35.1歳
従業員数1,348名
事業内容■概要
同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。
■事業内容
システムコンサルティング、業務支援サービス、IDCサービス、メディカルソリューションサービス、ERPコンサルティングサービス、システムインテグレーションサービス、(ビジネスシステムインテグレーション、Webアプリケーション構築サービス、インフラ・データベース構築ソリューション、エンベデッドシステムソリューションサービス、プロダクトソリューションサービス)アウトソーシングサービス、電子商取引ソリューションサービス
URLhttps://www.sts-inc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら