トップソフトウェア・情報処理 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都インフラエンジニア(仮想化基盤、AWS)◆在宅勤務・フレックス制度あり◆【エージェントサービス求人】
オリックス・システム株式会社
掲載元 doda
インフラエンジニア(仮想化基盤、AWS)◆在宅勤務・フレックス制度あり◆【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都港区浜松町2-4-1…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
オリックスグループ各社のアプリケーションが稼働するサーバ基盤に関して
企画、設計/構築・保守運用まで幅広くご対応頂きます。
グループのサーバ基盤全体の企画、設計構築、維持
個社サーバの構築案件への企画支援、提案、構築
OSやミドルウェアへのEOS対応や脆弱性対応
運用フェーズの障害対応や、自動化による改善対応など
グループのサーバ基盤としては、AWSやNutanixを使った仮想化基盤があります。
エンジニアとしてチームメンバやパートナー企業に向けた技術的なリーダシップを発揮し、設計や実装、トラブルシューティングなど、様々な局面で技術的にリードしていただきます。
特定分野だけでなく、将来的には周辺分野に裾野を広げた品質向上に関しても幅広くご活躍頂けるポジションです。
■配属部署:
システム基盤運用部、基盤設計構築部
■募集背景:
運用強化に伴う増員募集となります。これまで弊社では、国内の事業者が提供するプライベートクラウドを中心にサーバ基盤を利用してきましたが、今後は自社でNutanixを使った仮想化基盤をオンプレで構築、運用する方針です。
弊社ではAWSを積極的に採用しており、オンプレの仮想化基盤とパブリッククラウドを併用したサーバ基盤をグループへ提供しています。
今後は更にサービスレベルの向上を目的として運用機能やマネージドサービスを強化する予定です。
オンプレの仮想化基盤ではハードウェアレイヤ(ネットワーク、サーバ、ストレージ)から、仮想化レイヤ、OS/ミドルウェアレイヤと、幅広いレイヤへの対応を自社で行っているため エンジニアとして幅広いご経験とスキルアップができる環境で業務を推進いただける方を募集しています。
▼入社後担当いただく業務について
・新しい基盤サービスの導入企画や実装
・業務システムの移行プロジェクトや構築プロジェクトの計画から実装
・サーバ基盤の維持や改善にむけた追加機能の検証や運用への落とし込み
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須要件】※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・2年以上のAWSクラウドサービス導入の企画・計画及び実装の経験
・2年以上の仮想化基盤(VMWareやNutanixなど)導入の企画・計画及び実装の経験
・3年以上のサーバ基盤(オンプレ、クラウド問わず)にかかわる実務経験
募集要項
企業名 | オリックス・システム株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町2-4-1 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 790万円〜1,125万円 <賃金形態> 月給制 ※下記はあくまで目安です。給与に関しましては、現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜507,000円 <月給> 270,000円〜507,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安です。現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回/賞与:年2回 ※固定給、諸手当(住宅手当)含む。賞与含む。 ■モデル年収: ・30歳年収 約874万(メンバークラス)※住宅手当あり ・36歳年収 約972万(サブリーダークラス)※住宅手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:00〜17:00 フレキシブルタイム:5:00〜9:00、17:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※フレックスについては、9時〜17時の間で3時間の就業が必須 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:※条件により支給 既婚者5万6千円、未婚者4万円 寮社宅:借上寮・住宅制度あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■各種研修あり <その他補足> ■資格取得報奨金あり(一部) ■厚生保養所あり:(直営保養所軽:井沢・賢島・京都嵐山 ほか全国に契約保養所あり) ■財形貯蓄制度 ■退職年金制度・慶弔金制度 ■リフレッシュ休暇取得奨励金制度 ■産休・育休・介護休暇制度(運用実績あり) ■キャリアチャレンジ制度、異動申告制度、キャリアセレクト制度、職種転換制度 ■育児短時間勤務制度(子が小学校卒業するまで) ■クラブ活動 ■持株会 ■カフェテリアプランあり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇・介護休暇・育児休暇(実績あり)、看護休暇、ボランティア休暇、夏季連続休暇取得推進、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | オリックス・システム株式会社 |
平均年齢 | 42.9歳 |
従業員数 | 287名 |
事業内容 | ■事業内容 国内・海外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,153名)のシステム部」として位置づけられています。 ※100%オリックスグループ向けの案件となります。 |
URL | http://www.orix.co.jp/system/ |