GLIT

プラスオートメーション株式会社

掲載元 doda

【リモート可】プロジェクトリーダー ※自社開発/倉庫へのシステム導入事業/物流業界の人手不足を解決【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都江東区大島3-1-6…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜自社開発システムのプロジェクトリーダーをお任せ/大手企業との取引実績あり/ロボット導入台数2300台以上〜

■概要
当社は中小企業から大手企業まで幅広い規模のクライアントに対して、最先端のテクノロジーを有したロボット・システムを通じて、倉庫・現場のオペレーションの効率化を実現しています。本ポジションでは、自社プロダクト「+Hub」の開発チーム拡充に伴い、新たな開発メンバーを募集しています。当社は、革新的な技術で業界をリードする製品を提供し続けており、さらなる機能拡張とそのテスト、開発パートナーとの連携を強化していくための開発体制を強化していきます。
【変更の範囲:無】

■業務内容
【機能開発】
「+Hub」に新たな機能を追加するための開発作業を行います。要件定義から設計、実装までの一連のプロセスに携わり、製品の価値を高める新機能を生み出すことが期待されます。
【開発パートナーのマネジメント】
外部の開発パートナーと協力してプロジェクトを進行します。スケジュール管理、進捗確認、コミュニケーションを行い、効率的な開発プロセスの維持を図ります。
【テスト】
開発した機能が仕様通りに動作するかを検証するためのテストを計画および実施します。バグの早期発見と修正を通じて、製品品質の維持・向上に貢献します。

■強み
国内外ロボットメーカーから各種物流ロボットを調達・サービス化し、複雑なサービスを月額定額制というシンプルに提供しています。物流オペレーションノウハウを活かしたコンサルティング営業により、顧客の課題を解決し、自社開発システムによるロボットの「簡単導入」と「現場の可視化」を実現しています。

■魅力
【将来性抜群の事業】
設立から4年強が経ち導入サイト数は100拠点以上、導入台数は3,400台以上を達成し、物流ロボティクスサービスのリーディングカンパニーとしてさらなる事業拡大を進めています。

■当社について
当社は物流向けロボットを活用することで、固定式マテリアルハンドリング機器では実現が難しかった柔軟で機動的な完全サブスク型の物流ロボティクスサービス(Robotics as a Service)を展開しています。物流RaaSは世界的にも新しいビジネスモデルでプレイヤーも少なく、日本発のプレイヤーとして挑戦しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ソフトウェア開発における実務経験

■歓迎要件:
・チームでの協働経験
・プロジェクトマネージメントの基礎知識
・コミュニケーション能力と問題解決能力

募集要項

企業名プラスオートメーション株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区大島3-1-6 (オリコム城東センター)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,534,884円〜6,027,000円
固定残業手当/月:130,450円〜172,750円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
508,357円〜675,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
在宅勤務手当:入社時一時金30,000円、月額5,000円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
(選考の中で最終的なスキル・経験を加味し決定)
※目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:30
<その他就業時間補足>
完全フレックスタイム制:始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発、資格取得支援制度

<その他補足>
■在宅勤務手当
■慶弔見舞金制度
■持株会
■企業型確定拠出年金(401k) など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

土日祝、年末年始(12/29〜31、1/2~3)元日含む6日、有給(子の看護休暇、介護休暇、結婚休暇、出産付添休暇、忌引休暇、裁判員休暇)、無給(生理休暇、出産休暇、その他休暇)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名プラスオートメーション株式会社
資本金100百万円
平均年齢40歳
従業員数50名
事業内容事業内容:物流ロボティクスソリューションの提供
URLhttps://plus-automation.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら