トップ自動車・輸送機器関連 - 一般事務,営業事務 - 正社員 - 福岡県【福岡市/転勤無】営業事務◆エレベーター製造で大手・官公庁との取引多数◆年休120日、残業10h以下【エージェントサービス求人】
日本昇降機株式会社
掲載元 doda
【福岡市/転勤無】営業事務◆エレベーター製造で大手・官公庁との取引多数◆年休120日、残業10h以下【エージェントサービス求人】
一般事務、営業事務
日本昇降機株式会社 本部事業所 住所:…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
◆◇九州エリアでトップクラスのシェア/安定した業績/年間休日120日/資格取得支援制度あり◇◆
エレベーター専業メーカーの営業サポート業務をお任せします。働きやすい環境と高い定着率が魅力です。
■採用背景
新規部署立ち上げと社内体制強化に伴う募集です。
■職務詳細:
・新規設置依頼に対する見積書の作成、資料作成
・受注後の資料作成、営業担当者同行サポート
・既存お客様へのメンテナンス及び部品交換、リニューアルの見積書の作成、資料作成
■サポート体制:
入社後は先輩社員が一から丁寧に業務を教えます。最初は見積書の作成や資料作成など、基本的な業務からスタートし、少しずつ業務範囲を広げていきます。困った時は他の部署のスタッフもサポートしてくれる環境です。
■ゆくゆくお任せする業務:
慣れてきたら、営業担当者との同行や顧客との打ち合わせなど、より高度な業務もお任せします。
■組織体制:
営業部門には38歳の男性と55歳の男性、経理担当の女性が在籍しています。新しい仲間として、皆と協力しながら業務を進めていただきます。先輩社員がサポートしてくれるので、安心して業務に取り組めます。
■企業の特徴/魅力:
当社は1978年に設立され、九州エリアでトップクラスのシェアを誇るエレベーター専業メーカーです。設計からメンテナンスまで一貫して手掛けており、取引先は大手企業や官公庁が中心で業績は安定しています。社員の定着率が高く、定年まで勤める社員も多数在籍しています。2024年より年間休日を120日に増やし、働きやすい環境を整えています。資格取得支援制度もあり、社員の成長を積極的にサポートしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・資料作成や見積作成などの事務作業のご経験がある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 日本昇降機株式会社 |
職種 | 一般事務、営業事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 日本昇降機株式会社 本部事業所 住所:福岡県福岡市博多区井相田1-10-10 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円〜285,000円 その他固定手当/月:12,000円〜15,000円 <月給> 220,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(7月/有りの場合:3,000〜6,000円) ・賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績3.5ヶ月分) ■モデル年収 ・年収420万円/入社11年目/34歳 ・年収480万円/入社20年目/40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・月平均残業時間:10時間以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限:20,000円 家族手当:配偶者:月1万円/子ども1人あたり:月5000円 住宅手当:12,000円〜15,000円(規定あり) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社後研修あり(OJT中心) ■資格取得支援制度:受験費用は会社負担 当社では社員の約半数が「昇降機検査資格者」という資格を取得しています。取得後、定期検査が行なえるようになります。 <その他補足> ・社用車貸与 ・制服貸与 ・産休・育休制度 ・介護休暇 ・社員旅行有り ■諸手当その他: ・役職手当、職能手当、営業手当(全て上限なし) ・出張手当(日当と食事手当を支給) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・休日内訳:週休2日(日曜、祝日、土曜休み/第5土曜のみ出勤) ・特別休暇制度:夏季休暇3日、年末年始休暇5日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
・試用期間中の労働条件:同様
企業情報
企業名 | 日本昇降機株式会社 |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 43名 |
事業内容 | ■事業内容 日本昇降機株式会社は、1978年に設立されたエレベーター・昇降機専業メーカーです。九州に本社と製造工場を構え、乗用・人荷用・住宅用・寝台用・荷物用エレベーターなどの設計、製造、販売、据付、保守、改修及び性能検査を一貫して行っています。さらに、昇降機の定期検査報告の代行業務も手掛けています。長年にわたり、地域に根ざした企業として、お客様に安心・安全を提供し続けています。 ■ビジョン 当社は、顧客満足を経営の柱とし、時代の変化に対応しながら、創意工夫と最先端技術を駆使して、合理化・省力化を追求し、効率的なソリューションを提供することを目指しています。お客様との出会いや繋がりを大切にし、信頼される組織を目指して日々業務に取り組んでいます。今後も、豊富な経験と技術を基に研究・開発を重ね、お客様のご期待に応え、社会に貢献してまいります。 ■特徴・トピックス ・九州エリアでトップクラスのシェアを誇り、取引先の多くが大手企業や官公庁であるため、業績は安定しています。 ・社員の定着率が高く、定年まで勤める社員も多数在籍しています。 ・2024年より年間休日を120日に増やし、従業員が働きやすい環境づくりに努めています。 ・ISO 9001認証を取得しており、品質管理にも力を入れています。 ・助け合いの風土が根付いており、他部署とのチームワークも良好です。 ・資格取得支援制度があり、社員の成長を積極的にサポートしています。 |
URL | https://nissho-elevator.co.jp/ |